音響周りを視覚的に彩るAMERICAN AUDIO・LEDレベルメーターDB Display MKII。接続は、機材間につなぐだけの簡単セットアップ。ラックマウントにも対応し、暗い場所でもレベルチェックを視覚的に行え、PAはもちろんDJの方にもおすすめです。最大レベルまですべてのLEDが光るBARモードと、最大値のみが反応するオシャレなDOTモードを搭載。現場のムードや用途に合わせて選べます。また、フロントパネルには各チャンネルの感度調整ツマミがあり、機器の音量に適したセッティングが可能です。クラブイベントでは、DJブース周りに演出用として設置するのもいいでしょう。
2018/10/02
ヒカリモノは楽しい
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
以前もこのLEDレベルメータはあったのですが、丁度買おうと思った時にはすでに手遅れ。廃版となっていてがっかりしました。
先日、新しいカタログを頂きまして、何となくボーッと見ていたらまた掲載されていたので、もしやと思ったらちゃんと販売されておりましたね。
以前のように失敗しないよう、速攻で購入ボタンをクリックしました。
商品はラックサイズなんだけれど、奥行きが非常に短くてビックリするかと思います。
外箱ですら、細長い角材みたいな感じなのです。
私はラックに収納するのではなく、積んで使っていますからこの点は事前にしつかりリサーチしておきました。
製品の質感やメーターの反応はとても良くて、無音時に真っ暗なのが寂しい場合には順次1ブロックずつ順送りに点灯するデモモードのスイッチが裏面にあります。
入出力端子は、RCAピンもしくはXLRで、とても使いやすく作られています。
まぁ役割としてはピッカピカと光るだけなんだけど、これは賑やかでなかなか楽しいですね。
お値段がこの位ならば、賑やかしに買ってみても良いのではないでしょうか。
レビューIDReview ID:85885
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2018/07/18
アウトボードラックを華やかに演出
投稿者名Reviewed by:Tightrope 【東京都】
モニターコントローラーのスピーカーアウトが1系統余っていましたので、アウトボードラックに組み込みました。
そして、とても華やかになってしまいました・・
価格含め満足度は高いです。
レビューIDReview ID:83902
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2019/04/21
視覚的に楽しい・・・
投稿者名Reviewed by:D-28 【滋賀県】
TASCAMのマルチトラックレコーダー導入したが、液晶画面が小さく、録音レベルの確認に困っていた。
これは大きい、ラックマウントでしっかり確認できる。db表示がもう少し大きければ最高。
LEDの反応も早くというか早すぎか?素晴らしい。これで安心してレベル調整ができる。購入当初は少し反応が悪い感じがしたが、ミキサーの出力レベルを調整した結果、レコーダーの表示と本機器の表示が同期するようになった。
この性能でこの価格は本当にお買い得。
いい買い物をした。SHさんは本当にやすくて助かる。
楽器店や他のネット販売を利用する気になれない・・・。
レビューIDReview ID:91631
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2020/03/05
レベル計ではありません。雰囲気を楽しんでください。
投稿者名Reviewed by:試行錯誤 【神奈川県】
見た目と質感はGoodです。 計器として買おうと思っている方にお勧めしません。
XLR入力もありついプロ用機器を連想してしまいますがピークレベル計のような早い動きの表示を楽しむだけのものです。
この価格でレベル計としての正確性を要求する方が無理でしょうね。
レベル表示はー57dBから0dBまで3dBステップでパネルに表示されていますが内部に対数圧縮の回路は無いようで実際のレベルとはかけ離れたものです。
0dB(フルスケール)を0dBu(dBm)に設定したとき表示範囲は最低レベルのー57dBが実際は-14dBuでした。 したがって表示範囲は14dBしかなくVUメーターよりも狭いです。 したがって音量が少し下がるとディスプレは全部消えてしまいます。
動きはピークレベル計のように早いので録音のピークチェックなど多少使えるかもしれません。
レビューIDReview ID:101303
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2019/11/10
+4dB 基準です。
投稿者名Reviewed by:johann 【北海道】
-10dB基準の信号にはLEDランプが点きません。
+4dB信号には音量感覚と連動してLED点灯しているように思います。
-10dB基準の信号にはLEDランプが総て点かないってのが、
それが仕様なんでしょうけど、-50dB辺りがLED点灯しても良さそうな…
追記:
-10dBの信号には反応しない と書きましたが、
信号の性質(アタック、サステイン、ディケイ、。。。)によっては
LEDランプが反応するみたいです。
アタックの強い音には反応するような感じです。
詳細な仕様が判りませんが(内部回路など)、イロイロな機器に繋いで試して、
また、書き込みする予定です。
レビューIDReview ID:97524
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
Item ID:243028
5,380 yen(excl. tax)
(5,918 yen incl. tax)
591PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る