¥9,438(incl. tax)
Back Order
CLASSIC PRO / MIX100 Orange Microphone cable 10m XLR
¥900(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MIX100 Red Microphone cable 10m XLR
¥900(incl. tax)
In Stock
¥900(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MIX100 Green Microphone cable 10m XLR
¥900(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MIX100 Purple Microphone cable 10m XLR
¥900(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MIX100 White Microphone cable 10m XLR
¥900(incl. tax)
In Stock
¥30(incl. tax)
In Stock
¥572(incl. tax)
Back Order
ダイヤテックス / パイオラン 仮設コード固定用テープ CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
最高のコストパフォーマンスを誇るマイクケーブルです。私が学生の頃に在籍していたジャズ・サークルでは、備品のマイクケーブルのほぼ全てが、このシリーズだったと言っても過言ではないほどでした。サークルで使うケーブルはどうしても酷使されるので、消耗品と割り切る必要があり、リーズナブルなコトはとても助かりました。また、最長30mまでの豊富なラインナップがあり、さらにカラーバリエーションも充実。あらゆる部活やサークル、バンド内で役立つこと間違いなし!と思います。
2021/07/04
コスパ最高のPA必需品
投稿者名Reviewed by:昂也 【北海道】
コスパ最高のPA必需品
またリピートします‼(笑)
レビューIDReview ID:119703
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/04/12
問題なし
投稿者名Reviewed by:taka 【静岡県】
シールドにマジックテープのバンドがついているので保管に便利。特に問題なく使えます。
レビューIDReview ID:116756
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2018/04/25
対応の良さとひと工夫で...
投稿者名Reviewed by:NOBU 【三重県】
この価格でこのケーブル...アマチュアPAにとっては強い味方の商品、私も機材を所有し始めた当時はお世話になりました。現在は取りまわし易さやコネクタの耐久性精度などからカナレケーブルにノイトリックコネクタを使用し自作しております。
さて、この商品コスパは皆さんコメントの通り高いです。と同時にたくさん書かれておりますビスの欠損は確かにあるようで、地元中学校吹奏楽部所有のケーブルもそのほとんどでいずれかのビスが欠損している状態でした。その対応の為出来るだけ同様部品でと思い他商品との同時購入可能なようにビスのwebでのお取り扱いをお願いしたところ迅速にご対応いただきました。どんなビスを買ったらよいかわからない人には安心なポイントだと思います。
ただ、センタービスの頭の形状は私が対応した上記ケーブルのものとは違いましたので多少突起となりますが使用には問題ありません。
このケーブルを購入されます場合入手後先に緩み止め剤等を塗布してビスを一度付け直すなどすればより安心して使用できるのではないでしょうか。(中学校吹部所有品はすべてこの手法で整備しました)ご参考までに。
今回無理なお願いに迅速にご対応いただきました事心より感謝いたします。ありがとうございました。
レビューIDReview ID:81751
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
2018/03/21
10mは思ったより、、、
投稿者名Reviewed by:ゆっくり 【高知県】
10mは思ったより、、、
安くて長いほうがお得だなと思いこの商品を購入
しましたが、10mというのは思ったより長く、
実際僕が使っているのは、1mくらいで、
10mという長さは、よく考えてから購入したほうが
よろしいかと思います!
ケーブルを使ってみての感想ですが、ノイズなどは
全くなく、とても満足しております!
レビューIDReview ID:80875
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2014/10/06
必要にして十分。
投稿者名Reviewed by:カヲル 【京都府】
コネクタのネジの緩みやすさは気になるものの、音質劣化も感じられず価格を考えれば十分すぎるほどのクオリティです。
半田付けの手間を考えれば、自作よりもコストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。
レビューIDReview ID:51896
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
Item ID:25563
900 yen(incl. tax)
45Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る