ここから本文です

AllParts Special

HOME

ESP / NECK SET SIM 0.5

ESP / NECK SET SIM 0.5

  • ESP / NECK SET SIM 0.5 画像1
  • ESP / NECK SET SIM 0.5 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
ESP neck set shim, 0.5mm. This allows for fine adjustment of the neck angle on bolt-on joints.
Neckset shim
0.5mm

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews8

2022/09/07

11111ハイ起きネックの補助に

投稿者名Reviewed byレッドストラト 【高知県】

トラスロッドが回らないネックの弦高修正に2枚ほどネックポケットに使用。
ベタベタに下がってしまい、フロイトローズのブリッジを逆に上げることに。
いい感じでアームアップができるようにもなった。地味だけど使えるパーツです。

レビューIDReview ID:132925

2021/04/10

11111ネック角調整に

投稿者名Reviewed byshota7902 【神奈川県】

メイプル指板ストラトをリペア工房にて、リフレットしてもらい弦高含め調整してもらいました。
その際に指板の歪みも整えてもらいましたが、副作用として、指板とボディの角度が変わり、12Fの弦高は標準ですが12F以降の弦高が高くなり若干弾きづらくなりました。
そのため、このシムを挟んだところ、ピッタリに。
0.25と合わせて何枚か持っておくと便利ですね。
音が悪くなったなど感じません。

レビューIDReview ID:116671

2021/03/10

11111素晴らしい商品です。

投稿者名Reviewed byジョニー 【埼玉県】

安価で絶大な効果を発揮します。
一枚挟むだけでだいぶ変わりますので気をつけてください。
最近では、某フリマサイト等で300円近くで転売している方もいますので気を付けましょう。
特にジャズマスターやジャガーによく現れる症状である弦落ちはテンションが足りないことが主な原因です。ストップバーを付けるのも有効ですが、ネックに角度をつけることによりブリッジを高くセッティングできます。そうすることによりブリッジまでの角度がつきますので、多少は症状は緩和できます。そもそもフェンダーはシムを挟むことを昔からオリジナルでやっていましたので、ボルトオン構造のギターにシムを挟むのは的を射ているのかもしれません。
音に関しては1枚挟んだだけで劇的に音が悪くなるなんてことは個人的に感じたことはありません。とにかく一度やってみて嫌なら外せば良いと思います。
ギターの構造は思ったより簡単ですので、まず自分でやってみるというDIY精神を大切にしてもよいと思います。

レビューIDReview ID:106063

2020/09/02

11111効果絶大

投稿者名Reviewed byデスメタボ 【神奈川県】

ブリッジをマックスまで下げても隙間の埋まらなかったジャズベースがこの一枚でフレットにベタベタになりました。
ようやくまともな調整が出来るようになりました。

レビューIDReview ID:108358

2018/08/13

11111弦高の調整に効果あります

投稿者名Reviewed byタカチャ 【岡山県】

USA製のストラトに取付ました。シンクロタイプのトレモロはブリッジを浮かせて調整するため、
指版と弦は全く平行になりません。simを用いれば、ネックの角度を調整出来ますので、ローポジションとハイポジションの弦高差を小さく調整出来ます。ローコストで手間もかからず、効果は絶大です!

レビューIDReview ID:84468

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ESP
NECK SET SIM 0.5

Item ID:211260

85 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok