ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA / TF-RACK

YAMAHA / TF-RACK

  • YAMAHA / TF-RACK画像1
  • YAMAHA / TF-RACK画像2
  • YAMAHA / TF-RACK画像3
  • YAMAHA / TF-RACK画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
New generation of rack mount-type compact digital mixer with touch panel! A compact 3U size while inheriting the features of the TF series. A thoroughly user-friendly operation system provides a comfortable operation environment for users of all levels.

こちらの
商品も
オススメ!


■ Mixing capacity
Input channels: 40 (32 mono + 2 stereo + 2 return)
Main bus: 3 (Stereo + SUB)
AUX bus: 20 (8 mono + 6 stereo)
GROUP: 8 DCA groups
■ I / O terminal
Input terminal: 16 mic / line (XLR / TRS combo) + 1 stereo line (RCA pin)
Output terminal: 16 (8XLR + 8TRS phone)
Expansion slot: 1 (for NY64-D only)
■ Signal processor
8 effects + 10 GEQ
■ Recording / playback function
PC / Mac (USB2.0): 34 tracks for recording / 34 tracks for playback
USB storage device: recording 2tr (USB hard disk / SSD), playback 2tr (USB hard disk / SSD / flash memory)
■ Sampling frequency: Internal clock 48kHz, Dante Clock 48 / 44.1kHz (when using NY64-D)
■ Size (W x H x D): 480 x 132 x 409mm
■ Weight: 9.2 kg
■ Power consumption: 85W

TF StageMix™とは?

『TFシリーズ』のワイヤレス・コントロールを可能にするiPad用アプリ「TF StageMix」を使用することで、客席やモニター・スピーカー前などのリスニング・ポジションで音を確認しながらリモート・ミックスが可能です。また、コンソールの近くに置き、本体ユーザーインター・フェースの拡張として使用することもできます。「TF StageMix」のグラフィカル・ユーザーインターフェースは、コンソール画面の流れを汲んだ使いやすいデザインになっており、コンソールと同じ感覚で操作することができます。

Dan Duganオートマチック・ミキサーとは?

独自のアルゴリズムによるオートマチック・マイクロフォンミキサーで定評のある、米Dan Dugan Sound Design社とYAMAHAの協業により、TFシリーズではDan Duganオートマチック・ミキサーを本体内に標準搭載。インプットチャンネル1~8にあらかじめインサートされており、チャンネル・ストリップから簡単に設定画面にアクセスすることができます。最大8chのマイク回線のゲイン配分をリアルタイムで自動最適化し、まるで複数の優れたオペレーターが操作をしているかのような、自然な音量制御を実現。さらにハウリングやコムフィルターの発生を抑制するなど、様々な恩恵も得られ、台本がないスピーチ等の現場でも、個々のフェーダー操作に煩わされることなく、質の高い安定したミックス作業を行うことができます。

TFシリーズは、最新ファームウェアV3.5より、Dan Duganオートマチック・ミキサーを搭載しています。

YAMAHA PAセット比較表

セット名 観客数(屋内/屋外) パワードスピーカー出力 ミキサー スピーカー 入力数
YAMAHA ステージセット1 500人/300人 1000W MG06X DBR10×2 モノラル2ch、ステレオ2ch
YAMAHA ステージセット2 500人/300人 1000W MG12XU DBR10×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット3 550人/330人 1000W MG16XU DBR12×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット4 600人/360人 1000W MG20XU DBR15×2 モノラル12ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット5 400人/240人 1100W MGP12X DXR8×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット6 500人/300人 1100W MGP16X DXR10×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット7 550人/330人 1100W(DXR12)、950W(DXS12) MGP16X DXR12×2、DXS15×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット8 700人/420人 1300W(DSR115)、1020W(DXS18) MGP16X DSR15×2、DXS18×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット9 700人/420人 1100W MGP24X DXR15×2 モノラル16ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット10 550人/330人 1100W(DXR12)、950W(DXS12) MGP24X DXR12×2、DXS15×2 モノラル16ch、ステレオ4ch
YAMAHA ステージセット11 700人/420人 1300W(DSR115)、1020W(DXS18) MGP24X DSR15×2、DXS18×2 モノラル16ch、ステレオ4ch
セット名 観客数(屋内/屋外) パワードミキサー出力(8Ω) パワードミキサー スピーカー 入力数
YAMAHA ライブセット1 200人/120人 170W×2 EMX2 CBR10×2 モノラル4ch、ステレオ3ch
YAMAHA ライブセット2 500人/300人 460W×2 EMX5 CBR12×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット3 500人/300人 460W×2 EMX5 S112V×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット4 600人/360人 500W×2 EMX7 CBR15×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット5 600人/360人 500W×2 EMX7 S115V×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット6 500人/300人 370W×2 EMX5014C CBR15×2 モノラル6ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット7 500人/300人 370W×2 EMX5016CF CBR15×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット8 500人/300人 370W×2 EMX5014C S115V×2 モノラル6ch、ステレオ4ch
YAMAHA ライブセット9 500人/300人 370W×2 EMX5016CF S115V×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
セット名 観客数(屋内/屋外) パワーアンプ出力(8Ω) ミキサー パワーアンプ スピーカー 入力数
YAMAHA パフォーマンスセット1 500人/300人 300W×2 MG12XU PX3 CBR12×2 モノラル4ch、ステレオ4ch
YAMAHA パフォーマンスセット2 600人/360人 500W×2 MG16XU PX5 CBR15×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA パフォーマンスセット3 700人/400人 800W×2 MG20XU PX8 S215V×2 モノラル12ch、ステレオ4ch
YAMAHA パフォーマンスセット4 700人/400人 1000W×2 MGP16X PX10 S215V×2 モノラル8ch、ステレオ4ch
YAMAHA パフォーマンスセット5 700人/400人 800W×2 MGP24X PX8×2 S215V×2、SW218V×2 モノラル16ch、ステレオ4ch
STAGEPASシリーズ 観客数(屋内/屋外) パワードミキサー出力 入力数
STAGEPAS 400BT 150人/100人 200W×2 モノラル4ch、ステレオ2ch
STAGEPAS 600BT 250人/150人 340W×2 モノラル4ch、ステレオ3ch

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/05/21

11111TF-1の小型版。

投稿者名Reviewed byENTORRES 【三重県】

YAMAHAの謙価版デジタルミキサーで卓上のTFを全機種使っているユーザですが。全て保持していて唯一買っていなかったTF-RACKを近日のイベント先の狭さ故に買ってしまった。
結果、なぜ今まで買わなかったのだろうと思ってしまった。この手のミキサーはマッキーも持っていますが、意外とフェーダーがなくてもなんとかなるもんで、マトリックスも非常にしやすかった。
TFシリーズはGainのグラフが非常に見やすい。素人っぽいが、実は近年のWebシステムには非常に重要なメータだと個人的には思う。
音楽をやっていないのでFX等のその他の機能はあまり使い切っていないが、マトリックスとしてはとてもよい。
難点はDanteの使いずらさかな。。。TFシリーズ用にYAMAHAのDante用子機もいくつかあるが、なんせオートコンフィグがDanteContorlerの邪魔をする。
思い切ってDanteContorlerだけで運用したほうが絶対に良い。このへんはやっぱ謙価シリーズだからかな。。。
一発でDanteの状況がわかる!マークも便利。
設定のしやすさやアプリの見やすさはかなり良い。Ipadは使っていないからわかりませんが無線LANの発信機がついていないのは実はよいこと。なんせ2.5GHzや5GHzの音声や映像システムやWifiも増えてきたのでマッキーとかはちょっと邪魔になるんですよね。。。
ただ、ラックでDanteが使えてというのはこれが限界の性能だろう。。。M社はともかくB社はあまり良くなかった。

レビューIDReview ID:118232

YAMAHA
TF-RACK

Item ID:229403

290,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

14,540Pt(5%)Detail

  • 2,908Pts

    通常ポイント

  • 11,632Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 14,540Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

YAMAHA TFシリーズ

  • タッチパネルを採用した新世代のデジタル・コンソール。徹底したユーザーフレンドリーな操作体系により、始めてデジタルミキサーを使用される方からから、プロ・ユーザーまで、様々な要望に応えます。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok