ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARIA / AGS-600C Coated ベース弦

ARIA / AGS-600C Coated ベース弦

  • ARIA / AGS-600C Coated ベース弦画像1
  • ARIA / AGS-600C Coated ベース弦画像2
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
ARIA ( アリア )のベース弦セット。日本が誇るギターメーカーによる、圧倒的なコストパフォーマンスが魅力のベース弦です。より長寿命になるようコーティングが施されています。

recommended item


■ベース弦
■コーティング
■.045、.065、.085、.105

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.7)
  • レビュー数Reviews7

2024/11/30

111弦が...

投稿者名Reviewed byみっつ 【千葉県】

コスパがよく音も充分にスタジオでもライブでも
使えるレベルですが、1弦の音だけ死んでました。
それ以外は問題ないのでこのセットだけの事例だと祈るばかりです。

レビューIDReview ID:154794

2024/07/11

11サビがすごい

投稿者名Reviewed byあおはる 【千葉県】

使って1週間でサビが出てきて弦が真っ黒になりました、、、金属の臭いがしたりざらざらして引きづらかったりするので頻繁にベースを弾く方には長持ちしないのであまりおすすめはできないかなという感想です、、

レビューIDReview ID:150931

2022/10/29

1111コーティングされている気はする

投稿者名Reviewed by海岸通り 【大阪府】

いつもは、AGC-600を使っています。
プレベ用に45-105が使いたくて、こちらを張ってみました。
あのザラザラ感がなく、スムーズな手触りです。(Goodです)
音は、いつもの感じですね。(AGCって感じ)
しばらく弾くと、いつもの銅色が現れます。(コーティングは薄い?)
非コーティングとの値段差をどう見るか?
そもそも安価だからチョイスしている方には、微妙かな?
私は、プレベ用に継続するつもりですが、ジャズベには無印を選択しそう‥。

レビューIDReview ID:134313

2022/03/05

11111好みに合えば最高です。

投稿者名Reviewed byarcadia_kugenuma 【神奈川県】

当たり前ですが、好みに合えばとても良い商品です。いままで4本のベースに何度もこれを張りましたが、不良品等有りませんでした。
 何度か、他メーカーの当たり前の値段(現在だと5千円前後)の物も張りましたが、結局これに帰ってきます。
 一言で言うと指引きでも良く鳴る弦、というか落ち着きと元気さがバランスよく共存というか、、音の話なのでどうしても抽象的になってしまうのですが、、、自分としては安くて気に入ってるわけでは無く、昔、給料日前の金の無いときに「とりあえず」買った弦が、たまたま自分の好みにバッチリあっていたのでずっと使ってます。

レビューIDReview ID:127683

2021/03/04

1111変色してきた

投稿者名Reviewed byナミ 【神奈川県】

 安価だがちゃんとコーティング弦なのでかなり長持ち。弾き辛くもないので、ギタリストでデモ録り程度にしかベース触らない人には特に良いと思われます。
 ただし、3ヶ月程経った頃から良く触るフレット近辺の弦が赤く変色してきました。指板への色移りなどは今のところ全くないので、味と取るかどうかで評価別れると思います。

レビューIDReview ID:115360

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ARIA
AGS-600C Coated ベース弦

Item ID:208468

2,420 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

72Pt(3%)Detail

  • 24Pts

    通常ポイント

  • 48Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 72Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok