ここから本文です

さうんどはうしゅ

Animals Pedal / Rust Rod Fuzz

Animals Pedal / Rust Rod Fuzz

  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像1
  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像2
  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像3
  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像4
  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像5
  • Animals Pedal / Rust Rod Fuzz画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
This fuzz pedal recreates the circuitry of the vintage Big Muff, also known as the Ram's Head. It boasts a thick midrange, viscous response, and extended sustain. The Tone control adjusts the high frequencies, allowing for intuitive sound creation. It's perfect for a variety of situations, from heavy riffs and chords to guitar solos. Its true bypass design preserves the clarity of the original sound even when the effect is off.
■Guitar Effects Pedal
■Fuzz
■Controls
・Volume: Adjusts the volume
・Tone: Adjusts the tone, focusing on high-frequency components
・Sustain: Adjusts the amount of fuzz distortion and sustain
■Power Supply: 9V battery or DC9V adapter (center negative)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2023/11/14

11111三度目の正直でやっとマフデビュー

投稿者名Reviewed byつちのこ 【岐阜県】

ファズは好きでファズフェイス系は3つ持っているし、トーンベンダー系も持っているのですが、どちらかというとマフ嫌いです。現行が抜けが悪すぎでスリーピースバンドとかだとどうやって使うのコレ?って挫折して、ロシアン系のSandwich Fuzzはバイパスの音やせが嫌になって手放しで三度目の正直でコレ。他のファズ好きから見ても程良いです!マフってトライアングルが一番普通のファズっぽくて、ラムズヘッド→ロシアン→現行とモデルチェンジのたびに音の壁感が強くなるけど抜けが悪くなってある意味使いにくくなる進歩?を遂げてきているかと思います。その点コレは音の壁感は残りつつも抜けの悪さは一部単音でしか感じません。そして永遠に続くかのようなサスティンを持っています。ブチブチ感は有りつつもディストーション感もあってバッキングにも使いやすく、ソロではサスティンを生かしてロングトーンも自由自在。この辺は他のファズでは無いマフの特徴をしっかり持っています。各つまみもよく調整されていて、本家のように使いにくいポイントは無く、全域で良い音がします。ちょっと優等生すぎて物足りないレベルかも。オンにすると確かにマフの世界には飛びますが、かろうじてピックアップの特徴は出るレベルに現世と繋がっています。マフは結局世代による好みで自分に合う世代のモデルを買えば良いと思います。現行もバッキングでうっすら鳴っているとか、完全に突き抜けた感じには合うのですが、僕はこの辺が好きでした。厚い音の壁!って感じを求めるとロシアンとかの方が良いかもですが、リフやバッキングで万能なのはこの辺のような。単音でもう少し音を前に出したい時はコンプレッサーでブーストしても良いし、オーバードライブとも相性良いです。まあ何をしてもマフの音しかしないんで…電池で使う分には少しブライトでノイズは気になりませんでした。スイッチング電源だとノイズ多めで音が太めになりますね。ボードに入れたい人はリニアタイプとかも試すと良いかと思います。

レビューIDReview ID:144243

2020/05/25

1111リードギタリスト必見!

投稿者名Reviewed byOjyai 【東京都】

購入してから今までの3年間、ギターソロで踏み続けています。
Big Muffの中でも一番の人気を誇るRum’s Headの回路を再現しているそうですが、本物を使ったことがないので出音が似ているかどうかはわかりません。
歪のキャラクターはディストーション的で、ギターソロを弾く際などの手っ取り早く音量と歪を稼ぎたいときに便利です。ただ、ミッドの食いつきがよくないので、私は前段にTS系を入れてます。また、ノイズが多めなので休符で魅せるタイプのフレーズには向きません。
コスパ良しデザイン良し耐久性良しなのでお勧めです。

レビューIDReview ID:104459

Animals Pedal
Rust Rod Fuzz

Item ID:227831

15,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

154Pt(1%)Detail

  • 154Pts

    通常ポイント

  • 154Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok