In Stock
RX-N4A 40-100 ニッケル
In Stock
RX-N4B 45-100 ニッケル
In Stock
RX-N4C 45-105 ニッケル
In Stock
RX-N4D 45-105 ニッケル
In Stock
RX-S4A 40-100 ステンレス
Low Stock
RX-S4B 45-100 ステンレス
In Stock
RX-S4C 45-105 ステンレス
In Stock
RX-S4D 45-105 ステンレス
Back Order
RX-N5A 40-118 ニッケル
In Stock
RX-N5B 45-125 ニッケル
In Stock
RX-N5C 45-130 ニッケル
In Stock
RX-N5D 45-130 ニッケル
In Stock
RX-S5A 40-118 ステンレス
In Stock
RX-S5B 45-125 ステンレス
In Stock
RX-S5C 45-130 ステンレス
In Stock
RX-S5D 45-130 ステンレス
¥990(incl. tax)
In Stock
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2025/03/12
優等生
投稿者名Reviewed by:れさすけさん 【東京都】
弦については長いこと悩んだ末、数年前にKenSmithのTaperCore Medium Lightに落ち着いたのですが、今は当時の3倍以上の値段!(なぜに?)
ストックが切れてきたので、似たようなスペックの弦を物色後、試しに買ってみました。
KenSmithのTaperCoreは、まさにKenSmithのベースのような音になるのが気に入っていたのですが、この弦は倍音成分がおさえられた感じの落ち着いた音で、良くも悪くも私のベース本来の音になりました(ピックアップはLanepoor)。
はじめは物足りなさを感じたのですが、慣れてきたら、低音の安定感、切れ味の良さもあり、今の自分の好みでは総合点でこちらのほうが上と思い始めました。特に5弦の鳴りがよく、練習用の小ぶりのベースアンプでは実力が出し切れないくらい鳴っています。ベース本来の仕事を優等生的にこなしてくれそうです。
それと意外だったのですが、スラップはやらないし、それもあり下手だったのですが、この弦だとふつうに人前でやれるくらいに弾けてます。
値段は高めなのかもしれませんが、それでもTaperCoreのほぼ半額です。追加で2セット注文しました。
レビューIDReview ID:67d16696bec1b90038000193
2020/11/02
物は試しに買ってみました
投稿者名Reviewed by:ばっち 【東京都】
ラベラの新製品なのかな?と思って試しに買ってみました。
SandbergのBasicに取り付けてみてのファーストインプレッションです。
取替前はDRのFat Beamでした。これもなかなかに良いトーンでしたね。
で、こちらラベラですが、まず最初に思ったのは手触りの滑らかさが凄い!
ニッケルと間違って買ってしまったか?とパッケージ見直したほどです。
飾り糸も無し、ボーエンドも普通。見た目は普通の弦です。
肝心の音の方なのですが、煌びやかとの謳い文句ですが
そこまでキラキラしてないですね。
取替前のDRと比べると周波数帯的に、より一か所に固まったイメージです。
角の立たないコリっとしたニュアンスの音が出てます。
ブリッジ寄りで弾いた時のトーンが凄くいいです。ピックで弾いても同じく。
反面に残念な所はタッピングがめちゃやり辛い…。イコール、ハンマリング、プリング多用する方は使いづらいかもしれません。
スラップでのサムが太くていいですね。DRだと弾いたあとに音が散ってしまうのですが
こちらは周波数的に固まってる印象があるせいで太いサムが出ます。
さて、あとは寿命の具合はしばらく使ってからまたのレビューで。
レビューIDReview ID:110710
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:257702
5,280 yen(incl. tax)
157Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る