ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZERO AUDIO / CARBO BASSO

ZERO AUDIO / CARBO BASSO

  • ZERO AUDIO / CARBO BASSO 画像1
  • ZERO AUDIO / CARBO BASSO 画像2
  • ZERO AUDIO / CARBO BASSO 画像3
  • ZERO AUDIO / CARBO BASSO 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The ZH-DX210-CB (CARBO BASSO) is a highly popular model that has won numerous product awards. Its performance is well-known, with even a critical review magazine selecting it as a best buy for earphones under ¥5,000.

■VGP Product Award Winning Model
■Selected as a Best Buy for Under ¥5,000 Earphones by a Critical Review Magazine
■Beautiful carbon and aluminum composite reinforced body
■Equipped with a φ8.5mm diameter dynamic driver
■Reproduces rich, deep bass
■Uses an OFC flexible cable for low transmission loss


■Type: In-ear earphones
■Driver Unit: Dynamic, φ8.5mm diameter
■Frequency Range: 6-24,000Hz
■Impedance: 16Ω
■Sensitivity: 102dB/mW
■Maximum Input: 200mW
■Cable: OFC cord, approximately 1.2m, Y-type
■Plug: φ3.5mm stereo mini (L-type, gold-plated)
■Weight: Approximately 4.8g (excluding cable)
■Accessories:
・Silicone earpieces: 2 each of S/M/L (1 pair) *M size is already attached to the main unit.
・Carrying bag

関連商品

スタッフレビュー

数々のプロダクトアワードを総なめにしてきたCARBO BASSOは、名前からも考察できるように、低音に重きを置いたイヤホンです。8.5mmのダイナミック・ドライバーを搭載しており、豊潤な重低音が響きます。だからと言って中高域が疎かになっていることは全くなく、クリアな音を鳴らしてくれます。ほぼ同じ価格帯のテノーレと比較すると、バッソの方がより低音重視で、テノーレの方が高音重視の傾向ですね。これは好みでどっちを取るか選択ができると思います。
ハウジングにはカーボンとアルミ素材のフュージョンボディー!不要な振動を抑制し、ありのままのドライバーの良さを引き出します。
正直、この価格帯からは考えにくい素晴らしい音質です、、、ここからこだわりのイヤホンライフが始まった!なんて方も多いと思います。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2022/05/08

11111配信ライブのモニターとして

投稿者名Reviewed byJB 【大阪府】

ギターアンプを使用せず、アンシミュを使ってライン出力による配信ライブのモニター用として。
あまり高価なイヤモニも買えないので、こちらを購入。
イヤホンは音がスカスカという印象があって、深夜練習とかでギターを弾くときはヘッドホンしか使わなかったのですが、このイヤホンはストレス無く演奏できました。

レビューIDReview ID:129533

2016/10/07

11111コスパは最高

投稿者名Reviewed byfuzz boy 【東京都】

この値段帯で買えるものとしてはダントツの音の良さです。
決して低音が強すぎるということはなく、中音、高音域も綺麗に再生してくれます。
マイナス点をあげるとするならば多少耳から抜けやすいところくらいかと思います。

レビューIDReview ID:66863

2016/08/08

11正直お勧めしない

投稿者名Reviewed byゆーゆー 【静岡県】

この製品は低音特化のはずだが迫力が出る低音帯域まで再生されない
というか迫力の出る帯域が全カットされているという印象
これなら私はsony MDR-XB50をお勧めする

装着感が悪い癖に横側からケーブルが出ていて耳に押し込むたびにケーブルも押すことで寿命が短くなりそうなのも×
装着感も耳が大きい人は合わなさ過ぎて違和感が出ると思う

ただ高音の広がりだけはやけにいい

レビューIDReview ID:65554

ZERO AUDIO
CARBO BASSO

Item ID:225505

3,150 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

314Pt(10%)Detail

  • 31Pts

    通常ポイント

  • 283Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 314Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok