2024/05/19
名前の通りスパークルクリーン
投稿者名Reviewed by:SuShiG 【福岡県】
ROLAND Blues Cube はHotとArtistを使用し、Tone CapsuleはBC TC-NY New York BluesとBC TC-SC Sparkle Cleanを買ってみました。
NYはギターの存在感が増すのに対し、SCはバッキングやナチュラルな音を必要とするジャンルにマッチする印象で伸びやかな高域はNYでは得られない長所です。フュージョンなども管楽器とのアンサンブルがまさにな音でした。
バンドにキーボードやリードギターがいるならSCは他の楽器を邪魔せずに控えめに聴こえるアルペジオやバッキングは得意です。
音圧のあるバンドでリードを弾く場合は別にODやブースターが必要かも知れませんが、好みのペダルがあるならリードとバッキングのメリハリがつけられて良いと思います。
トーンカプセルを切り替えられたりチャンネル毎に異なるものを付けられたら便利なのですが、アンプを気分で手軽に変えられる感はあるので良しとします。
トーンカプセルは初め非常に差しにくいので足の先端の返りに軽くヤスリを当ててやるとスムーズになります(自己責任)。
レビューIDReview ID:149648
2022/11/21
お試しあれ
投稿者名Reviewed by:失平 【神奈川県】
Blues Cube Stageを手に入れて数年。 エイジングもイイ感じに進んだ頃に気になったのが、
この一連のカプセル。エリック・ジョンソンさんはよく知らないし、ロベンフォードさんは
それほど好みというわけではないので、ジェフ・バクスターさんオススメのこの子を選択。
到着後、ワクワクしながら取り付けてドキドキしながら音を出してみたら・・・「なんじゃあこりゃあ!」
やたら音のレンジが広がってしまって、弾きにくいったらありゃしない。がっがりして即取り外し。
しかし、数日してからふと思い直し、もう一度装着して今度はゼロから音作りをやり直したら
今度は反対の意味で「なんじゃあこりゃあ!」。
要するに、これを取り付けるとデフォルトとは格上のまったく別のアンプになります。
そう考えるとエリックさんやロベンさんのモデルの値段も「法外」とはいえないかもしれません。
音の方向性さえ間違えなければ練習用アンプ程度の値段でライブに使用できるアンプがもう一台手に入るのですから。
レビューIDReview ID:134953
2021/07/14
素晴らしいです!
投稿者名Reviewed by:ポトフ 【鹿児島県】
BLUES CUBE STAGEにフルアコ、ストラト、レスポールを繋いでジャズ、ファンク等で使用しています。
チューブアンプのような質感とレスポンスがとても良いのですが、いかんせん歪み出すのが早い!
クリーンチャンネルでも、レスポールのようにパワーのあるピックアップだとコントロールが難しいと感じていました。
また、リバーブもかかり方が少し癖がある感じがありました。
このSPARKLE CLEANを取り付けると、ある程度の音量でも歪み始めるまでにかなり余裕があるようになり弾きやすくなりました。
サウンドキャラクターはBLUES CUBE は6L6、SPARKLE CLEANはKT66のニュアンスだそうで(あまり詳しくないですが)BLUES CUBEのキャラクターがミッドに説得力があったのに対し、SPARKLE CLEANはそれをフラットにした感じでしょうか、
癖がなく、エレガットを繋いでも自然で美味しい所を出してくれます。(L,R,baggsのDIを経由)
リバーブもより自然なかかり方になりました。
個人的には、チューブアンプの美味しい所を残したまま、扱いにくい部分を上手く排除できて買って大正解でした。
Tone Capsuleの中では安いので(というか、他が高すぎませんか…)おすすめです。
レビューIDReview ID:120069
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265375
16,500 yen(incl. tax)
1,650Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る