ここから本文です

さうんどはうしゅ

EBS / Bass IQ BlueLabel

EBS / Bass IQ BlueLabel

  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像1
  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像2
  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像3
  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像4
  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像5
  • EBS / Bass IQ BlueLabel画像6
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
大人気EBSベース用オートワウ BASS IQがリニューアル!新たに加わった「Q」コントロールにより、エフェクトON時のフィルターの効き具合も調整可能。
■ベース用エフェクター
■オートワウ
■BlueLabel
■スペック
・入力レベル: -10 dBv
・入力インピーダンス: 1.8 Mohms
・出力インピーダンス: 100 ohms
・Dry Bandwidth +0/-2 dB: 20 - 20k Hz
・Filter:Range 100 - 2.5k Hz Q 0.7 - 15
・Mode Down/Up-Range/Up
・Type Low Pass, Band Pass, Full Range
・Threshold: -50 - +6 dBv
・Attack Time (80%): 50 ms - 2 s
・サイズ: W x H x D :67 x 115 x 48 mm
・質量: 315g
・Type: Analog Effect, Relay type Switching
・Power Requirements: 9, 12 or 18 V DC, 55 mA max. Pedal shuts off below 6.0 V

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/07/12

11111ワウとしてだけでなく

投稿者名Reviewed byざき氏 【神奈川県】

もちろん純粋にオートワウのかかり具合も素晴らしいし音も太いままかかってくれるのでオートワウとしてはこれ以上ないくらい素晴らしいんだけど、QとThreshを思いっきり絞るとトーンを絞ってコンプをがっつりかけたドンシャリサウンドみたいになってこれが本当に使える。
埋もれそうな音なんだけどちょうどいい周波数が出てくれてる感じでなおかつがっつりドンシャリ、ネオソウル系の下を支えるようなサウンドにも使えるしロックのドンシャリ感にも使えるし、片方はオートワウ片方はフィルターとして2台つなげたいくらいすごくいい。
旧型も使ってたけど新型の完成度が完璧すぎる。

レビューIDReview ID:150944

2020/05/17

11111旧型と比べて

投稿者名Reviewed bymamakun 【大阪府】

コンパクトで軽くなり、また効き具合(強さ)の調整ができるのでグッドです。

レビューIDReview ID:104106

EBS
Bass IQ BlueLabel

Item ID:271072

25,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

251Pt(1%)Detail

  • 251Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 251Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok