ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-

BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-

  • BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-画像1
  • BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-画像2
  • BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-画像3
  • BOSS / POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
日々の練習やジャムセッションをより一層楽しくする画期的な超コンパクトアンプ/エフェクトプロセッサー Pocket GT。専用アプリBOSS TONE STUDIOと併用し、YouTube 動画にあわせて高品位なギター・トーンで演奏が可能です。100 種類以上のアンプ/エフェクトを内蔵した本格的なGT サウンドエンジンにより、自然な弾き心地の即戦力サウンドを提供。スマートフォンやPC を最高のレッスンスタジオへと変貌させます。
■ポケットサイズ・アンプ/エフェクト・プロセッサー
■特徴
・充実の練習機能を備えたミニマルなギター・アンプ・エフェクト・プロセッサー
・YouTube ブラウザと緻密なトーン・エディット機能を備えた専用アプリBOSS TONE STUDIO(Android/iOS/Windows/Mac)
・動画ソング・リストの作成や、再生開始位置、A/B リピートの範囲を指定できるマーカーを設定可能
・マーカーにユーザー・メモリーを設定することで、動画再生時に自動的にサウンドを変更可能
・100 種類以上のアンプ/エフェクトを内蔵した本格的なGT サウンド・エンジンにより、自然な弾き 心地の即戦力サウンドを搭載
・99 のユーザー・メモリー(GT-1 Guitar Effects Processor と互換)
・Bluetooth によるワイヤレス接続、またはAUX IN 端子から音楽再生が可能
・本体のボタンで外部機器から再生中の楽曲や動画をリモート・コントロール
・再生トラックのギターやボーカル・サウンドの音量を下げるセンター・キャンセル機能
・最大4 時間の連続使用が可能な充電式バッテリーを搭載
・専用ボタンから即座にアクセス可能な内蔵チューナー
・DAW レコーディングに対応したUSB オーディオ・インターフェイス機能
・BOSS TONE CENTRAL から追加パッチをダウンロード可能
■仕様
・サンプル・レート:44.1kHz 
・AD 変換 INPUT: 24bit + AF方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 AUX IN:24 ビット
・DA 変換: 24bit
・エフェクト・タイプ:108 種類
・ユーザー・メモリー:99
・規定入力レベル INPUT:-10dBu、AUX IN:-13dBu
・最大入力レベル:INPUT:+7dBu、AUX IN:0dBu
・入力インピーダンス:INPUT:1M Ω、AUX IN:22k Ω
・規定出力レベル PHONES/REC OUT:-10dBu
・出力インピーダンス:PHONES/REC OUT:2 Ω
・推奨負荷インピーダンス PHONES/REC OUT:16 Ω以上
・ディスプレイ:7 セグメント2 桁(LED)
・接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、PHONES/REC OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、AUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB 端子:USB マイクロB タイプ
・Bluetooth 標準規格Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、AVRCP(リモートコントロール)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)
・電源:充電式リチウムイオンバッテリー、USB 端子より取得
・消費電流:500mA
・連続使用時のバッテリーの寿命:約4 時間 ※使用状態によって異なります。
・バッテリーの充電時間:約3 時間 ※充電にはパソコンなどのUSB 端子、または市販のUSB 電源アダプターが必要です(5V、500mA 以上)。
・外形寸法:71(幅)× 129(奥行)× 27.6(高さ)mm
・質量:160g
・付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、マイクロUSB ケーブル、保証書


※画像はイメージです。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2022/01/22

1111練習用機材として優秀

投稿者名Reviewed byにぼしの星 【東京都】


マンション住まいなので、ギターの練習にミニアンプで音を出すことすら憚られる環境ですが、紆余曲折の末にこの製品に辿り着きました。
今では、充電時以外はベルクロでギターの裏側に貼りっぱなしです。
まず同系列のGT-001との比較ですが、バッテリー内蔵で小型なのでセッティングの手間が格段に省けました。GT-001なら慣れれば本体でパラメータを調整出来ますが、この製品だと本体ではパラメータを弄るのは事実上無理なのですが、スマホから調整出来るのでほぼ同等かそれ以上の操作性は確保されています。デュアルアンプ、リアンプの点では劣りますが、私の使い方ではほぼ問題になっていません。
次に競合となりそうな、iRig+スマホとの組み合わせとの比較ですが、これもセッティングの楽さと言う面ではこの製品に優位性がありました。GT Pocket本体のみでの練習が可能なので、ギターと本機とヘッドホンだけで完結するのが強みだと思います。
本当に惜しいと思う所が二点あります。
アウトプットのジャックが、ミニジャックなのが耐久性の面で残念です。アンプに接続する事を想定すると、ここは標準ジャックを搭載して欲しかった所です。
また、USBオーディオとしての機能を持っていますが、対応がPCのみで、iPhone/iPadではUSBオーディオとして認識しません。この機能があればスマホにちょっと録画、などの要望にも応えられたし、弾いてみた動画などのお供に最適だったかと思うと非常に残念でした。
ともあれ、非常に使いやすい製品で、練習の敷居を格段に下げてくれます。最初、固定方法に苦慮しましたが、最終的にギターに貼っていますが、全く邪魔な感じも無いです。
これのおかげでギターを手にする敷居が下がってギターを触っている時間が増えました。
壊れるまで使い倒すつもりです。

