¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm center negative
¥680(incl. tax)
Back Order
¥7,580(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2020/05/31
ベースでも使える!
投稿者名Reviewed by:ブラウン 【千葉県】
自分はベース弾きなのですが、何か飛び道具や変化球が欲しいなと思ってこれを選びました。
ギター用かなと思っていたので心配でしたが、流石有名なブランドだけあって低音の痩せなどは感じません。
むしろローカットができるのでバンドで音がマスクされることがないので安心。
家で弾く時はローカットはあまりあげてません。
かなり豪華な響きです。
レビューIDReview ID:104696
2022/07/05
汎用機ではない
投稿者名Reviewed by:また後日 【大阪府】
こちらのペダルに不満をもたれる方のだいたいの要因はディレイとリヴァーブとしての本来の機能を求めているからだと思われます。
そういう機能を求めてなら、別の物、それも評判の良い物をそれぞれ買うのがベターです。
こちらはそれらのコンパクトエフェクターでは叶いにくいアンヴィエントな空間サウンドを作るために生みだされた物だと解釈できます。その上で、ディレイやリヴァーブ単体でのサウンドメイクも可能という+αの付加価値として考えるべきではないでしょうか?
これ一つとコンプレッサー、あとは自分の腕前で、スタジオにあるjc120なんかでも海の中に連れて行けるようなギタリストになりたいもんです。
レビューIDReview ID:131161
2021/01/12
単体用
投稿者名Reviewed by:クレイジー 【大阪府】
ディレイ音だけにリバーブがかかるので、もはや発明!と気に入って使っておりました。
一方でライブ使用を考えるとdeverbとreverbのみを切り替えたくなります。
総合的に考えるとちょっとクセがあるかなと思います。
レビューIDReview ID:113353
2022/01/11
分けて買え
投稿者名Reviewed by:いいだ 【神奈川県】
ディレイとリバーブがオールインワンなことが売りなこちらの商品。結論からいうとぼくは世間でいわれるほどよくないな、というのが正直な感想です。
まずメリットは
・Vivieなので音質がよい、ローが削れるなど劣化は感じられない。
・ディレイとリバーブがオールインワンなので、 ひとつあれば空間系が二つあるかのような音作り が可能。
・見た目がかわいいし、コンパクト。
デメリットとしては
・ディレイとリバーブの機能が明確に分離されて いないため、イメージ通りの音作りが出来ない。
・音痩せこそしないもののリバーブの質自体はそ こまで良いと思わない。
・他の多機能空間系に比べて機能自体は少なく、 扱える数値の拡張性がない。
結論といたしましては、省スペースを考慮しないならディレイとリバーブ別々に買うべきだと思います。まわりがここまでもてはやす意味が僕にはわからなかったです。
レビューIDReview ID:125820
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:270549
20,280 yen(incl. tax)
1,013Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る