MAGNA CART / FF folding cart, load capacity 136kg
¥8,380(incl. tax)
In Stock
¥164,800(incl. tax)
TBA
MAGNA CART / MC2 Folding Carry Cart 90kg load capacity
¥6,480(incl. tax)
In Stock
2021/02/19
驚愕です。
投稿者名Reviewed by:KT 【東京都】
真空管アンプ信者です。(でした。)
家弾き中心の自分にとっては、真空管アンプの威力を発揮する音量で鳴らせていないのもあるでしょうが、高音のチリチリ感や単音での歪みのばらつきに悩まされてきました。やはり低出力だったりパワーソーク付きのアンプではチューブの本来の鳴りは難しいのかもしれません。
少し前に入手したBOSSの刀ミニの音が意外と良かったこと、Kemperの台頭などを見て最近のソリッドステートはどんな感じかなと思いコレを入手しました。キャビは後から考えることとし、使っていなかったPeaveyの6505Piranha1×8がインピーダンス適合だったので試しにつないだところ……ひっくり返りました。驚愕です。音がキレイ、艶がある、ローからハイまでストレスなく抜ける、イコライザーの効きが良い、ドライブチャンネルの歪みの質が上品、小音量でも過激に歪む、ノイズが無い…。
アンプに対する概念が変わりました。この音がモデリングでないことにも脱帽です。プリアンプの味付け、作りこみに相当苦慮されたんだろうと思います。特にドライブチャンネルのミッド、ローの音の立ち上がりの速さと、どう表現していいかわかりませんが、まとわりつくような感覚は今までに味わったことがありません。8インチの小型キャビでの試奏でしたが、このままでいいかなと思っています。
真空管アンプには真空管アンプの良さがあることは承知していますが・・・我が家にDV Micro50Mが来てからH&KやMarshallのチューブが朱く点灯することがほとんど無くなりました・・・音はどこまで行っても「好み」の問題ですが、ソリッドステートもこういう音を出すんだ、という経験なく人生を終えるのも、もったいないと思いました。
うまく伝えきれませんが、一言「衝撃の音」です。
レビューIDReview ID:114904
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:254567
44,880 yen(incl. tax)
448Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る