ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2020/03/09
コスパはよい
投稿者名Reviewed by:スネーク 【埼玉県】
HOSAの7mをずっと使ってきたが経年劣化で交換。
(取り扱いやめてしまったみたい)
CPケーブル自体はほかにも所有しているので、リハなら音質的には悪くないとおもい
主にドラマーのモニタ用に利用。
TASCAM 16x08で使っているが特に問題はない。
HOSAに比べメス側のコネクタが長いので、以前より飛び出てしまうようになってしまった。
HOSAはケーブル自体が色分けされていたのでパッと見で視認しやすかったが、
こちらは全色黒なので、見分けができない。
ケーブル自体にナンバーが振ってあるが、正直ほとんど見えない小ささ。
ということで、テプラでナンバーを貼付した。
ケーブル自体はHOSAよりしっかりしている。
またゴム部分が短くなっているので少し軽い。
ゴム部分だがドラムで使う場合、十分広げることができないので
1M分くらい切り取って使っている。
これはスネークケーブル特有の問題なので、どのメーカーのものを使っても同じことだが
オス側はもう少しリード部分を大きくとってほしい。
レビューIDReview ID:101441
2019/09/08
重くて取り扱い注意
投稿者名Reviewed by:重いのはイヤ 【千葉県】
圧倒的なコストパフォーマンスで性能的には問題ないが
1) 今時の基準から見れば太すぎる(某社の同ch数のマルチケーブルに比べて倍はありそう)
2) ゆえに重い(倍以上かも)
3) オス側のプラグが緩みやすい(ネジの工作精度が低い)
据え置きなら良いが現場に持って行くことを考えたら一考の余地あり。
レビューIDReview ID:95676
2018/09/17
CHの識別、プラグ緩み
投稿者名Reviewed by:afro Bass 【東京都】
Chが細ケーブルに表示してあって見難いのと、オス側プラグが緩みやすいので
Ch表示をテプラか何かで作り、プラグの緩む部分に貼れば問題ないです。
セットアップ時間も短縮し、見た目もスッキリ!しました。
レビューIDReview ID:85470
2017/07/17
コスパ最高
投稿者名Reviewed by:yasu 【愛知県】
お祭りライブPAで初めて使用。マイク3本とドラムマイク5本で使ってみました。今までたくさんのシールドでゴチャゴチャしていましたが、すきっきり収まりました。
肝心の音ですが、まったく問題なし、安かろう悪かろうはこの製品にあてはまりません、自作で卓のケースに引っ掛けるフックをケーブルに取り付けました。これで自重によるミキサー側のXLR接続点のストレス軽減になりました。長く使いたいのでアイデアも必要ですね。
レビューIDReview ID:74246
2012/05/19
お買い得
投稿者名Reviewed by:いけさん 【岐阜県】
購入してから1年半たち、60回近いライブで使用していますが壊れたのは梱包箱だけ!(笑)
これだけ安いのに丈夫で延長用に使っても音通りがよく、コストパフォーマンスに優れた商品です。
レビューIDReview ID:32541
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:25683
6,980 yen(incl. tax)
697Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る