![]() |
SUHR Rufus Reloaded Pedal ファズ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,500(税込) Price:39,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ファズ??? | 2025/03/29 |
ローゲインにすれば普通にオーバードライブとして使えます ファズといっても音が潰りきらずに芯は残る感じなので使いやすいと思います 基本ファズなのにかなりブライトで、アンプの設定によっては耳にギンギン刺さります オクターブモードは非常に出来が良く どのPU、どのフレットでも強烈にかかってくれます スイッチハットがサイズが合わないのでそこはちょっと残念 | ||
![]() |
ORANGE TWO STROKE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | イコライジングはカットが有効だと学べる機材です | 2025/03/29 |
ONにしてもノイズも極小でバッファも良いです 内部昇圧で歪みに強いのもGOOD ブーストよりもカットを利用し 目立たせたい音域を際立たせたり、目立たせたくない音域を削ったり カットした後、クリーンブースターをちょい足しすることで さらに幅広い音作りが可能です パラEQなだけに一般的なグライコで弄れない3、5、7K付近を弄れるのも面白い このシリーズは以前のベタ塗りからしっかりした塗装になって 色合いが少しダークになってますね | ||
![]() |
MOOER Mod Factory MKII |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥10,780(税込) Price:10,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 基本音量が落ちます | 2025/03/29 |
mooerとはいえ所詮は中華マルチなのでクオリティはお察しです ONにすると音量が落ちるのもマイナス パラレルは原音を混ぜられるので基本エフェクト感が薄まってしまいますが ロービットやリングような原音破壊系では逆に実用性が高まりますね そしてアクセラレーション この機能でトレモロ加速がなかなかに遊べます スペースを埋めるトレモロを中心とした飛び道具を求める場合 アリかもしれません | ||
![]() |
FENDER Tread-Light Wah Pedal |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパは最高 | 2025/03/29 |
良い点 ・高機能 ・低価格 ・グッドデザイン 悪い点 ・ちゃんとした靴じゃないと滑る ・スイッチと接触してノイズが出る(要改造) ワウ特有のシャーシャーノイズも控えめな方で Qを弄って質感も変えられるのでコスパはGOOD 踏み込みすぎるとスイッチのノイズと同時に切り替わりそうになってしまうので レンジ狭めてでもゴム部分の改造した方が良いかと思います | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
hoo さんのプロフィール
レビュー投稿数:43件
住所:東京都
STRAWBERRY RED OVERDRIVE DLX
価格:¥22,550(税込) Price:22,550 yen(incl. tax)
BASSは90Hzとよくある帯域
MIDは400Hzとローミッド、TREBLEは1kを中心としたハイミッド
PRESENCEは4~7kの質感を変える感じで、全てが破綻せず実用的な操作感
歪みの質はよくある滑らかなODですが、そのままDSまで歪ませられますし
BASSを切ってTRE、PRE上げればバイト感あるDSも作り出せます
そしてEQもゲインも、振り切ってもローノイズ
機種、PU、ゲイン量を問わず使い勝手が良く
BJFE設計の完成度に感心しました
クリーンブースターとして使えないとの声があるようですが
私が購入したものは完全にクリーンブースターとしても
歪ませずにただの4bandEQとしても使えました
さらに18Vでも使用可能なので、歪みの質も少しクリアで滑らかにできます
個人的に一番良いと思ったのは、歪みのサステインがかなり長く滑らかに続くところ
これのおかげで非常に気持ちよく音楽的なプレイが楽しめます
レビュー動画を見ると万能、これ1つでどうにかなる、最強の無個性
とか言われてますが、まぁその通りの超優等生な印象でした