2020/06/21
評判以上
投稿者名Reviewed by:Hoppus 【東京都】
ヘルメットのペイジハミルトンが長年使っているピックアップで
興味があり購入。
メイプルネック、アルダーボディで使用。
もう一本の同じ仕様のギターにはトーンゾーン。
印象として同じEQながらトーンゾーンのアクを抜いた感じで
トーンゾーンよりトレブリーな印象ですが
他の評価のような酷さはない。
アクが無くなった分トーンゾーンのような個性は弱まってしまったが
万能に使えると思う。
クリーンもエアゾーンの方が綺麗。
個人的にはクリーンはエアゾーン、歪みはトーンゾーンって感じです。
レビューIDReview ID:105560
2017/04/01
お気に入り。
投稿者名Reviewed by:江戸。 【滋賀県】
Tone Zoneをずっとメインのフロイド付お手製カスタムストラトに載せていましたが、ある日、コンプレッション感を減らしたくなり、トライ。良いです。
エアシリーズはどれもそうですが、このクリスピーな感じとサスティン(ライヴやスタジオでのフィードバックの気持ちよさ含む)の虜になると離れがたいのでは?
US製レスポールSTD(空洞ボディ)やIbanez製2ハムテレキャスタイプのギター(アッシュ)に装備してますが、相性良いです。フロントは36thPAFやAir Nortonがお薦め。
レビューIDReview ID:71600
2015/06/23
いいかも
投稿者名Reviewed by:noname
IBANEZ RG370に付けるために購入。
リフを刻め、なおかつ分離の良い音を求めて。
いざ、RGに付けてみると「?」でした。
音が固いのもあるが、1、2、3弦は異様なほどトレブリーで使い物になりませんでした。
(ダウンチューニングもいまいちでした)
ダメもとでLPのリアに付けてみたら
ん?なかなか良いじゃん!
高音弦のトレブリーさも薄れ、全体的に中音に厚みが出て(LPだからあたりまえか)良い感じになりました!もちろん、分離感も最高です!
JBほどもっさりしてなく、ちょうど良い感じで歪んでくれます。クリーンも綺麗です!
LPに合うPUかもしれませんね。
ただし、ポールピースや弦高の調整にはかなり手こずりました。
上記の様にレヴューしましたが、実は配線の色が違ってた?
赤がHOTだと思ってたけど、緑の様です。
どうりで色んなギターに付けてもパワー感がなく、
使えないと思っておりました。(LPはいい感じでしたが)
ネットで色々調べていたら、赤と緑を変えたら、パワーが上がったというブログを読み、試しにやってみたらパワー上がりました!これは何なんでしょうか?
アエーゾーン購入していまいちと思うってる人は試してみる価値はあるかもしれませんよ。
レビューIDReview ID:38178
2012/07/01
実は難しいPUなのかも・・・
投稿者名Reviewed by:noname
ストラトタイプのアッシュボディのリアに付けました。
主にPOPs、HR、HMのジャンルを演奏しております。
アタック音はかなり弱い、むしろピックが弦に当たった音が聞こえないというレベルです。(大袈裟ではないと思います)
基本的に歪みやすくモダン系の音がしますが、
「とにかく低音が硬いです!!」
ブリッジミュートで6弦を弾いてみると「ゴンゴン」というギターとは思えない音がします。
良く言えばタイトな音・・・と言いたいところですが、あまりに異質な硬さで使い物になりませんでした。取り付けた直後は「失敗したかなぁ」と思っておりましたが、半音下げチューニングにした時、その硬さのおかげで音がブーミーになることなく、低音もアンサンブルに埋もれることなく前に出ていき、気持ちよくリフを刻む事ができました。
むしろ、かなり歪ませても音が潰れないというメリットもあり、今ではかなりのお気に入りになっております。
私の取り付けたギターがアッシュボディだったので、相性が悪かったのかなと思います。
逆にレスポールのようなギターならば、同じディマジオのトーンゾーンのような低音の出すぎるピックアップだとブーミー気味になると思いますので、こちらのエアゾーンを取り付ける方が良い結果を得られると思います。
ドロップチューニング主体、もしくは低音が元からよく出るギター、と使用条件が限定されるので星4にさせていただきました。
レビューIDReview ID:33472
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:28475
17,500 yen(incl. tax)
875Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る