ここから本文です

さうんどはうしゅ

SOURCE AUDIO / SA245

SOURCE AUDIO / SA245

  • SOURCE AUDIO / SA245画像1
  • SOURCE AUDIO / SA245画像2
  • SOURCE AUDIO / SA245画像3
  • SOURCE AUDIO / SA245画像4
  • SOURCE AUDIO / SA245画像5
  • SOURCE AUDIO / SA245画像6
  • SOURCE AUDIO / SA245画像7
  • SOURCE AUDIO / SA245画像8
  • SOURCE AUDIO / SA245画像9
  • SOURCE AUDIO / SA245画像10
  • SOURCE AUDIO / SA245画像11
  • SOURCE AUDIO / SA245画像12
  • メーカーサイトManufacturer Site
Kingmaker Fuzz is a new-generation pedal that combines a classic fuzz effect with a wide range of parameters accessed through an editor, allowing you to add a variety of sounds to the unit's default sounds.
Using the Neuro App or Hub Manager (requires the Source Audio SA164 Hub v1, sold separately), you can adjust the dry/wet setting, as well as access a wide range of parameters, including four types of parallel EQ, knob function assignment, noise reduction, and serial/parallel routing for two effects, as shown in the diagram below.

In addition, combining it with the Soundblox Hub (sold separately) expands Kingmaker Fuzz's preset area to 128, transforming it into a MIDI-controllable fuzz.

By default, three fuzz effects are included.
""HEAVY"" mode features a punchy, rich low end and long, violin-like sustain.
""NORMAL"" mode features a responsive fuzz sound that accurately expresses the nuances of distortion depending on the picking strength.
""OCTAVE"" mode is reminiscent of the vintage ""Octavio,"" the synonym for octave fuzz.

The Kingmaker Fuzz, born from years of research into modern fuzz effects and modern technology, is unmatched by any other fuzz pedal.

Dimensions: 11.63cm x 7.00cm x 5.61cm
Weight: 280g
Power Supply: 9V DC, minimum 165 mA (maximum 195 mA with connected Hot Hand Wireless Adapter)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/08/27

11111オーバードライブ、ディストーション、ファズをすべてカバー。

投稿者名Reviewed byわさび醤油 【千葉県】

他で中古で買いましたが、これはすごいですね。デスクトップアプリやスマホアプリにつなげると、ファズ以外にもオーバードライブとディストーションのモデリングも選べて、かなり細かいところまで設定できます。しかも歪2つ同時に使えるので、2つを直列でつなげた音、並列でつなげた音、それぞれバラバラの出入力に設定、とかできて、臨機応変に対応できます。Neuro Hubを買えばMIDIでプリセットをいくつも使えるようになるので、MIDIスイッチャーなどあれば大量の歪系を選ぶことができるようになります。EQやノイズゲートも備わっていて、下手したらこれ一台で歪周りは完結するので、ペダルボードをかなり小さくできるのではないでしょうか。個人的によく使ってるのはCentaur、RAT、Tone Benderのモデリングの三種類で、それぞれすべてMS-50Gのクオリティーを上回っていて、どれも満足しています。オススメ。

レビューIDReview ID:108166

2017/10/26

11111やっと見付けた理想のファズペダル

投稿者名Reviewed byDay dream nation 【東京都】

色々なファズを買っては売ってを繰り返していましたが、ようやく理想の一台に辿り着きました。

今まで使った事があるのは
エレハモのNano Big Muff Pi、Black catのod-1、Mad ProfessorのFire Red Fuzz、EWSのFuzzy Drive、Mojo Hand FxのColossus Fuzz…etc…
と、本当に色々使ってきて、どれも100%満足出来るものがありませんでしたが、このKINGMAKER Fuzzは最高に自分の求めているものマッチしていました。

まず、ファズペダルは何故かトーンの調整が出来ないものが多いです。
これでは、前段に基本の音を作っているオーバードライブの後に置いた時にトーンが調整出来ないので極端にハイトーンで重厚さの出るファズサウンドが出せないという問題があります。
いちいち前段のペダルをOFFにしてファズをONと二手間かけるのも現実的ではありません。

このKINGMAKER Fuzz はトーンがきちんとついており、更に贅沢にもBASS と TREBLE の二つも調整可能。これはかなり大きいです。音作りの幅も格段に広くなります。

それと好みの問題にもなりますが、私はファズは音が潰れる程強烈に歪ませる事ができ、ブチブチとした荒れ狂うようなサウンドをロングサステインで鳴らし続けられるものが好きで、このKINGMAKER Fuzz では理想通りの音を出す事が出来ました。
ビッグマフのラムズヘッド期のようなファズサウンドです。

Mad ProfessorのFire Red Fuzzはファズディストーション的な感じで音がぶっ潰れるグランジ感に欠けていて、Black catのod-1はトーンがついていないため前段のペダルの音の影響を強く受け過ぎてしまいました。KINGMAKER Fuzz はそれらを全て克服してくれました。

さらに、①HEAVY②NORMAL③OCTAVEと3つのモードが選択可能で、2つのトーンノブも相まって音作りの幅はとんでもなく広く、プレイヤーのサウンドニーズがっちり応えて各々の個性をしっかり表現可能な素晴らしいファズです。

自分の中でこれ以上のファズは見つからないと確信したので、おそらく手放す事はないでしょう。長かったファズ探しの旅も終りです。

レビューIDReview ID:76800

SOURCE AUDIO
SA245

Item ID:220627

28,600 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

286Pt(1%)Detail

  • 286Pts

    通常ポイント

  • 286Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok