ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN MKII DUO オーディオインターフェイス

  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Thunderbolt specification, equipped with 2 DSPs. The next-generation model of APOLLO TWIN, which combines a desktop type audio interface with a DSP system that operates the UAD-2 plug-in in real time.

同等品の
オススメは
こちら!

■ Equipped with two audio interfaces and DSP (SHARC processor)
Please check Thunderbolt specifications and operating environment carefully
The number of UAD-2 plug-in effects that can be used depends on the number of DSPs installed.
APOLLOTWIN MKII is equipped with a high-quality AD/DA converter equivalent to the APOLLO rack series (NEXT GEN. APOLLO = blackface model) in the commercial lineup. 2 mic/line preamps, 2 line outs, 2 digital control analog monitor outs for always maximum resolution at any volume level, Hi-Z instrument inputs and headphone outs, and up to 8 channels of digital inputs (optical). Equipped with abundant input/output such as connection). The built-in DSP allows you to apply UAD plug-ins in real time during tracking (recording) or mix/master with your usual applications such as Pro Tools, Cubase, Logic, and Ableton Live. It is also equipped with a talkback microphone.

■ Main features

(*Marks are items added in the MKII model)
・Desktop style, analog 2-in/6-out Macintosh/Windows compatible Thunderbolt audio interface
・24-bit/192 kHz conversion with A/D D/A converter with the same performance as the black panel APOLLO rack model*
・Equipped with 2 SHARC processors
・Real-time UAD processing with near zero latency (2ms or less) during tracking (recording)
・Equipped with Unison technology that enables complete modeling of classic tube and transformer-based mic preamps
・Built-in talkback microphone that is convenient for communication between engineers and players*
・Updated all monitor functions such as monitor remote function, mono, mute, DIM, and alternate monitor control to make them easier to use*
・2 high-performance mic/line preamps (with Unison function), two line outs, Hi-Z instrument input and headphone out on the front flannel
・2 digital control analog monitor outs for maximum resolution at any volume level
・Up to 8 channels of digital input (optical connection)
・Comes with a "Realtime Analog Classics" UAD plug-in bundle that can be used immediately from the beginning
・UAD plug-ins work with many major DAWs in plug-in formats such as Audio Units, VST, RTAS, and AAX 64.
・Carefully designed analog circuits, carefully selected components, and a high level of quality
■ Attached plug-in
UA 610-B Tube Preamp and EQ
Marshall Plexi Classic Amplifier
Teletronix LA-2A Classic Leveling Amplifier (Legacy) 1176SE / LN Classic Limiting Amplifiers (Legacy) Pultec Pro Equalizers (Legacy) Precision Mix Rack Collection
Raw Distortion
Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp
RealVerb Pro

■ Operating environment
*For the latest operating environment, refer to Agency site system requirements.

[Mac]
Apple Mac computer with available Thunderbolt ports
macOS 10.11 El Capitan, 10.12 Sierra, 10.13 High Sierra, 10.14 Mojave
For Thunderbolt 3 compatible Macs, Apple Thunderbolt 3 (USB-C) -Thunderbolt 2 Adapter: MMEL2AM/A (sold separately) required
*Although the Apple MacBook has a USB-C port, it is not compatible with Universal Audio products because it does not support Thunderbolt 3.

[Windows]
PC with built-in Thunderbolt 3 (via USB-C port)
Windows 10 Fall Creators Update (64-bit Edition)
Tested Thunderbolt 3 to Thunderbolt Adapter (sold separately)
*A system that combines a 6th generation Intel Skylake processor (or higher), a computer with a built-in Thunderbolt 3 (Alpine Ridge) controller via a USB-C port, and a verified Thunderbolt 3 to Thunderbolt adapter. Is expected to be compatible.
(Reference) Operation-verified Windows PC: OM FACTORY Armstrong MkII

[Common]

Thunderbolt cable (sold separately)
6GB or more free storage
Quad Core i7 or higher processor recommended
8GB or more RAM recommended
Internet connection environment (for software acquisition, product registration and purchase of additional plug-ins)
AU/VST/RTAS/AAX64 compatible host application

*Cannot be used in a 2-in-1 system (notebook/tablet) environment.

*Cable for connecting to a computer is not included.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews4

2019/07/13

1111Windowsの人は注意!

投稿者名Reviewed bykousuke01 【埼玉県】

UADはMac用とWindows用と別なので
Windowsの人はUSBと記載のあるをもの選んだほうが良いです。
音質はRMEのほうが良いですが
UADの音は癖が無く使いやすいですし
何よりもプラグインに魅力があるので個人的にはUAD推しです。

レビューIDReview ID:93980

2018/12/18

11111Mac環境なら間違いないかと。

投稿者名Reviewed byコーイチ 【埼玉県】

 レビューがすべて低評価になってしまっていますが、Mac環境で問題なく使えている人間としては、これこそ最高のインターフェースだと思います。
 レコーディングの際には、高品質なエフェクトを掛け録りすることが容易ですし、ヴォーカル録音でモニターしている音のみリバーブやエコーを掛けて録ると、とても気持ちよく歌えます。(そしてその時と同じエフェクトを録音した音源に挿せるのが素晴らしい。)
 ただ、欲を言えば、生配信などで便利なステミキ機能(ループバック機能)が内蔵されていればもっといいのになぁ、、、と思ってしまいます。
 しかしながら、もう買い替えようとは思わないレベルの機材です。(ループバック専用機を買えば解決ですからね。)

レビューIDReview ID:88010

2017/07/06

11説明不足では?…

投稿者名Reviewed byパソコン自作者 【東京都】

インターフェイスに関しては★5なのです。が、パソコン中級者さんの仰る通り、windowsPCでは準備することが多いです。
以下に追加で注意点をまとめてみました。

①USB type-C端子ではapolloをPCが認識しない。
(thunderbolt関連サイトではUSB3.1と互換性はあると書かれていますがダメでした。)

②thunderboltアダプタに注意。
ケーブルはApple純正で良いのですが、【※アダプタはApple純正品が使えません。】
※これは英語版universal audio公式サイト載っていました。公式が確認している対応アダプタは以下2つです。
・startech製(品番:TBT3TBTADAP)
・kanex製(品番:K170-1051-BK61)
ちなみに輸入品の為どちらも1万円超えです。(Amazonでstartech製を買いました。)

つまるところ、
・ケーブル
・アダプタ(公式認証)
・thunderbolt3端子搭載のPC
上記3つ【いずれも雷マークが付いている】を揃えて初めてwindowsでapolloが使えます。
(thunderbolt拡張カードも有りますがポートがあっても、マザボ自体がthunderbolt対応で無ければ使えません。)


マザボを組み替えて、アダプタを買い直して…と結局追加5万程になったので、windowsをお使いの方は素直にapollo USB版を買われたほうがいいと思います。(USB版もマザボにUSB3.0対応チップ搭載でないとダメみたいですが…)
アダプタに関しても、5?6千円台で売ってる物もありますが、対応しているか分からないので、素直に上記2つのどちらかを買ったほうが無駄な出費にならないと思います。

購入前の自分の確認不足かもしれませんが、もう少し、インターフェイスを使うのに必要な環境が分かりやすく書いててもらえると助かるような…

ちなみにcubase7でも問題なく使えました。

レビューIDReview ID:73998

2017/02/12

111音は聞けてませんが、、、

投稿者名Reviewed byパソコン中級者 【福岡県】

こちらの注意事項を書かせてください。
トラブルが続出しているとお聞きしまして注意事項を書かせてください。

Windows対応とありますが、システム必要条件がかなり高スペックです。
Windows対応の部分だけ見て購入すると、セッティング時に使えなく、かつ返品は出来ないので買い取り対応して頂いたという話をすでに数点聞いております。特に注意する点は、以下です。
①Thunderbolt端子のみでの仕様。
⇒Windows機にThunderbolt端子がついていないと使えません。まずノートPCにはついているのを見たことがありません。変換器を使ってUSB3.1 type-cに変換すると使えるかもしれませんが定かではないです。また、通常ついている3.0では使えませんのでお気をつけください。
②Windows7or8では使えません。10でもWindows 10 with Anniversary Update (64bit)以上の限定です。
③第6世代 Intel Skylake プロセッサ 以上。
⇒私は昨年春に購入したPCが第5世代でしたので比較的新しいプロセッサですね。こちらも自身のPCをしっかり見る必要があります。
④使用できるホスト環境
⇒Avid Pro Tools 10, Pro Tools 11, and Pro Tools 12
Apple Logic Pro X
Steinberg Cubase 8 and Cubase 8.5
Steinberg Nuendo 7
Ableton Live 9
以上のホスト以外は使用できません。

上記内容が必要条件ですので、Windowsで使用をお考えの方は使用するPCの条件をしっかり把握され購入する事をオススメいたします。
(これから追いついていくとは思いますが、現段階では対応機種はあまりないようです)

冒頭にも記載いたしましたが、メーカー返品は初期不良でない限り一切受け付けておりませんので、
対応していない場合はPCを買い替えるもしくはMacにするなどの対応になってくるかと思われます。
お気をつけください。

レビューIDReview ID:70169

UNIVERSAL AUDIO
APOLLO TWIN MKII DUO オーディオインターフェイス

Item ID:230766

93,313 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

10,263Pt(11%)Detail

  • 933Pts

    通常ポイント

  • 3,732Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 5,598Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 10,263Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating1110.50

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok