In Stock
Stainless Arm Inch 50's
In Stock
Stainless Arm Inch 60's
In Stock
Stainless Arm Inch Straight
In Stock
DG Stainless Arm Inch ver.2
In Stock
RB Moon Stainless Arm
In Stock
inch chrome w/white tip
In Stock
inch chrome w/black tip
Back Order
inch gold w/white tip
In Stock
inch gold w/black tip
In Stock
Stainless Arm Metric 50's
In Stock
Stainless Arm Metric 60's
In Stock
Stainless Arm Metric Straight
In Stock
DG Stainless Arm Metric ver.2
In Stock
Metric White Cap CR
In Stock
Metric Black Cap CR
Back Order
Metric White Cap GD
In Stock
Metric Black Cap GD
In Stock
Metric Black Cap BK
In Stock
MG Stainless Arm Inch ver.2
In Stock
MG Stainless Arm Inch ver.3
In Stock
MG Stainless Arm Metric ver.2
In Stock
MG Stainless Arm Metric ver.3
In Stock
MG arm metric w/white tip
In Stock
JG/JM arm metric w/white tip
2025/05/20
捗る
投稿者名Reviewed by:悠 【東京都】
FenderUSAとFenderMexicoに使用
どちらもすごく使いやすくなりました
レビューIDReview ID:682b83f9e40503003d00002a
2025/02/08
要確認
投稿者名Reviewed by:kennmei 【埼玉県】
fenderのビンテージ、CustomShop、AmeVin、全てに付けて来たんですが、別器のゴトーのブリッジに付けたところアームのネジ穴が深すぎるようでアームにテンションがかからなく使えませんでした。ま?、予備にいくらあってもいいのでいいですが、惜しかったですね。アームのガタツキもなくなってアームの0スタートにガタ、グラっていうのが無くなるので絶対付けたかったんですが。もう少し長いバネを探してみます。
レビューIDReview ID:156721
2023/12/11
アーム楽しい
投稿者名Reviewed by:まさちゃん 【新潟県】
先日、サウンドハウスさんでGOTOHのS199という、ブロックタイプのサドルを購入して、自分のヤマハst-360rに装着して、チューニングがすごく安定しました。John Fruscianteの使用している白いストラトに憧れて購入したのですが、今度はアームが、自分のギターだといつもぶらーんとしており、アーミングする時は、アームを持ち、弦の上ら辺まで移動させてアーミングしていました。何とかアームを、好きな位置で止めておける物は無いかとYouTubeを見ていたら、このスプリングを発見し、こんな便利なものがあるとは知らなかったと驚き、即注文しました。今まで、ストラトをフローティング状態で使用した事がなく、どうしたらチューニングが狂わないか、YouTubeで調べ、サドルを止めている6本のネジの締め具合にポイントがある事を知り、調整しました。
だいぶ狂わなくなってきましたが、2弦だけ妙にアームダウンの後ピッチが狂うので、ストリングガイドにシリコングリスを塗ったところ、劇的にチューニングが安定しました。
今日届いたこのスプリングをアームの穴に入れ、アームを締め込むと、ちょうど良い加減にどの位置でも留まるではありませんか!!
ブリッジをフローティングさせて、アームをグイングインアップダウンさせると、今まで経験したことのないような音程の変化が得られました。
こんなにアームが楽しい物だなんて驚きでした。
まだまだJohnのように自由自在に音をコントロールすることはできませんが、やはりストラトは完璧なギターなんだなと再認識しました。
レビューIDReview ID:145395
2023/03/19
S-88ブリッジのフジゲンストラトタイプに使用
投稿者名Reviewed by:たっしー 【京都府】
フジゲンのストラトタイプJST-6Rに搭載のブリッジS-88のトレモロアームがブラブラで、締め込むとコントロールノブに当たるため、アーム交換、最悪トレモロユニット全交換も検討しましたが、本品を試したところバッチリでした。
ブラブラのアームがほどよい位置、ほどよい強度で保持され、使いやすくなりました。
レビューIDReview ID:138479
2021/11/16
調子いいです。
投稿者名Reviewed by:ヒロリン 【新潟県】
ESPのeqlipse V-IXに使用しました。以前はアームがだらんとなっていて演奏中、掴みにくかったんですが、バネを入れてからはちょうどいいところで止まってくれるようになりました。
レビューIDReview ID:124154
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:229545
250 yen(incl. tax)
4Pt(1%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る