ここから本文です

さうんどはうしゅ

CHERUB / WST-530

CHERUB / WST-530

  • CHERUB / WST-530画像1
  • CHERUB / WST-530画像2
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
超小型で使いやすいクリップタイプのチューナー。反応速度の速さも特筆もの!
■ギター/ベース用クリップチューナー
チューニングモード:クロマチック、ギター、ベース、ウクレレC
チューニングの範囲:A0(27.5Hz)~C8(4186.0Hz)
チューニングの精度:±1 セント
A4のレンジ: 440Hz
音の分析: クリップ
チューニングモード:オート
消費電流: <20 mA
電源:3V(CR2032) リチウムイオン電池
サイズ:34(L) x 28(W) x 29(H) mm
重量:15.3g
付属品:取扱説明書、3V(CR2032) リチウムイオン電池 1個

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews2
5
0件
4
0件
3
2件
2
0件
1
0件

2020/09/11

111小ささが最大のメリット かるーくチューニングしたい時に

投稿者名Reviewed bysu-tsu 【東京都】

Ibanez TuNANO とほぼ同じ製品です。次の点が異なります。
・目盛り表示は商品写真のとおり左から積み重なっていくタイプ。TuNANO は1つだけ針のように動く。
・半音下げチューニングで何故か、E♭ B♭ だけフラット記号でほかは G♯ C# F# のシャープ記号で表示。TuNANO のほうは全てシャープ記号。
チューニングが合うとバックライトがオレンジ色から緑色に変わります。一目瞭然、判りやすいです。
しかし、合うか合わないか際どい時はチカチカ点滅してちょっとうるさいですかね。
チューニング中に一部の音名が不安定でした(7弦のローB♭がちょろちょろFに変わる)。低音が苦手なのかと思いましたが、ベースでは安定して動作しました。取り付け場所のせいかギターの振動との相性か?
表示部の可動がないので最終弦のペグの手前に取り付けるしかないと思いますが、小さいし邪魔にならず問題ありません。むしろ可動部があると表示をこっちに向けるのが面倒だったりしますし、逆にメリットに感じています。そのメリットを活かして練習用にかるくチューニング、って使い方には良いんじゃないでしょうか。
TuNANO より200円高いですが…それに見合う差があるかは「?」です。

レビューIDReview ID:108757

2020/07/17

111ギターにつけたままスタンドに立てられない

投稿者名Reviewed byootomoonkyou 【沖縄県】

小さめのクリップチューナーが欲しくてダダリオを探してたんですが、お取り寄せだったのでこの子買ってみました。
反応は素早く使い勝手も良い。
小さいのでそれほど邪魔にもならないのですが、ストラトだとヘッド脇6弦ペグの手前に装着しないと見えない。
回転してくれればいいのですが固定式なので見ながらチューニングするとなるとあとはデカール部に表装着という形になります。

レビューIDReview ID:106525

CHERUB
WST-530

Item ID:255552

1,320 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

183Pt(14%)Detail

  • 13Pts

    通常ポイント

  • 52Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 118Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 183Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11100

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok