UKフォーク・ロックファンにお馴染みのイアン・マシューズも愛するギターブランド、RECORDING KINGによるAスタイルフラットマンドリンです。古きよき時代のアメリカの音をコンセプトにしたブランドだからこそ生み出せる深い音色がトラッド心を満たしてくれます。ルックスもペグに至るまでビンテージ感溢れる仕上がりなので一見敷居が高いようにも見えましたが、実際に手にとってみると初心者の私にも弾きやすい仕上がりでした。ロック誕生前夜のカントリーや、ラスティックを演奏する方にもおすすめです。
2023/05/17
自分であれこれ調整するのが好きな方向け、かと思います
投稿者名Reviewed by:1949Zenith 【東京都】
ナットの溝切りの精度、fホールのカット面の仕上げの甘さ、指板・フレット端のバリ…他のレビュワーさんも書いておられるような気になる点すべてが、私の手元に届いた個体にも見られました…。
個体差はあるのかもしれませんが、出荷時のままではおおむねあまり弾きやすくはない楽器なのかもしれません。その点、初心者の方が初めて持つ一本としてはお勧めできないという印象でした。
ただ、いずれも少し手をかければ解消できるもの。フレッシュなスプルースとメイプルから生まれる響きはとても美しいですし、サテンフィニッシュの質感も良質です。
〝きちんと調整された美しい楽器を所有する悦び〟のようなものは得られませんが、その反面、造りの甘さを逆手に取って、手をかけて自分なりに育てる余地のある楽器と思えば愛着も湧いてきます。
いずれにせよ、造りの甘さが目立つとしても、たとえ戦前のレコキンとはまったくの別会社だとしても、ソフトクリームヘッドのついたシンプルなAスタイルマンドリンがこの価格で手に入るというのはうれしいものです。
レビューIDReview ID:140127
2023/01/14
大満足
投稿者名Reviewed by:mame555 【北海道】
憧れのフラットマンドリン。初心者の自分には必要充分です。多少の作りの荒さと調整が必要なのは安い商品ですので仕方がないと割り切ってしまえば良いと思います。音はとても気に入ってます。
レビューIDReview ID:136576
2022/01/10
良いものです
投稿者名Reviewed by:のぶたん 【神奈川県】
長らく入荷待ちだったレコーディングキングのマンドリン。在庫有りの表示で即ポッチ。何時もの事ながら素早い対応。
作りもしっかりしたもので一安心。昔のスタイル復活と言うことで12フレットジョイント。15フレットジョイントと比べるとネックが短い感じ。その割に弦テンションがきつく感じました。ヘッド角が大きいのかな・・・?
オクターブチューニングも、ほぼ正確に調整できました。その他、指板にRが付いているともっと弾きやすくなったと思います。
団扇みたいなボディは意外と大きくFタイプのケースでも入るのは限定されそうです。ちなみにプレイテックさんのFタイプ用のケースには収まりました。
音の方は各弦バランス良く鳴ると思います。欲を言えばE線が少し延び(サスティーン)が少ないかな・・・
厚さの薄いピックなら変わってくると思います。私のピック厚は1.5mm厚です。
家で練習用に使うには十分な楽器です。弾き込んでくると化ける楽器かも。そんな予感がします。
今後が楽しみ・・・
追伸(1月10日(月))
E線とA線のナット溝を修正しました。
1フレットの押さえがキツくしっかり出来なかったので、ナットを眺めていたら溝が浅い感じでした。
早速溝ヤスリでコリコリ。ナット溝アシストバー(1.07mm)を当てて彫りすぎないようにしながら作業です。
なんとか上手く修正できました。おかげで弾きやすくなりました。
レビューIDReview ID:125557
2021/03/03
Second mandolin
投稿者名Reviewed by:Anuck Suanlarm 【熊本県】
Play this one everyday. I’m a guitar player, but this thing sounds and plays great. The price is good too. Highly recommended. Only thing keeping this from a 5 star review is the bridge cover was a little loose and rattling. No biggie though.
レビューIDReview ID:115326
2020/12/14
いくつか難があるが音は良い
投稿者名Reviewed by:mero 【新潟県】
Aスタイル、ピックガード無し、サテン仕上げという正に私の欲しかったものが、コスパの高いRecording Kingで入荷ということで早速購入しました。
しかし中国製ということで、幾つかの気になる点がありました。
まず、fホールのカット面の処理が雑で、切り口に細かいささくれが多数あり、いかにも切りっぱなしという感じです。しかも、その木クズがボディの中に落ちていてカラカラ鳴るので、逆さにして振るとホールから小さい木クズがいくつも出てきました。ささくれはヤスリ掛けしたいところですが、トップ板が痛むといけないので、とりあえず気にしないことにしました(笑)。
次に弦の張り方についてですが、スペースの関係であまり詳しくは書けませんが、高音弦の輪の部分の張り方が間違っていて、そのまま巻くとねじり部分が欠損していくため、まともにチューニングできませんでした。この機種では留め具の数が12箇所あるため、これが正式な張り方なのかもしれませんが、そのように張るならば、もっとねじり部分が短い弦でないといけません。
しかも、弦の輪の留め具が倒されすぎていて輪が全く抜けないため、弦交換をするにはドライバーで全ての留め具を少し起こす必要がありました。その後、8か所のみを使用した通常の張り方にしたので、問題はなくなりました。
いずれも中国製ならでは、という感じですね。
しかし…
それ以外は、気に入っています。
そもそもデザイン優先で購入したので、音はあまり期待していなかったのですが、私が購入したPlaytech SA100と比較すると、音に厚みがあり、響き方が良いです。
特に高音弦は顕著で、弾いた後の減衰音には残響感とでもいいましょうか、まるでわずかにリバーブがかかったような響きです。
なので弾いていて気持ちがいいです。そのため手に取る確率が上がりました。
私は高価なマンドリンを弾いたことがないため、そういう物と比べてどうなのかは分かりませんが、少なくとも半額以下のSA100と比べると、やはり値段の違いはあるんだなと思いました。
ちなみに弦はエリクサーのライトゲージにしましたが、相性はいいと思います。
レビューIDReview ID:112189
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:272944
23,800 yen(incl. tax)
2,380Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
PLAYTECH / PFM10A Aスタイルフラットマンドリン
¥11,800(incl. tax)
すべてのレビューを見る