¥4,980(incl. tax)
In Stock
AURALEX / MoPAD-XL Monitor Isolation Pad
¥6,280(incl. tax)
In Stock
AURALEX / ProPAD Isolation Pad
¥16,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2"" x 12, 60cm x 60cm x 5cm, Charcoal
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square sound absorbing material
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 sheets 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Wedges 2"" (24 pieces), 30cm x 30cm, 5cm thick
¥24,800(incl. tax)
Back Order
AURALEX / Studiofoam Wedges 2"" x12, 60cm x 60cm, 5cm Thick, Charcoal
¥45,800(incl. tax)
Back Order
2024/07/30
本来の用途ではないけれど
投稿者名Reviewed by:はる 【新潟県】
MIDIでZOOMのマルチストンプを制御するために購入しました
確証はなかったのですが無事に動作が確認できました
PC(全チャンネル)1?50でプリセット呼び出し、CC#74でチューナーモードのオンオフができます
具体的にはBOSS MS-3(MIDI OUT)→USB MIDI HOST(MIDI IN)(USB HOST)→ZOOM MS-50G(USB端子)という流れで接続しました
2024/7追記
ZOOM MS-70CDR+でもUSB-C経由で動作が確認できました。
CC#74でのチューナーモードON/OFFはできなくなりましたが、チャンネル1?16の指定もできるようになったため、使い勝手が良くなりました。
レビューIDReview ID:102974
2022/03/08
今の所、問題なく動いてます。
投稿者名Reviewed by:okidesign Inc. 【千葉県】
Yamaha DME64Nのコントローラーとして4PageBoxを接続するのにこれを使いました。
https://note.com/okidesign/n/na1fc3bd534f2
レビューIDReview ID:127817
2024/09/19
ZOOM MS-50G+に使えました
投稿者名Reviewed by:stratosun 【鳥取県】
先に投稿されている方の情報をたよりに購入してみたところ、何ら問題なくMS-50G+のプログラムチェンジにばっちり使用できました。非常にありがたく、歓喜を覚えました。ただ、MS-50G+と値段がそう違わないところは、周辺機器であるのにどうにかならないかと思ってしまいます。MS-50G+のMIDIインプリメンテーションチャートにはCCへの対応は×となっておりますが、確認の意味でこれから、試してみようと思います。
レビューIDReview ID:152826
2024/12/19
現状MIDI Clockが通りません。
投稿者名Reviewed by:unnamed7 【長野県】
他の方のレビューにあるように、ノートやプログラムチェンジ、コントロールチェンジメッセージはなんの問題もなく使えます。ただし、MIDI Clockは全く通りません。Start/Stop/Continueメッセージさえ通りますのでファームウェアの見落としだと思われます、他の1バイトのメッセージも通らないかもしれません。なので現状ではドラムマシンやアルペジエーターを同期したり、エフェクターを繋いでテンポシンクさせるとか、OP1に繋げてTR909を同期したりとか、といった用途には使えません。
他のメーカーの同様のデバイス、
KENTON Electronics MIDI USB Host
DOREMIDI USB MIDI HOST
の2種類も使用しており、こちらの2種類は全く同じ状況でMIDI Clockも使えますので、ユーザー側の問題ではありません。
ドイツのメーカーに問い合わせたところ、ファームウェア開発元に確認するとの返事をいただきました(2024/12月)。しかしテンポシンクができないとなると、私の用途には全く使えないので、ファームウェアアップデートがあるまでは星1つとさせていただきます。まさかMIDI Clockが通らないと思っていなかったので、購入して暫くこちらの問題と勘違いしていて返品できませんでした。購入を検討する際には御注意下さい。
レビューIDReview ID:155290
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265402
12,100 yen(incl. tax)
363Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る