ここから本文です

さうんどはうしゅ

SHIGEMORI / RUBY STONE

SHIGEMORI / RUBY STONE

  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像1
  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像2
  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像3
  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像4
  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像5
  • SHIGEMORI / RUBY STONE画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
The most popular guitar overdrive among the SHIGEMORI effectors. The machined aluminum case not only produces a luxurious look, but also has a unique glossy sound. It features a clear, natural sound, and the source is reproduced without losing nuance even when the gain setting is increased. It is a superb effector that supports a wide range of tones from backing to lead tones.
■ Guitar effector
■ Overdrive
■ Control: Vol, Tone, Gain
■ Power supply: DC9V center minus
■ Size: 60mm x D110mm x H50mm
■ Weight: 302g

関連商品

スタッフレビュー

ゲインつまみはどの位置でも音の破綻がなく、倍音豊かで艶やかなサウンドです。質の高さを感じるオーバードライブですね。ピッキングへの追従性がよく、ニュアンスをはっきりと表現できるペダルだな、といった印象。キャラクターはある程度あるものの、癖が強すぎるわけではなく、アンプの特性がしっかりと生きます。私はアンプをクリーンにして、メインのオーバードライブとして使ってます。アンプでの音作りの方向性を崩さず、気持ちよくドライブしてくれるので大変重宝しています。

枇杷田 心平

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/06/16

11111Shigemori版Jan Ray

投稿者名Reviewed byJ 【東京都】

入手困難な稀少部品を使って造る為に生産量が少なく、取り扱える販売店が限られる為、見掛ける機会が少なく、ご存知ない方も多いのではないでしょうか?このRuby Stone、肝心の音ですが、ほぼVemuram Jan Rayです。ブラインドテストしたら全く判らない程に同じ音します。唯一違いが判るのはGainを絞った時くらいです。Jan Rayの方はGainを絞っていくと聴覚上鈴なりクリーンになりますが、Ruby Stoneの方はGainを最小に絞ってもオーバードライブの音が残ります。Timmy ODかJan Ray欲しいケド、他の人とカブるのイヤって人には宜しいのではないでしょうか?私も探すのに苦労した上、いざ購入する時、値段が高いなぁ・・・と思いましたが、使っていて思うのですが、この出音なら安い買物をしたと思います。単体使用でも充分戦力になりますが、Fuzzの後段に置いても極上の働きをしてくれます。

レビューIDReview ID:119087

SHIGEMORI
RUBY STONE

Item ID:279414

43,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

438Pt(1%)Detail

  • 438Pts

    通常ポイント

  • 438Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok