ここから本文です

さうんどはうしゅ

TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION

TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION

  • TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION 画像1
  • TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION 画像2
  • TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION 画像3
  • TC ELECTRONIC / GRAND MAGUS DISTORTION 画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

Variations

▼ もっと見る

This distortion pedal has an organic feel, like boosting an amp's gain memory. It offers a wide gain range, from a subtle, clear crunch to saturated, harmonically rich distortion. It's simple yet versatile, delivering a wide range of drive sounds.
■ Guitar Effects Pedal
■ Distortion
■ Controls: GAIN, VOLUME, TONE
■ True Bypass Design
■ Power Supply: 9V battery or DC9V center negative adapter

TC ELECTRONIC Grand Magus Distortion 図解

関連商品

スタッフレビュー

抜けの良いサウンドが魅力のディストーションです。つまみはGAIN、VOLUME、TONEの3つだけでシンプルですが、クランチサウンドからハイゲインサウンドまで幅広くカバーします。GAINを上げていっても音痩せはなく、ピッキングニュアンスも崩さずしっかり歪んでくれます。ブースター的に使えるのはもちろん、クリーンなアンプに繋いでもこれ一台で十分な歪みが得られます。TONEも予想以上にしっかり効いてくれるので音作りの幅も広がります。繊細できめこまやかな歪みから荒々しいモダンハイゲインまで、様々なジャンルに対応する頼りになるディストーションです。

荒牧真人荒牧真人

1980年代のヘヴィメタルに合いそうなディストーション・サウンド。きめ細かいパワフルな歪みが得られ、ハムバッキング・ピックアップを搭載したギター+パワーコードを中心とした演奏で、音の壁を作るようなバッキングに最適だと感じました。また、DISTとTONEを絞ると70年代ハードロック的なサウンドになります。ディストーション・ペダルは一般的に、「モダンなサウンドを狙い、極端なチューニングがされている」モデルと、「ビンテージなサウンドを狙った」モデルが多く、なかなかこの80年代のメタルサウンドが簡単に出せるものは無いので、なかなか貴重な存在ではないかと思います。

広告部 / かわむら

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2019/01/05

11111一台所有して損のないディストーション

投稿者名Reviewed byforest 【大阪府】

抜けがよく太い音のディストーションで
そこそこ歪ませてもコードなども潰れてしまいにくいです。
ストラトなどシングルコイルではGAINつまみをいっぱいに
まわしてもさほど深くは歪まないです。
良い意味で現代的な歪みではない感じがします。
深く歪まないぶんあまり音痩せしないので
ブースターとしてはかなり使えると思います。
どのつまみも可変域が十分広いので
つまみ3つとシンプルですが音をつくれます。
アンプではもちろん気持ちよく鳴ってくれますし
ライン録りでも割といい感じの音だったのは驚きました。
メタル系の歪みでは得られない骨太サウンドです。
つくりが堅牢で、長く使えそうです。
価格の安さからもっとチープな感じかと思っていましたが
つまみの感触もよいです。結構重いです。
難点をいうなら少し電池交換が面倒なことくらいです。
TRUE BYPASSとのことですが、バイパス時は確かに
音痩せしないです。
もちろん間になにもないように聞こえるということで
音質がよくなるわけではないですがここもポイントです。
本機単独で歪ませる、本機とアンプ両方で歪ませる、
本機をブースターとしてアンプで歪ませるなど
多彩に使えそうです。
最初のディストーションにもよいのではと思います。
安価で歪みすぎず音抜けと分離の良いエフェクターで
練習時にピッキングニュアンスを掴みやすいと思います。
ピッキングハーモニクスもちゃんと鳴るくらい歪みますが
音がクリアな分メタル系の歪みほどの倍音はないです。
ただこれは本機の長所としてとらえたいところです。
シングルコイルのストラトでの印象なので
ギターごとの出力などによっても変わってくるでしょうが
「ディストーション」としてよい製品です。

レビューIDReview ID:88434

2017/04/08

11111思った以上に良い

投稿者名Reviewed byオフォアフォおやじ 【長野県】

購入して2か月して良さがわかりました。

癖のない強めのオーバードライブです。
クランチさせたアンプととても相性が良いです。
弦の振動と、指板が鳴っている感触を楽しめながら演奏できます。

角が少し丸いのですが、1・2弦の高音はきちんと出ますため、音抜けは良い感じです。

少しエアー感が有りますが、慣れるとチューブライクで自然です。
また、レスポンスも良く、アンプライクと感じました。

歪ませたままギターのボリュームを絞ると、とてもきれいなクリーンが出ます。

総じてバランスの良い歪です。肩の力を抜いて演奏に集中できる良品です。

他機種と比較すると
・RATの低音を削った感じ。歪み方は似ていますが、Grand Magus Distortion の方がすっきりしています。

・DS-1のミッドを抑えて、もっとサスティンを加えた感じです。

上のサンプル動画の56秒当たりの強めのオーバードライブサウンドが実際の雰囲気が出ています。実機でもレイボーンやジミヘンのような音が出て、心地よいです。

全つまみ12時方向に設定し、好みで微調整すると使い易い感じです。

買ってよかった。

レビューIDReview ID:71800

2024/12/27

1111総じてGOOD!

投稿者名Reviewed byくにー 【愛知県】

歪みすぎてブーミーにならず、原音の良さも活かしてくれる良品です。
ただ私の環境だけなのか分かりませんが、ゲインが2時の方向を過ぎるとハウリングします。
キャビネはシミュレータなのでスピーカーは使っていないのですが、理由が分かりません。

レビューIDReview ID:155472

TC ELECTRONIC
GRAND MAGUS DISTORTION

Item ID:229113

4,780 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

142Pt(3%)Detail

  • 47Pts

    通常ポイント

  • 95Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 142Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok