2023/02/26
アギュラーっぽくなさが良い
投稿者名Reviewed by:黒塗りの安物ピックに追突してしまうベーシスト 【千葉県】
アギュラーと言えばバキバキ系のアクティブサーキットやPUという印象だったのですが、ひょんなことからこちらのパッシブアギュラーを体験する機会に恵まれ、購入を決めました。
フェンダーやリンディと比較してレンジが広く、低音がしっかり出ます。
今までフェンダーのオリプレPUを使っていましたが、低音も高音もカットされていたのではないか?と疑うくらいアギュラーがしっかり上下綺麗に出てきます。
フェンダーPU時は怠惰により元々ついていた500kのVolポットを使っていて問題がありませんでしたが、それは単にフェンダーPUのレンジが狭かったに過ぎないのだと思います。
そのまま500kに繋ぐと流石にハイ起きが目立ちましたが、恐らく250kの適切なポットを使用することで問題なくなるでしょう。
また、低音高音が出るといっても先述の通り、バキバキ系の音ではなく、飽くまで自然に楽器の音がそのまま出る感じです。
このPUでも低音高音が出ない場合、楽器自体の音を疑ったほうが良いかもしれません。
レビューIDReview ID:137904
2016/06/18
予想外の良い音
投稿者名Reviewed by:FP 【東京都】
音に艶があり 適度なコンプがのった低音も上品です。
低音がパンチの欠けた音になるリンディより断然プレベらしい。
傾向的にはフェンダーcs62やローラーピックアップoverwound のような気がする。
指弾きアン直派の方に特におすすめ
レビューIDReview ID:64597
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:210912
22,800 yen(incl. tax)
456Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る