ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / VT-4 Voice Transformer Vocal Effector

ROLAND / VT-4 Voice Transformer Vocal Effector

  • ROLAND / VT-4 Voice Transformer Vocal Effector 画像1
  • ROLAND / VT-4 Voice Transformer Vocal Effector 画像2
  • ROLAND / VT-4 Voice Transformer Vocal Effector 画像3
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The VT-4 allows you to freely change pitch/formant and easily control pitch. It is recommended for live performances as it can easily reproduce extreme vocal sounds with hard tuning and a variety of voice effects. It also works as a voice changer for distribution and podcasts.
■Features
1. Process audio in real time with pitch/formant sliders.
2. Newly equipped with a large dedicated AUTO PITCH knob. Real-time control from natural correction to hard tune.
3. Equipped with 20 types of effects including newly added effects. Achieve a wide range of expressions with multiple combinations.
4. Newly equipped with a key setting knob and MIDI IN terminal. Add harmony and pitch correction suitable for the song.
5. Up to 7 hours with 4 AA batteries. Lightweight, compact, and more user-friendly specifications.

■Audio processing with traditional pitch/formant sliders
VT-4 allows you to control formants and pitch in real time with the dedicated sliders on the top panel. It does not impair the player's imagination. In addition, the dedicated BALANCE slider makes it easy to adjust the mix with the dry sound.

■Easy pitch correction from natural correction to hard correction
VT-4 is equipped with a brushed-up version of the AUTOPITCH installed in the VT-3. A dedicated knob for finely adjusting the amount of correction in real time is located in the center of the top panel. This allows you to quickly correct the pitch without difficult settings. In addition, you can easily create a hard-tuned sound with strong pitch correction by simply turning the AUTO PITCH knob far to the right.

■Many voice effects and a variety of combinations
The VT-4 also features five effect types selected for voice. Each of the five effect types has four variations and can be used in combination. The built-in effects also include the classic robot voice, megaphone voice, and a vocoder effect that reproduces vocoder sounds without a keyboard. In addition, four new harmony effects, TALK BOX, and spatial effects such as ECHO and TEMPO DELAY have been added, and the essential REVERB has also been brushed up. By combining them according to your preference, you can create a variety of expressions. You can store up to 8 effect settings you have created. You can instantly recall your favorite settings, making it ideal for live performances and stage performances.

■Functions that pursue practicality
The VT-4 is now equipped with a key setting knob. By setting the key that matches the song in advance, you can easily obtain comfortable pitch correction and harmony. In addition, the VT-4 is also equipped with a MIDI IN terminal. It is now possible to control pitch, harmony, and vocoder from the keyboard.

■Integration with PC/Mac
The VT-4 is equipped with a USB (AUDIO/MIDI) interface function. It also supports loopback function. By combining the interface function with real-time voice processing, the uses are further expanded, for example, by applying effects to the voice for streaming distribution or podcasting to add character.

■Specifications
- Nominal input level: MIC IN: -40 to -12 dBu (variable)

- Input impedance:
MIC IN (rear): 4.4 kΩ
MIC IN (front): 2.2 kΩ

- Nominal output level: LINE OUT: -10 dBu

- Output impedance:
LINE OUT: 1 kΩ
PHONES: 24 Ω

- Memory: Scene memory: 8

- Effect type: ROBOT, MEGAPHONE, VOCODER, HARMONY, REVERB

- Connection terminal:
MIC IN terminal (rear):
Combo type (XLR, TRS standard), balanced (phantom power DC 48V, 10mA Max.)
MIC IN terminal (front):
Stereo mini type (plug-in power)
PHONES terminal: Stereo mini type
LINE OUT Terminals (L/MONO, R/BYPASS): Standard type
USB terminal: USB Type B
MIDI IN terminal

・USB: Audio, MIDI

・Power supply:
4 x rechargeable nickel-metal hydride batteries (AA size)
4 x alkaline batteries (AA size)
Obtained from USB terminal (USB bus power)

・Current consumption: 500mA

・Battery life during continuous use
Alkaline batteries (phantom power: off): Approximately 6 hours
Alkaline batteries (phantom power: on): Approximately 4 hours
Rechargeable nickel-metal hydride batteries (phantom power: off): Approximately 7 hours
Rechargeable nickel-metal hydride batteries (phantom power: on): Approximately 5.5 hours
*Varies depending on battery specifications and usage conditions.

・External dimensions: 174 (width) x 133 (depth) x 58 (height) mm

・Weight: 554g (including batteries)

・Accessories: Instruction manual, ""Safety precautions"" leaflet, warranty card, Roland user registration card, 4 alkaline batteries (AA size)

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews5

2021/01/31

11111youtube配信とDTM用に購入

投稿者名Reviewed bykoda 【東京都】

これまでDTMでプラグインのボーカルエフェクターは使用していましたが、最近Youtube配信を始めたのでよりリアルタイムに感覚的に操作したいと思い購入。私は地声に全く自信がなくいつも普通のしゃべり部分もボーカル部分もエフェクトをかけたいタイプなので、これのおかげで編集の手間が省けて非常に便利です。フェーダーで操作するタイプのほうが直感で微調整して操作できるので好きです。音楽用途にも、配信のボイスチェンジャーとしてもおすすめ。

レビューIDReview ID:114076

2023/09/15

1111扱いは難しいけど優秀な子

投稿者名Reviewed by斎宮クオン 【大阪府】

2021/09/02購入
■VT-4は優れたエフェクターですが…
バ美肉Vtuber・VSingerやってます。
VT-4は誰もが夢見るボイチェンを遅延なしで出来る機械として、目に触れる機会が多いハードウェアかと思います。
ノイズもほぼ無くて機材としては優れている部類だと思います。
特にライブ配信で歌う時に、遅延なしでボイチェンの声が確認出来るのが
ハードウェアボイチェンの最大の魅力だと思います。
 
声の高低を上下に1オクターブ設定出来て、フォルマントも設定可能。
リバーブも付いていて、スライダー式なので直感的に操作できるのは、
ボイチェン初心者に解りやすい機材だと思います。
 
ですが!
だれもが夢見る「これひとつで可愛い女の子ボイスになれる機材」では無かったりします。
原則として声の出し方についての研究と努力が必要ですが
とりあえず3か月くらい頑張っていれば、使いこなし方や、声の出し方も見えてくるかと思います。
 
■ボイチェンユーザーはノイズゲートはオフ推奨
このノイズゲートは、ノイズと判断された音を出力しないようにするので、
ボイチェンエフェクトが切られて生声が素通りしたり、半端にエフェクトがかかったりと誤動作の原因になる場合があります。
 
※オフにする方法
「MANUAL」ボタンを押しながら「VOCORDER」ボタンを押すと、メモリー「4」ボタンが点灯するので
「MANUAL」ボタンは押したまま、メモリー「1」を押すと、ノイズゲートがオフになります。
 
■BYPASSボタンの割り当ては「MUTE」に切り替えておくと安全
誤操作でBYPASSボタンを押してしまって地声をさらしてしまう事故を防げます。
マニュアルの「その他の機能の設定」を参照してね。
 
■ボイチェンの設定はメモリーさせて使おう
VT-4のスライダーで調整できる値は、見た目の目盛り程には直接的ではなくて
ピッチとフォルマントの位置を大体同じくらいにしても
実際の設定値がきっちり毎回同じに出来るとは限らないので、
メモリーボタンに設定を記憶させて使う事を強くお薦めします。
 
■ボイチェンの設定で行き詰った時の考え方
どうしても行き詰った時は「足し算」ではなく
「引き算」で設定すると良くなる場合もあるので試してみてね

レビューIDReview ID:143182

2022/12/26

1111ボイチェン楽しい

投稿者名Reviewed byLois 【愛媛県】

VRchat で使用しており、マイクはakgのc520を使用。
入力が小さいのと、声にノイズが入るのが難点。
そのためこれをマイクプリアンプ兼ボイチェンハードとして使用し、オーディオインタフェースに繋いでいる。

レビューIDReview ID:136012

2022/06/30

1111夢の機械じゃないよ

投稿者名Reviewed byかわみやかなえ 【埼玉県】

バ美肉VTuberです。この機器だけでボイチェンして、歌やってます。まず、分かってる方多いとおもいますが、私のような用途で使用する場合、この機器を通したからといって、通常地声が美少女ボイスになることはほぼ無いです。単なるケロケロボイスにしか出来ません。もしカワイイ声がそれで出たとしたら、その声の持ち主さんが天性の素敵ボイスを持った適合者というだけです。大抵は通常のセオリーである、エッジボイスを無くすとか、その辺のテクニックは全部必要です。それが出来てる上でのレビューとしては…
・レイテンシーがほぼゼロなので、自分のボイチェンした声を聴きながらオケに合わせて歌うことが出来ますので、遅延に関しては言うことなしです。それをそのまま配信できるという点、耳で聞いてるキーに合わせられる(人間の耳は不思議に出来ており、耳から聞こえる高さで勝手にオケに合わせようとするので。)のが最大の利点です。
・たまに低域から高域にガッと上がる音を入力した場合にガヒることがあります。ので、そこは気を使いながら声を出す感じになります。また入力ゲインが低すぎると、ケロケロすることがあるので、そこにも注意が必要です。(この辺りがこの機器でピーキーだと言われる所以だと思います。)
・MacでWet(エフェクト後の音声)を入力するにはDAWが必要になります。(これ意外と重要なんだけど、なかなか見つけられないです。)
個人的に使いこなせれば神機器なんですが、バ美った声にしたいならこれに拘らなくて良いと思います。
あと、この機器の機能として、ノイズだと判断した音声が入力された瞬間、エフェクトを切る機能が入ってます。デフォルトではそれがONになっているので、それはOFFにして絶えずエフェクトかけるようにした方が安定した出力結果を得られます。

レビューIDReview ID:131033

2021/09/14

1辛口になるのですが。

投稿者名Reviewed bygen106 【京都府】

keyノブの壊れやすさが以上です。1年半使用してきて四回の故障。
各故障が保証期間内にも関わらず、一回当たり4000円強の修理費を取られました。
修理時にも「壊したくないなら使うな」とも取れる回答しか返ってこず、つい最近のものでは「keyノブは演奏中に操作することを想定していない」といった返事もいただきました。
本当に想定していないのならば愚かとしか言いようがありません。嘘にしてももう少しマシなものをお願いしたかったです。
autotune機能目当てで買うことは上記の感想からお勧めしません。
特に歌いながらの使用は本当にお勧めしません。
そしてRolandの相談センターにも期待しないことをお勧めします。

レビューIDReview ID:122099

ROLAND
VT-4 Voice Transformer Vocal Effector

Item ID:257443

37,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,870Pt(5%)Detail

  • 374Pts

    通常ポイント

  • 1,496Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,870Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok