ここから本文です

さうんどはうしゅ

M-AUDIO / MA-ACC-012

M-AUDIO / MA-ACC-012

  • M-AUDIO / MA-ACC-012 画像1
  • M-AUDIO / MA-ACC-012 画像2
  • M-AUDIO / MA-ACC-012 画像3
  • M-AUDIO / MA-ACC-012 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The Bass Traveler is a portable headphone amplifier equipped with two 3.5mm stereo mini jack headphone jacks. Its built-in USB-rechargeable battery allows for approximately 8 hours of operation on a full charge. Despite its compact and lightweight body, you can enjoy powerful sound on the go.

■Portable, rechargeable headphone amplifier
■Compatible with 16Ω to 100Ω headphones
■Equipped with two-channel headphone output
■4-pole (TRRS) stereo mini jack for use with remote-controlled earphones
■Equipped with a bass boost switch with two settings (FLAT (off)/M/H)
■Equipped with a rotary volume control knob that doubles as a power switch
■Equipped with a lithium polymer battery for approximately 8 hours of operation


■Maximum output: Approximately 250mW (16Ω)
■Compatible impedance: 16 to 100Ω
■S/N ratio: 90dB (A-weighted)
■Output Terminal: Two 4-pole stereo mini headphone jacks
■Input Terminal: One 4-pole stereo mini input jack
■USB Terminal: One micro USB for charging
■Power Supply: Lithium polymer battery (approximately 8 hours of operation on a full charge)
■Dimensions: Approx. 45 x 47 x 16 mm (W x H x D, excluding knobs)
■Weight: Approx. 29 g

関連商品

スタッフレビュー

音楽再生アプリのイコライザーを使っている方に、ぜひ体験してもらいたい入門用ポタアンです。Bass Travelerの低音ブーストを使えばスライドボタンを入れるだけで最高に気持ちの良い重低音を鳴らしてくれます!Bass Travelerなら安価なヘッドホンでもパワフルな低音+聴きやすいボーカルを実現。最大音量にするとヘッドホンから震えが伝わるほどの音量を稼げます。これもヘッドホンアンプならではの楽しさです。2つヘッドホンに出力できる機能もユニーク。スマホにY字の分配器を挿し、イヤホンを2つ繋げると、インピーダンスの差で一方の音量が小さくなったりします。しかし、アンプであるBass Travelerを使えば問題無し!電源スイッチを兼ねたボリュームつまみも嬉しいデザイン!アップ/ダウンボタン式よりも格段に使いやすいです。Micro USBケーブルを接続した給電中も音を鳴らすことが可能なため、ポータブルではなくちょっとした据え置きヘッドホンアンプとして使うのもいいですね。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3
5
0件
4
3件
3
0件
2
0件
1
0件

2019/05/07

1111少々期待外れでした。

投稿者名Reviewed byakira_k_in 【千葉県】

あまり音量が上がらない気がしました。音質良いほうだと思います…

レビューIDReview ID:92072

2018/08/03

1111電源オフ時にノイズが出るのは仕様?故障?

投稿者名Reviewed by神威ミズホ 【青森県】

追記※リモコンが効かないと書いて問い合わせメールまでしたんですが、メール送信直後にふと付属のプラグを方向変えて差しなおしたら効きました、その後に方向を戻しても効きました、それ以前にも何回も抜き差ししていたんですがおかしいなぁ...よっぽどジャックがくもってたのか?※追記終わり※
電源をオフする時ポンッっというノイズが出ます(ギターアンプをヴォリューム上げたままオン・オフしたときのようなアレです)
仕様だとすればかなり嫌ですね、それとも故障なんでしょうか?
音質はfire タブレットにつないでますが手持ちの三千円くらい(だったような、少なくとも現行モデルは)の音楽プレーヤーiμsと比較すると
iμsに慣れていたせいで比べたとき高音がとくにシンバルを比べるとカスレというかシャリシャリに感じてウン?と一瞬おもいましたが
ただフェイザーとかうねる系の音がでおや?と思い、耳がなれてくるとむしろこっちのほうが繊細に鳴ってるのでは?と気づくと一気に情報量が増えて感じられました
こっちのほうが細くてなんというかシャリシャリのかき氷的な音ですね
iμsは今思い出してみると低音強くこもりぎみな音なのがいつも気になってたんでこっちのがむしろバランスとしては正しいのかな?
あっちはあっちで味がありますけど
楽曲が入りきらなくなったけどほしいプレイヤーは予算的な問題で今は買えない、しかしお払い箱になるのわかってて単一機能の安い音楽プレーヤー買うのもなんだかなぁ
ってこと高価なプレイヤーを買うまでの繋ぎとしてfireタブレット買ってコレと組み合わせたんですが
正解でしたね、電源ノイズとかリモコンは不満ですけど
ところで説明だと「フラット」「M」「H」の3ポジションが正しいんですが
ストラトよろしく間のハーフポジションも入っちゃいます
本体の印字でいうと「FLAT・M・H」の「・」の部分ですね
Hに入り損なったりMで止まったか確認しづらかったり地味に煩わしいです
いっそトグルとか馴染みあるのに変えたくなりますね
どうかんがえても収まりませんけど(マッチ箱のほうが大きいくらいですから)
まぁともかく機能面で不満はありますが音は満足ですね、この値段で高価なもの買うまでの繋ぎなら充分

レビューIDReview ID:84207

音楽好きの釣り人

2017/03/21

1111手軽に爆低音

投稿者名Reviewed by音楽好きの釣り人

名前についているだけありますね・・・
ベーストラベラーとはよく言ったものです。

FiiO製のアンプを今まで使っていましたが、耐久性に難が有る上、金が無くなったのでコイツを購入。
FiiO製のプレイヤーで使ってます(LINE OUTから出力)

音質は若干ホワイトノイズが乗る程度(通勤通学ではまず気にならない)で、値段と音質のバランスはいい意味で取れていません。
4千円でこうなるのか!といったトコロでしょうか。
アウトが2つ有るので・・・
自分でこだわり楽しみつつ
楽しさを他の人に伝えるのにピッタリですね。
良い品だと思います。

♪4の理由として
低音のFLAT M H は良いのですが
Hが低音盛りすぎてEDM系の低音が効く曲では低音が破綻することです。(少しだけね。)
あと低音切り替えスイッチが弱そう(小並感)

レビューIDReview ID:71274

M-AUDIO
MA-ACC-012

Item ID:224658

3,960 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

197Pt(5%)Detail

  • 39Pts

    通常ポイント

  • 158Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 197Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok