![]() |
FOXGEAR QBOOST |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 独特なブースト音 | 2022/07/14 |
フラットレスジャズベにて使用しました。下のツマミは単純に音量の調整ですが、上のブーストツマミを上げていくと音が「コインコイン」鳴ります。フィルター効果ですかね。 特に歪ませずにMXRのプリアンプでカラースイッチON、フロントPUのヴォリュームを少し下げて音を出すと独特なアジアンテイストな琵琶?サウンドになります。 どちらかというと高音が煌びやかになるクリーンブースター系で、歪みの前段に入れてギャンギャン鳴らせたい場合はエレハモとかを導入したほうが効果的な感じです。 そしてサウンドハウスさんの素早い発送力にはいつも頭が下がります。 | ||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX BASS BLOGGER |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ファズはどうだろ… | 2022/07/14 |
ビックマフ高いからこちらのファズモードで代用しようかな、同じエレハモだし…と考えるかたがいそうですが、ファズモードの音は、表現しづらいですがゴワゴワした感じです。ビックマフのようにブーブービーバー鳴らしたいかたには物足りないと思うような歪みです。 ディストーションモードは程よい歪み加減で、ODの音がが物足りないけどファズのようにエグいかけ方はしないというかたにはおすすめです。 一粒で二度美味しいエフェクターというより、ディストーションにオマケが付いている感じという感覚で使用したほうがしっくりくるエフェクターだと思います。あと外観が大きめに見えますが、そんなに大きくありませんでした。 それと内臓されてた9V電池にプリントされてたマッチョおじさんの写真のインパクトが凄いです。パワーサプライを使う場合、即マッチョおじさん電池を外して下さい。 毎度サウンドハウスさんの迅速な発送力には感謝しています。 | ||
![]() |
TC ELECTRONIC 3RD DIMENSION CHORUS コーラスペダル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,980(税込) Price:4,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 潔い仕様 | 2022/07/14 |
フレットレスベースで薄くかけるために購入、昔BOSSでもこのようなボタン式のエフェクターがありましたね。 効果はどのボタンもさっぱりめの音で、エレハモとかEBSとかの「らしさ」を期待してもエグい効果は得られません。恐らくコーラス効果の一つである音の揺らぎが既に固定されているため、かかる効果が薄いなと思う人もいるかも知れません。しかしその辺はあくまで薄くほんのりかけたい、揺らぎはあまりかけず爽やかな音を演出できればいいや的な割り切った使い方を望む人は良いかも。そして毎回サウンドハウスさんの迅速な発送力には頭が下がります。 | ||
![]() |
GHS FAST-FRET 指板潤滑剤 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,320(税込) Price:1,320 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 程よい滑り加減 | 2020/10/24 |
ベース弦のghsブライトフレッツに使用しました。 ツルツルになるわけではなく、程よい滑り感でラウンドワウンド弦の場合は多少キュー音は出ます。 アリアプロのスムースフィンガーよりは滑りは良いようです。何よりも弦の上から直接塗るのは楽ですね。 他のかたが言っているようにケース缶の縁が鋭くなっているので、開閉時に指を切らないよう注意です。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ベーシストK さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:神奈川県
Sub 'N' Up Octaver
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
ただ、2オクターブ下の音はベース的に抜けない&マスキングしてしまうので、音に重厚さを加えるなら1オクターブ下か上を重ねるだけにしたほうがよろしいかと思います。
これにTS-9Bとエレハモのベースクローンを組み合わせると、クリーンで張りのあるオルガンサウンドになりました。
コンプの次に繋いだほうが、上下のオクターブ音がはっきり分離するような感じですかね、プリアンプとの組み合わせ順はお好みで、歪み系は音がうるさくなるので、あくまでクリーンな音に少し厚みを加えたい時に重宝するエフェクターです。
昔のBOSSのような不自然な音はしないので安心して使えるオクターバーです、ピッチシフター系よりも自由度が無いですがオクターブ音が温かく響くように思います。これは非常に優秀で味のあるエフェクターなので、今度はジャズベでも試してみます。
あと、引っ越し後の住所変更登録を怠り前の住所に届いてしまった折に、素早い返品手続きをしてくれたサウンドハウスさんに感謝です、その節はご迷惑おかけしました、これからもお世話になります。