![]() |
DADDARIO EXP115 EXP Coated Nickel Round Wound Blues/Jazz Rock |
在庫状況:![]() 価格:900円(税抜) (税込 990円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い | 2021/04/07 |
エモラップでギターを弾く際に、10-46だと必ずと言っていいほど、カッティングが激しい曲で弦を切ってしまうため、乗り換えました。 ネックへの負荷が心配でしたが、大きくコンディションが変わることはなく、弦が切れることも少なくなりました。 音はスタンダードで、可も非もないですが、持ちはやはりいいです。 |
||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX Ram's Head Big Muff Pi |
在庫状況:![]() 価格:11,636円(税抜) (税込 12,799円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
気持ちいい | 2021/02/24 |
現行のマフの中で、個人的に一番気持ちいい塩梅のマフです。 手持ちは、復刻ロシアン、オリジナルで、試奏はリトルビッグマフ、ナノマフあたりも試しています。 復刻ロシアンはぶん殴ってくる感じの圧があり、オリジナルは轟音でガーっとした感じですが、この両者のいいとこどりのような音かなと思います。ちゃんの前に出てくるし、ロシアンほど圧はないけど、とても非常に気持ちいい音です。 強い音が欲しい時は、必ずボードに置いてます。 ヴィンテージは試したことがないので知りませんが、 威嚇用のファズの旅は、これにて一旦終了です。 |
||
![]() |
LUDWIG LM404C |
在庫状況:![]() 価格:47,545円(税抜) (税込 52,299円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
温かい音 1台目におすすめ | 2021/02/23 |
所持しているのは、69年製オリーブバッジのヴィンテージですが、 現行品と大きく違いはないと思っています。 ふくよかで温かい音が特徴で、チューニングの音も幅広く、 あらゆるジャンルに対応できるオールマイティなスネアです。 また、重量が軽いため持ち運びもしやすく、チューニングも ウッドスネアより簡単な印象です。 以上の点から、1台目のスネアドラムにおすすめします。 よっぽど叩くジャンルが決まっている人ではない限り、 持っていて損はないと思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO GST7 ギタースタンド 7本用 |
在庫状況:![]() 価格:6,345円(税抜) (税込 6,980円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
前は4000円しないくらいで買えた | 2021/02/18 |
追加で買おうとしたら、倍いかないくらいの値段に値上がりしててビビった。 この値段(70600円くらい)出すなら中古でもっといいグレードのやつ買った方がいい。 |
||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX Green Russian Big Muff |
在庫状況:![]() 価格:9,364円(税抜) (税込 10,300円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マッチョがぶん殴ってくる感じです。 | 2021/02/12 |
タイトルの通り、一言で言えば「マッチョがぶん殴ってくる」感じです。(頭が悪そうな表現ですね) オリジナルのマフに比べ、ジリジリ感がなくまとまった塊のような音の印象です。 現行オリジナル、復刻ラムズを所有していますが、圧で言えば2台を差し置いてダントツ1位と言えるでしょう。 轟音シューゲとかやるなら個人的には復刻ラムズやオリジナルがいい気がしますが、ハードコアとかパンクみたいなジャンルならこっちの方が音でぶん殴れる感じがいい気がします。 |
||
![]() |
PURESOUND C-1412 |
在庫状況:![]() 価格:2,180円(税抜) (税込 2,398円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自宅ドラムセットのスネア用に | 2021/01/31 |
購入した、Ludwig JazzFestival 67にカノウプスの20本のスナッピーが貼られていたのですが、家で叩くには音量が大きかったため、こちらに交換しました。 結果としては、音量が下がりいい感じです。 |
||
![]() |
TC ELECTRONIC Shaker Mini Vibrato |
在庫状況:![]() 価格:8,164円(税抜) (税込 8,980円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新古品?! | 2020/12/17 |
商品自体に問題はなさそうですが、なぜか商品のテープが切られ開封されていた形跡がありました。 また、箱ももともと焼けたような色なのかもしれませんが、かなり焼けてしまっているように見受けられます。 価格には申し分ないですが、新古品をつかまされた気分です。 あとHOF miniのは付属してた裏に貼れるマジックテープが入っていなかったのもちょっとがっかりでした。 |
||
![]() |
Milkman Sound The Amp |
在庫状況:![]() 価格:79,800円(税抜) (税込 87,780円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音はすごく良いがコスパは微妙かも | 2020/11/04 |
コストパフォーマンスという点においては、VOX MV50 Clean の方が圧倒的に良いと思いますが、今回は棚からぼた餅的にお金が入ったので購入してみました。 きれいで上質なフェンダー系クリーントーンが出せ、心地よいサウンドです。 リバーブはスプリングリバーブで、深くかけるとぴちょぴちょします。 そして何より、トレモロの揺れ方が最高で個人的には1番のお気に入りポイントです。 ただ、冒頭に申し上げたとおり、コスパ的には微妙な線です。 お財布との相談だと思いますが、お金に余裕があってスプリングリバーブとトレモロも欲しい人は、こちらをお勧めします。 |
||
![]() |
Effects Bakery Sandwich Fuzz |
在庫状況:![]() 価格:3,200円(税抜) (税込 3,520円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コスパ最強 | 2020/08/02 |
元々、Trubo Rat + エレハモ復刻ロシアンマフ でメインの歪みを作っていたのですが、ボードを軽量化できないかと試しに購入。 自分の用途では、ロシアンマフの代用として申し分なく使えます。 復刻ロシアンマフとの相違点としては、トーンの効き方が若干違うかなと思います。 マフ系の歪みが欲しい方は、本家エレハモを試す前に是非こちらを試してみてください。 |
||
![]() |
SCUD KJB-500L |
在庫状況:![]() 価格:336円(税抜) (税込 369円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
MXRのノブと同じサイズ | 2019/04/23 |
MXRのゴムがつけられる大きさのノブを探してましたが、こちらがドンピシャでした。純正の約半額なので、コスパ的におススメです。 |
||
![]() |
ALLPARTS TK-0776-001 3x3 Plank Keys Nickel |
在庫状況:![]() 価格:1,318円(税抜) (税込 1,449円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Gibson B-15(1969)用に | 2018/12/30 |
Gibson B-15(1969) を買ったのですが、ペグが硬くて使いづらかったので変えようかなと思い購入しました。 ネジ穴の真ん中の2つが、若干穴がずれてましたが、それ以外はもう完璧にぴったりで感動しました。 クルーソンタイプも考えましたが、オリジナルと同じくオープンバックの方が、雰囲気が出るなと思ってます。 ペグ交換にお金をかけたくないけど、ちゃちいのは嫌だなという時には、もってこいのペグだと思います。 |
||
![]() |
ROCKTRON HUSH THE PEDAL |
在庫状況:![]() 価格:9,780円(税抜) (税込 10,758円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シングルコイルに | 2017/02/15 |
なんと無く手に入れました。シングルコイルでライン録りするときの常に鳴っている小さいノイズが消えます。ただし、エフェクトをかけすぎると、アタックも持っていかれます。 私はメタラーでは無いので分かりませんが、メタラーさんにはISP TECHNOLOGIES DECIMATOR II やBOSS NS-2の方が良いかもしれません。 シングルコイルのノイズを消すことに8000円の価値が見いだせる方にはオススメです。 個人的には9000円は高いと思ったので、中古で買ってしまいました、すみません。 |
||
![]() |
FENDER Original Vintage Telecaster Set |
在庫状況:![]() 価格:14,364円(税抜) (税込 15,800円) |
参考になった人数:1人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ローノイズ | 2017/01/28 |
半田付け素人が交換をしましたが、驚くほどにローノイズです。シングルコイルのギターは好きで何本も持ってますが、ここまでローノイズなシングルコイルははじめてでした。 サウンドは、どちらかというと低音が出つつバランスの良い感じで、ヴォーカルギターに合いそうなサウンドという印象を受けました。 かなりオススメです。 |
||
![]() |
ROLAND QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:21,000円(税抜) (税込 23,100円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6年間使って | 2017/01/28 |
6年間使い続けましたが、良い商品でした。 ヘッドホンはぐらつきますが、割と丈夫ですし、音も良かったです。 4年目くらいから、ノイズが乗るようになってしまいましたので、とうとう手放してしまいましたが、コスパは高いですし、裏のスイッチに手が届きやすい所で使う場合はオススメです。 ただし、input1のインピーダンス切り替えとファンタム電源の切り替えスイッチが個体の裏にあるので、インターフェースの配置場所によっては使いづらく感じるかもしれません。 |
||
![]() |
M-AUDIO M-TRACK 2x2M オーディオMIDIインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:25人(34人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品自体は良い | 2017/01/28 |
商品自体はノイズもなく、デザインに関してもファンタム電源が前にあるため、頻繁にファンタム電源のオンオフをする私にとっては素晴らしい商品です。 しかしながら、届いてから一週間しないうちにAmazonのタイムセールで3000円安い11800円で売られてるのを見つけてしまいかなりショックでした。 少し前までは、サウンドハウスさんがほとんどの商品において他に勝る価格でしたが、ここ最近、価格比較をするとサウンドハウスさんよりアマゾンの方が安いことが割とあります。 安く買いたい人はサウンドハウスさんがいちばん安いと思って買ってがっかりすることが無いよう価格比較をした方がいいかもしれません。 |
||
![]() |
LEVY'S M1 Regular Dark Brown |
在庫状況:![]() 価格:1,680円(税抜) (税込 1,848円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かつてはコスパ最強だった。 | 2017/01/23 |
前に購入し、良かったのでもう一度購入しようと思ったらかなり値上がりしててびっくりしました。 この商品、ちょっと前までは税込で1100円しない程度で購入できました(確か税抜きで980円)。 すごく良い商品なので妥当な価格ではあると思いますが、またいつか値下げして欲しいなという意味を込めて星2つにさせて頂きました。 |
||
![]() |
VOX V845 |
在庫状況:![]() 価格:4,855円(税抜) (税込 5,340円) |
参考になった人数:7人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
軽いワウを探してた | 2016/10/31 |
軽いワウをお探しの方で、 安く済ませたい場合はおすすめです。 歪ませて使う場合はibanez WH10v2もおすすめです。 お金に余裕があれば、hotone、AMT等もいいと思います。 ワウはcrybaby GCB-95Fを所有しておりましたが、持ち運ぶのに重いため、こちらのワウを購入しました。 他の方も仰られておりますが、一般的な物より比較的、軽いです。 主に、クリーンサウンドでカッティングしながらかける用途で使用しております。 初期状態では、自分には若干籠り気味の音域で、微妙な音だなと思いました。 しかし、裏蓋を外し中のポットとペダルのギアの噛み合わせ部分を、調整してやると自分の欲しかったワウのサウンドに近づいたので、音に不満はありません。 |
||
![]() |
PLAYTECH JAMMER Jr. ギターアンプ |
在庫状況:![]() 価格:3,618円(税抜) (税込 3,980円) |
参考になった人数:7人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コスパ | 2016/10/18 |
まず、オーバードライブ〜ディストーションサウンドを求める方は、マーシャルのエフェクターなどを間に入れた方が良いかもしれません。このアンプの歪みはかなりチープな音です。歪みに関しては♪1です。値段も値段ですし、仕方のないことだと思います。 しかし、GAIN つまみをクリーンの終わりあたりに持ってきた時の微かに歪んだクランチサウンドがかなり良くてびっくりしました。ブルースにぴったりです! 上記に値段を加味して♪4です。 マンション住みのブルースマンにオススメです。 |
||
![]() |
BOSS OD-3 オーバードライブ |
在庫状況:![]() 価格:9,000円(税抜) (税込 9,900円) |
参考になった人数:16人(19人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素直なオーバードライブ | 2016/10/17 |
当方、歪みペダルはかなり色々なものを試してきましたが、最終的に辿り着いたのが本機です。 悪く言えば、無難な音なので個性的な歪みを求めるには向いてないと思いますが、素直なクランチ、オーバードライブサウンドを求めている人にはオススメできます。また、あまり激しくは歪まないためハードロック〜メタルは難しいかと思います。 BD-2もかつて所持していましたが、個人的にはOD-3の方が扱いやすく好みです。 是非、一楽器屋さんなどで度試してみてください! |
||
![]() |
BUGERA V5 INFINIUM |
在庫状況:![]() 価格:30,000円(税抜) (税込 33,000円) |
参考になった人数:17人(49人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
値上がり | 2016/05/05 |
同じようなモデルが数年前は15000円くらいで買えたのにかなり値上がりしましたね・・・、物は悪くありませんが昔の値段を知っているとぼったくられている気分です。 |
||
![]() |
Ibanez WH10V2 |
在庫状況:![]() 価格:8,280円(税抜) (税込 9,108円) |
参考になった人数:13人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
歪ませて使うには | 2016/04/29 |
歪ませて使うには良いと思います。また、ジョンフルシアンテファンにもおすすめできます。 自分は、丈夫で軽そうで安いワウがほしくてこちらを購入しましたが、クリーンでワウをかける割合が多く、こいつをクリーンでかけると若干歪んでしまう為、早々に手放してしまいました。ただ、通常のワウより軽いので電車移動の方にも良いかもしれませんね。 アンプや他のエフェクターで歪ませてソロを弾くと最高に気持ちいので、そういった使い方が個人的にはよいと思います。 |
||
じょにー さんのプロフィール
レビュー投稿数:21件
住所:東京都