¥370(incl. tax)
N/A
¥370(incl. tax)
Back Order
¥370(incl. tax)
Back Order
ZERO AUDIO / ZA-BN-MBK BANECHO
¥790(incl. tax)
Back Order
ZERO AUDIO / ZA-BNL-MBK BANECHOL
¥940(incl. tax)
N/A
¥370(incl. tax)
Back Order
数々のプロダクトアワードを総なめにしてきたCARBO BASSOは、名前からも考察できるように、低音に重きを置いたイヤホンです。8.5mmのダイナミック・ドライバーを搭載しており、豊潤な重低音が響きます。だからと言って中高域が疎かになっていることは全くなく、クリアな音を鳴らしてくれます。ほぼ同じ価格帯のテノーレと比較すると、バッソの方がより低音重視で、テノーレの方が高音重視の傾向ですね。これは好みでどっちを取るか選択ができると思います。
ハウジングにはカーボンとアルミ素材のフュージョンボディー!不要な振動を抑制し、ありのままのドライバーの良さを引き出します。
正直、この価格帯からは考えにくい素晴らしい音質です、、、ここからこだわりのイヤホンライフが始まった!なんて方も多いと思います。
2022/05/08
配信ライブのモニターとして
投稿者名Reviewed by:JB 【大阪府】
ギターアンプを使用せず、アンシミュを使ってライン出力による配信ライブのモニター用として。
あまり高価なイヤモニも買えないので、こちらを購入。
イヤホンは音がスカスカという印象があって、深夜練習とかでギターを弾くときはヘッドホンしか使わなかったのですが、このイヤホンはストレス無く演奏できました。
レビューIDReview ID:129533
2016/10/07
コスパは最高
投稿者名Reviewed by:fuzz boy 【東京都】
この値段帯で買えるものとしてはダントツの音の良さです。
決して低音が強すぎるということはなく、中音、高音域も綺麗に再生してくれます。
マイナス点をあげるとするならば多少耳から抜けやすいところくらいかと思います。
レビューIDReview ID:66863
2016/08/08
正直お勧めしない
投稿者名Reviewed by:ゆーゆー 【静岡県】
この製品は低音特化のはずだが迫力が出る低音帯域まで再生されない
というか迫力の出る帯域が全カットされているという印象
これなら私はsony MDR-XB50をお勧めする
装着感が悪い癖に横側からケーブルが出ていて耳に押し込むたびにケーブルも押すことで寿命が短くなりそうなのも×
装着感も耳が大きい人は合わなさ過ぎて違和感が出ると思う
ただ高音の広がりだけはやけにいい
レビューIDReview ID:65554
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:225505
3,150 yen(incl. tax)
314Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る