ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium

TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium

  • TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium画像1
  • TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium画像2
  • TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium画像3
  • TAMA / LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

An aluminum shell snare drum with a light and crisp sound. Rigidity is improved by a seamless shell structure with thickness of 1.2 mm aluminum without "joints" and a ridge provided in the center. On the other hand, an open 8-tension steel hoop is mounted on the hoop to achieve a delicate and crisp sound. A snare drum suitable for classic rock and pop.
■ Snare drum
■ Series: S.L.P series
■ Size: 14"x5.5"
■ Shell Material: 1.2mm Seamless Aluminum
■ Hoops: 2.3mm Steel Mighty Hoop (8 tension)
■ Lugs: MCHL5S
■ Strainer / Butt: MCS70A / MCS70B
■ Snare Wire: MS20RL14C

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4

2024/09/14

11111取り回しの良さは現行アクロライトより上かも。あとめっちゃ安い

投稿者名Reviewed byAwA 【徳島県】

アクロライトインスパイア(ジェネリックともいう)なスネアです。サウンドについては他の方がおっしゃっているように、いかにもアルミらしいドライな響きでした。また、TAMAドラムのほぼ全般にいえることですが、倍音の暴れが少なく、サウンドがよくまとまっています。ミュートの手間が少ないのはありがたいですね。それにこのお値段でアクロライトに近いスペックのスネアが買えるというのも奇跡的です。現行アクロライトはもう10万円近いお値段なので・・・。
なお、私はアクロライトを持っていません。それでもカタログスペック上では下記2点が明確な違いとして読み取れたので、SLPとの比較に役立ちました(現行アクロライトとの比較)。
【深さ】
・アクロライト:5
・SLP:5.5
深さの違いについては良し悪しというよりサウンドの好みによってくるところが大きいですが、強いて言うなら5.5のSLPのほうがわずかにパワー感が強まってよりオールマイティに活用できそうです。
【テンション数】
・アクロライト:10
・SLP:8
テンション数についてはメリット・デメリットがハッキリ出てくる点だと思います。個人的には、チューニングを早く済ませられる、スネアスタンドに乗せやすい、パーツが少ないのでメンテも楽、などのメリットを得られる8テンションが好みです。チューニングの安定感や微調整のしやすさを求めるなら10テンションのほうがいいですね(旧アクロライトは8テンションだったらしい)。

レビューIDReview ID:152573

2023/01/31

11111アクロライトに憧れて

投稿者名Reviewed byヤッシ 【香川県】

表題の通り、アクロライトが欲しかったんですが
流通してないみたいで、やむなくこちらにしました
アルミのドライな音質がしますのでよしとします
アクロライトよりオールマイティーかも

レビューIDReview ID:137164

2021/08/14

11111価格帯以上のサウンド

投稿者名Reviewed byウッチー 【神奈川県】

5年ぐらいのブランクからバンドを組み始め、マイスネアが欲しいと思い探していたところ、こちらを購入しました。
実感としてはすごく好みな鳴りをしてくれます。
商品概要にもある通り、ドライな抜けが際立ちます。
やっている曲的にミドル?ハイミッドぐらいのチューニングで使ってますが、明る過ぎない抜けが程よいです。カンカンハイピッチでスピード感ある曲よりかはミドルテンポの中で程よい暗さを持って歯切れあるドライサウンドで鳴らす方が向いているようには思います。(個人的主観ですけど)
今度はCSコーテッドのヘッドを張ってみて様子を見てみようと思います。
まとめとしては価格帯以上のサウンドであることは間違いないです。
やる曲によっては煌びやかは足りない一面もありますが、個人的にミドルテンポぐらいで落ち着いた曲調の中で曲を壊さない協調した抜けを求めるならコレはアリかと思います。
明るいスネアの対比的な立ち位置での一台としてならば、価格的にもアリかなと思います。ミュートも工夫次第でよりバーチ的なしっとりドライが得られるかも知れません。今現在、明るめのスネアを持っているならば、試しにこのスネアを対比的な関係として持ってみるのは有用なものかもしれません。

レビューIDReview ID:121073

2025/07/23

1111LM404 Blackの代わりに購入

投稿者名Reviewed bymura 【山口県】

以前LM404 Black(14×5)を持ってましたが、もうドラムを叩くことはないと手離した後、再開することになり本機を購入しました。
やっぱりアルミ製は軽いのでオジサンには重宝します。
音はメタルと木製の中間みたいですが、LM404と比べるとちょっと倍音が多いかなあという印象を受けました。
ただテッシュと養生テープの軽いミュートで気にならなくなります。
LM404もバンドから遠ざかっている間に製造中止になってたので、迷っている方は価格的にもお買い得だと思いますよ。
ちなみに25年前のLM404 Blackと同じくらいの価格です。

レビューIDReview ID:6880d8daeedd49006000001d

TAMA
LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium

Item ID:232987

35,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,790Pt(5%)Detail

  • 358Pts

    通常ポイント

  • 1,432Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,790Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok