¥13,800(incl. tax)
In Stock
¥8,980(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
2025/02/17
ボスコンと飛び道具の相性の悪さ
投稿者名Reviewed by:hoo 【東京都】
飛び道具としてはお値段以上に遊べますし
これ以上多用な音が出せるボスコンもないでしょう
マルチでも出ない穴埋め的な音もあります
が、どの音色でも設定が結構シビアな上
マニュアルが片手にないと121種の何の音かわかりませんし
好きな音を作っても保存できません
筐体の頑丈さとサイズ感では勝っていると思いますが
SY-200なら上記SY-1の問題点が解決できるので
ちょっと奮発してそちらをおすすめします
デメリットはあるのですが
ベースでも使えますし、ギターで出せる音の幅は広がります
レビューIDReview ID:67b235fd65f862003800006d
2023/05/24
ベースで使用
投稿者名Reviewed by:hickhack0376 【島根県】
ベース+鍵盤のユニゾンみたいなことが手軽に出来ますし、ギターソロの際にバッキングが薄くならないように工夫することも出来ます。使い方次第で色々な遊び方が出来る良いおもちゃですが、遊び過ぎてバンドメンバーから嫌な顔をされないように注意は必要かと思います。
歪系と直列で使用すると変な倍音のつき方をすることがあったので、個人的には歪系エフェクターに関してはセンドリターンに入れた方が使いやすくなる印象を受けました。
レビューIDReview ID:140335
2021/12/05
合奏してくれるエフェクター
投稿者名Reviewed by:ミーポコキーポコ 【兵庫県】
一人でギターを弾いていても、なんだか物足りない。
SY-1を導入するとシンセサイザーで合奏してくれます。
全く音色の違うものが合奏してくれると急にバンド感が出ます。
これは余り難しく考えずに、好きな音色を見つけて音の厚みをつけるエフェクターです。
Holdを使って重厚なコードの中ギターソロを盛り上げるのもまた楽しい。
ひとり遊びに最適です。
他の方のレビューにもありますが、ひとりDEEP PURPLEが楽し過ぎます。
レビューIDReview ID:123619
2020/02/08
汎用性の高さと…
投稿者名Reviewed by:かねやん 【兵庫県】
以前ジョーサトリアーニがディープパープルのキーボードパートを他社製品で演っているのを見て以来、件の製品とワーミーペダルを繋いだりコンプレッサーで源音を作り込んだりしていましたが全てを覆す威力があります。和音にもある程度対応しており違和感なく「使える」レベルです。
単純なエフェクトと源音のミックスではなくセンドリターンにミックス機能があるのは地味に高評価ポイントではないでしょうか。他の方が書かれていますが12Fから上で鳴らないのはモードによって変わります。個人的に最も重宝したのはベースモードでレイテンシーが発生しないのでデモ作成で大活躍です(笑)
検討されている方はギターエフェクターとして捉えるか、ギターをトリガーとした別の楽器と考えるかで変わってきます。後者なら間違いなく買いです。
レビューIDReview ID:100455
2019/12/29
SY-300の代用?
投稿者名Reviewed by:shima 【愛知県】
SY-300ユーザーです。
SY-300で作れる音で使いやすいものを抜粋したという印象です。
荷物、足元を簡略化したい時に使えるかと期待して購入しましたが、私の用途では完ぺきというわけにはいきませんでした。
当方のSY-300での主な使用法は
・バッキング時にオルガン、PAD等をギター音に重ねる。
・ソロ時に盛り上がってきたらリード音ON、さらに盛り上がってきたらオクターブUP。
SY-1では設定をセットして保存して呼び出すことができないので、下記の方も指摘していますが音色変更時にはつまみをいじらねばなりませんので、曲中に音色変更はほぼ不可能です。
また、オクターブUPしたい場合はデュアルスイッチが必要(ちなみに手持ちのLaneyFS2-Miniではうまく動作せず)で、これが結構かさばります。これならSY-300持って行ったほうが良いかなとなってしまいます。
用途にもよりますが、さすがにSY-300の代用としては難しいですね(価格からして当然ですが)。ただし、音色はどれも使える音だと思いますので、レコーディングや曲中で音色変更しない用途などでは重宝すると思います。エフェクターとしては今までに無いものですので、すでにコンパクトなどで音作りできている方にはボードに一つ組み込むのもよろしいかと思います。レイテンシーのない、PCM音源でないギターシンセがどういうものか、入門用には最適と思います。
レビューIDReview ID:99085
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:266069
23,800 yen(incl. tax)
714Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
¥24,800(incl. tax)
すべてのレビューを見る