レビューIDReview ID:126163

2021/12/06

11111GT-1000Coreと比較すると…

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

『出音は?』
→PA機材やアンプLINE IN、キャビシミュOFFにしてReturn挿しした感覚としては、同じ数値で設定すると音の解像度の違いは割とわかります。でも正直EQ設定を最適化すると「別にどっちでも良くない?」というレベルの差しかないです。アンサンブルに入れて(バックを流しながら)演奏すると、、、44.1kHz以上はギター単体で聞いた時の心地よさの違いはありますが、音響的限界のあるライブハウスでバンド全体で聞くとそこまで重視されないので、そこが気にならないなら値段差が3倍近いことを考えると財布と相談といった感じ。後述の問題がなければ…
『機能・エフェクトは?』
→Youtube機能などは割愛します。音作りの際の注意として、ワイヤレス接続の弊害でiPhoneでのEQ操作などはワンテンポ遅れて反映されるので、ちゃんと音が変わったかを聴きながら最適な音を探るのが良いでしょう。
またエフェクト面ではGT 1000coreにないものとしてかなりアツいのが、
①GuitarSim(シングルコイルをハムっぽくしたり、ハムをシングルっぽくしたり、ピエゾくささをとったり)
②Acoustic Processor(アコギモデリングの音4種(Small、Medium、Bright、Power)
この2種類です。かなり出来が良く、自分はGT-1000Coreのセンドリターンに変換コネクタ経由で接続して必要に応じて使用しています。下手なシミュレーターやモデリングを買うより遥かに良いです。変換もオーテク等と組み合わせれば音質劣化も比較しなければわからないレベルです。
『操作性は?』
→悪いです。半端につまみをつけるぐらいならパッチチェンジやソロ用の大きめのフットスイッチのようなボタンをつけてもらった方がまだ良かった。同じくYouTubeの再生/早送り/巻き戻しボタンも手で操作前提の大きさですが、ギター弾きながら手を離してボタンいじるくらいなら足元に置いて足で操作できた方がよかったと思います。手をギターから離さず足で操作できたらかなり便利ですしね。
『結局買いなの?』
→ライブでエレアコ弾きの方には間違いなくお勧めできます。ただエレキプレイヤーなどのように曲中にエフェクトをバンバン変える人には全く向きません。素直にマルチ買った方が操作性いいです。

レビューIDReview ID:124789

2021/01/02

1111Youtube練習のパートナー

投稿者名Reviewed byくま夫 【大阪府】

最初セッティングに苦労しましたが、端末側の位置情報をONにすると
解決できました。
タブレットにペアリングしてヘッドホンで動画を見ながら練習しています。
Youtubeを見ながらギター練習をされている方が多いと思いますが、
動画に開始位置をマーキングできるので、テンポよく練習出来て便利。
プリセットの音もいいので弾いていて楽しいです。
バッテリーのもちが3~4時間なので-1点。

レビューIDReview ID:112929

2020/11/01

11111用途を選べば最強

投稿者名Reviewed byクレイジー 【大阪府】

出先のアンプのない部屋でヘッドフォンアンプとして弾く時に持っていきます。
まず軽いのがよい点で、ギターケースに入れっぱなせるサイズです。
スタジオ待ち時間などで使えます。
スマホに繋いでの使用を勧めます。
接続はBluetoothなので簡単です。
細かいパラメーター設定がスマホでできるのと、一緒に演奏したい音源はYouTubeに限らずスマホ再生するとBluetoothで飛んで流れてきます。
USBでPC接続もよいです。
スマホ同様PCからパラメーター設定ができるほか、インターフェース機能が付いているので宅録にも対応できます。
(ただしDAWソフトはありません)
なおスマホやPCに繋がない方はzoomのG1fourの方が少し重いですがルーパーもあってオススメです。

レビューIDReview ID:110672

2020/10/26

11111可能であればシールドもワイヤレスで

投稿者名Reviewed bytk 【大阪府】

YouTubeを観て練習してる私からしたら神製品です
手元のボタンで再生や早送りなどの操作ができて非常に便利です。
肝心の音質もGT100から移植されたものなので非常に高品質
嬉しいことにプリセットのクオリティが高く、設定をいじらなくても充分に楽しめますよ
特にvo crunchとblues leadは本当に素晴らしい
手軽に高音質を楽しむのが目的の商品と思いますが、ギターからシールドを差すと一気にかさばるので、ワイヤレスシステムがあった方が遥かに便利です
私はもともと持っていたのですが、持っていない方はこの機会に買ってみても良いかも
改善点は、boss tone studioがまだまだ不十分で、iPadから音楽を追加しようとすると100%落ちるところです
ここが直ったらもう本当に最高になると思います
WAZA AIRより音のバリエーションも多いですし、値段もpocket gtの方が遥かに安いので迷われてる方はこっちを買うべきかと!

レビューIDReview ID:110467

BOSS
POCKET-GT -POCKET EFFECTS PROCESSOR-

Item ID:282805

26,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

792Pt(3%)Detail

  • 264Pts

    通常ポイント

  • 528Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 792Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok