2019/11/09
弦の巻取り穴の位置が高くなる
投稿者名Reviewed by:tkokzi 【徳島県】
1964のgibson LG-0の交換ペグとして購入しました。4箇所のネジ穴の位置は両サイドはほぼピッタリですが、中の2つはズレるので穴を空ける必要あり。弦の巻き取り穴の位置が高く、目視で5mm以上は上になるので、まだ交換はしていません。どうにか使えそうなので、万が一の時の予備にストックしておきます。
レビューIDReview ID:97513
2018/12/30
Gibson B-15(1969)用に
投稿者名Reviewed by:じょにー 【東京都】
Gibson B-15(1969) を買ったのですが、ペグが硬くて使いづらかったので変えようかなと思い購入しました。
ネジ穴の真ん中の2つが、若干穴がずれてましたが、それ以外はもう完璧にぴったりで感動しました。
クルーソンタイプも考えましたが、オリジナルと同じくオープンバックの方が、雰囲気が出るなと思ってます。
ペグ交換にお金をかけたくないけど、ちゃちいのは嫌だなという時には、もってこいのペグだと思います。
レビューIDReview ID:88339
2018/05/16
ビンテージ感
投稿者名Reviewed by:4っ2ん 【大阪府】
40年以上前の安物フォークギターをもらい受けて、カチカチに固まって動かなかったペグと交換。作業は簡単。木ネジ8本を外すと古いペグはすぐに外れ、そこに穴を細工する事も無くそのままはまりました。木ネジが、1ヶ所だけゆがんで入ってしまいましたが、まぁしっかり止まってるので問題無し。それで無くても古めかしいギターが、更にビンテージ感を増してとっても良い感じ。弦を張り替える時もスムーズに回る!(当たり前だけどね。)安物フォークギターが愛しい存在に。
自分で手を加えるとそのギターがどんどん可愛くなってしまいます。もはや、ビョーキです。(笑)
レビューIDReview ID:82271
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:226871
2,380 yen(incl. tax)
70Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る