ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS / SY-1

BOSS / SY-1

  • BOSS / SY-1画像1
  • BOSS / SY-1画像2
  • BOSS / SY-1画像3
  • BOSS / SY-1画像4
  • BOSS / SY-1画像5
  • BOSS / SY-1画像6
  • BOSS / SY-1画像7
  • BOSS / SY-1画像8
  • BOSS / SY-1画像9
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
BOSS / SY-1, a new generation polyphonic guitar/bass synthesizer. Inherits the technology of the innovative synth machine SY-300, which does not require a dedicated PU. You can get your favorite synth sound from a rich selection of 121 tones, 11 sound styles with 11 variations each. It also has send/return and EXP terminals, making it highly expandable and highly versatile. It easily provides new possibilities for sound expression for guitar/bass.
■Features
- A full-fledged polyphonic guitar synthesizer in a compact pedal type
- Can be used with any guitar/bass without the need for a dedicated pickup
- Instantly select from 121 synth sounds (11 types, 11 variations)
- Equipped with a wide variety of analog-style synth sounds, including synth lead/bass synth/heavy organ sounds/wide pad sounds/
- Rhythmic sequence sounds
- Latency-free, natural playing feel
- TONE/RATE and DEPTH knobs allow you to quickly adjust to your ideal sound
- HOLD function allows you to play with the guitar sound while sustaining the synth sound
- The volume of the guitar sound and synth sound can be adjusted/blended individually with the two-axis knob
- Equipped with SEND/RETURN terminals that allow parallel connection to external pedals
- GUITAR/BASS Switches allow optimization for instruments that use synth engines
・External foot switches or expression pedals can be added

■Sound type list
LEAD 1/2: Wide-range sound suitable for solos and leads
PAD: Soft pad sound that fills the gaps in the sound
BASS: Thick bass synth sound
STR: Classic synth string sound
ORGAN: Diverse organ sound
BELL: Metallic sound
SFX 1/2: Sound effects and unique sounds
SEQ 1/2: Sounds with rhythmic changes in pitch and sound quality

■Main specifications
●Nominal input level INPUT, RETURN: -20dBu
●Input impedance INPUT, RETURN: 2.2M Ω
●Nominal output level OUTPUT, SEND: -20dBu
●Output impedance OUTPUT, SEND: 1k Ω 
● Recommended load impedance: 10k Ω or more 
● Bypass: Buffered bypass
● Controls: Pedal switch, GUITAR / BASS switch, TYPE knob, VARIATION knob, TONE knob, DEPTH knob, EFFECT knob, DIRECT knob
● Indicators: CHECK indicator (also serves as battery check)
● Connection terminals INPUT terminal: standard type, OUTPUT terminal: standard type, SEND terminal: standard type
RETURN terminal: standard type, EXP/CTL terminal: stereo standard type, DC IN terminal 
● Power supply: Alkaline battery (9V type), AC adapter (sold separately) 
● Current consumption: 85mA
● Battery life during continuous use (varies depending on usage conditions) Alkaline battery: Approximately 3 hours 
● External dimensions: 73 (width) x 129 (depth) x 59 (height) mm
●Weight (including batteries): 450g 
●Accessories: Warranty, instruction manual, leaflet (safety precautions, usage precautions, service contact), alkaline battery (9V type, already connected to the main unit)
●Optional items AC adapter: PSA-100, foot switch: FS-5U, dual foot switch: FS-6, FS-7, expression pedal: FV-500H, FV-500L, EV-30, Roland EV-5

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews8

2025/02/17

11111ボスコンと飛び道具の相性の悪さ

投稿者名Reviewed byhoo 【東京都】

飛び道具としてはお値段以上に遊べますし
これ以上多用な音が出せるボスコンもないでしょう
マルチでも出ない穴埋め的な音もあります
 
が、どの音色でも設定が結構シビアな上
マニュアルが片手にないと121種の何の音かわかりませんし
好きな音を作っても保存できません
 
筐体の頑丈さとサイズ感では勝っていると思いますが
SY-200なら上記SY-1の問題点が解決できるので
ちょっと奮発してそちらをおすすめします
 
デメリットはあるのですが
ベースでも使えますし、ギターで出せる音の幅は広がります

レビューIDReview ID:67b235fd65f862003800006d

2023/05/24

11111ベースで使用

投稿者名Reviewed byhickhack0376 【島根県】

ベース+鍵盤のユニゾンみたいなことが手軽に出来ますし、ギターソロの際にバッキングが薄くならないように工夫することも出来ます。使い方次第で色々な遊び方が出来る良いおもちゃですが、遊び過ぎてバンドメンバーから嫌な顔をされないように注意は必要かと思います。
歪系と直列で使用すると変な倍音のつき方をすることがあったので、個人的には歪系エフェクターに関してはセンドリターンに入れた方が使いやすくなる印象を受けました。

レビューIDReview ID:140335

2021/12/05

11111合奏してくれるエフェクター

投稿者名Reviewed byミーポコキーポコ 【兵庫県】

一人でギターを弾いていても、なんだか物足りない。
SY-1を導入するとシンセサイザーで合奏してくれます。
全く音色の違うものが合奏してくれると急にバンド感が出ます。
これは余り難しく考えずに、好きな音色を見つけて音の厚みをつけるエフェクターです。
Holdを使って重厚なコードの中ギターソロを盛り上げるのもまた楽しい。
ひとり遊びに最適です。
他の方のレビューにもありますが、ひとりDEEP PURPLEが楽し過ぎます。

レビューIDReview ID:123619

2020/02/08

11111汎用性の高さと…

投稿者名Reviewed byかねやん 【兵庫県】

以前ジョーサトリアーニがディープパープルのキーボードパートを他社製品で演っているのを見て以来、件の製品とワーミーペダルを繋いだりコンプレッサーで源音を作り込んだりしていましたが全てを覆す威力があります。和音にもある程度対応しており違和感なく「使える」レベルです。
単純なエフェクトと源音のミックスではなくセンドリターンにミックス機能があるのは地味に高評価ポイントではないでしょうか。他の方が書かれていますが12Fから上で鳴らないのはモードによって変わります。個人的に最も重宝したのはベースモードでレイテンシーが発生しないのでデモ作成で大活躍です(笑)
検討されている方はギターエフェクターとして捉えるか、ギターをトリガーとした別の楽器と考えるかで変わってきます。後者なら間違いなく買いです。

レビューIDReview ID:100455

2019/12/03

11111こういうのが欲しかった!

投稿者名Reviewed byグッチ 【北海道】

2019年9月13日にオーダーして9月24日に届きました。
税込み¥21,600です。
7月ぐらいにたまたまyoutubeでBOSS SY-1の動画を見つけ、ギターを普通にアンプにつなげるケーブルで接続し確かにシンセサイザーの音が出てきていて衝撃でした。
https://www.youtube.com/watch?v=H9oTok7p228
このサイトで、このエフェクターが欲しくなりサウンドハウスさんで購入です。(お取り寄せ状態にサウンドハウスさんに確認したら80人待ちです・・と)
9/25少しレビューします。9V電池すでに付いていました。つまみ左側のエフェクト/ダイレクトとトーン/レイト/ディプスは12時状態でバージョンは1でタイプはPADで設定し(ほぼ来たままの状態)そのあとに別エフェクターで軽くディレーとコーラスを掛けて弾きました。ギターはSGでクリーン設定でフロントピックアップ側にしてコードを弱めにシャーンと・・「うぉ~」背中がぞくぞくっときましたね~。youtubeの動画と同じ音が自分で弾いて、まるでバックに別音源を従えて沸き立つように原音(ギター音)を包んでいきます。「わぉ~すげ~」。追従も良くて、コードとか単音の入力音程でまるで洋画のエンドロールのBGMを自分で弾いているような感じになります。いや~・・感動しました。今日はここまで。
10/1 ブラウザをGoogle ChromeでSYNTHESIZER Sound Tryoutと検索すると自分で操作して視聴できるサイトが有ることを今日知りました。参考になると思います。
キーボードが苦手!(私がそう)・・だけどシンセ音大好きなんだよな~・・ってな方にいいアイテムになりますよ。

レビューIDReview ID:96086

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BOSS
SY-1

Item ID:266069

23,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,380Pt(10%)Detail

  • 238Pts

    通常ポイント

  • 2,142Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,380Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok