ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor

TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor

  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像1
  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像2
  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像3
  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像4
  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像5
  • TC ELECTRONIC / HyperGravity Mini Compressor画像6
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A mini compact pedal with a state-of-the-art multi-band compression algorithm. The acclaimed TC "MD3" multi-band compression algorithm provides natural compression over all frequency bands.
HYPERGRAVITYMINI図解1
■ Effector for guitar
■ Compressor
■ Controls: SUSTAIN, ATTACK, LEVEL
■ True bypass design
■ Supports TonePrint function
■ 9V / 100mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/11/27

11111びっくりしました

投稿者名Reviewed bySHO-N 【福岡県】

ライブ用のボードに使える小型のコンプを探していて
one controlのyellow lemon compと
迷っていたのですがtone printの評判を聞いて
こちらのペダルを導入しました!!
結果は大満足です。
スマホでtone printアプリを落とし
usbで本機と接続し、tone printアプリから
好きなプリセットの選択&カスタムができます!!
※プリセットを選ぶだけならケーブル不要。
で、このプリセットのカスタムが想像以上に凄くて
DTMのプラグインソフト並にあらゆるパラメータを
いじることができます。
僕はアタックを少しだけ強調したきらびやかな
クリーンサウンドが好きなので、
Vintage Optoを選び、好きにカスタムしました。
コンプレッサーとしてやれることはだいたいなんでも
できそうなので、DTMでコンプの仕組みとかを
勉強したことなある人なら比較的すぐに
つかいこなせるんじゃないかなとおもいます。

レビューIDReview ID:124503

2019/05/10

11111かなり良い

投稿者名Reviewed byシャクレグミ 【茨城県】

DTMではTCのMD3は好きでよく使っていたのですが、HyperGravityのMD3も同じようにかなり良いコンプです。ギター用コンプは色々使ってきましたが、ギターやアンプが変わるとそれに合わせてまたアタック、レシオ、スレッショルド、リリースの感じをシビアに調整しないと気持ちよく自然に鳴らないので結構大変でした。HyperGravityでは簡単に自然で綺麗なコンプがかけられるようになって買ってみて正解でした。TonePrintのデフォルト設定が自然でオールマイティに使えて好きです。TonePrintにある他のプリセットやエディター使用で全く別のサウンドになります。StratComp設定とか、コンプ+ブースターみたいになって手軽にフルシアンテのサウンドになって好きです。

レビューIDReview ID:92156

2018/05/23

11111Toneprintありきなら大きくても小さくても一緒

投稿者名Reviewed byギターのおっちゃん 【大阪府】

段ボールで届いた時には大きい箱だったので、BOSSのコンパクトくらいの箱に入っているのかと思いきや、実際のエフェクターの箱はACアダプターの箱くらいでした。
音についてはDefaultは大人し目ではありますが、かなり素直で綺麗な音だと感じました。
Toneprint Editorを起動するとおびただしい数のコンプレッサーモデルと35個くらいのパラメータが出てきて卒倒しました。音も広範囲に調整出来ますし、狙った音にすぐなってくれました。
パソコンがないと本領発揮できないのをどう考えるかですが、小さいのにラックエフェクト並みかそれ以上の機能と思えば、これはこれでありでしょう。

レビューIDReview ID:82475

TC ELECTRONIC
HyperGravity Mini Compressor

Item ID:237639

12,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

250Pt(2%)Detail

  • 250Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 250Pts

    Total

close

在庫僅少Low Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok