¥1,160(税抜)
In Stock
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
In Stock
ボディがフレームでできた独特な構造は一度見たら忘れられないインパクトがあります。しかし、手に取って一音弾いてみると、いわゆるキワモノでは決してない事が即座にわかります。プラグインして飛び出してくるサウンドは、まさにリッチな響きを持つアコースティックギターそのものです。プリアンプ部のPUバランスやEQのコントロールがシンプル且つ絶妙なパラメータ設計、まさにツボを押さえた、アコースティックで音楽的な動きをします。また、内蔵されたエフェクトも単なるおまけではなく、どの位置に合わせてもクリアで濁りがなく、使えるリバーブやコーラスがかかります。サイレントギター専用として開発されたSRTパワードピックアップシステムはこのギターを単なるアコースティックギターの代替品というものではなく、更に上位の新たなる楽器として成立するのに重要な役目を果たしています。また、このギターはボディが無いため、どんな場所、環境、天候や気温においても常に最高のパフォーマンスを発揮します。更に、ステージ上やリハーサル等で音量を上げた時でもハウリングをする事がありません。つまり、アコースティックギターの難点が見事に解決されているのです。ジャズ界の大御所、リー・リトナー氏を始めとするミュージシャンがステージ上でも愛用するこのサイレントギター。ギターからボディを無くすという大胆な発想、そして、ボディが無い事を逆に利点として昇華させ、新たな楽器を生み出したヤマハの技術と心意気。今も、この先も、世界に誇るYAMAHAブランドを象徴する楽器として輝き続けることでしょう。
2019/04/24
とても気に入ってます
投稿者名Reviewed by:田舎のビートルズ 【青森県】
初代サイレントギターを6年使っていましたが、1~5フレットがえぐれるように深く減ってしまいました。フレット交換も考えましたが、修理の期間がとれないので、思い切って2代目としての購入となりました。とても気にいってます。
電池が単3となり持ちが良いのでエネループにしたら、これまでふだん使いのACアダプターは不要になりました。チューナー内蔵も便利だし、SRTもピエゾ臭さが抜け中々重宝なシステムです。
買ってまもなく3,000円値下げになったようで「ありゃん」でしたが、私69歳、最後の贅沢でしょう。
レビューIDReview ID:91727
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
2017/03/14
初サイレントギター
投稿者名Reviewed by:ミスチルスキー 【愛知県】
夜間練習用にサイレントギターが必要になったことと、SRTシステムを搭載したとのことで思い切って購入しました。
肝心なSRTシステムですが、期待していたほどの音ではありませんでした。
ヘッドホン出力とシールド出力で音のクオリティが違うようで、シールド出力はライブで使いたい音ではありません。
ヘッドホン出力は内蔵エフェクトを使えばそこそこ気持ち良く演奏できました。
ヘッドホン出力メインで練習用と割り切れば楽しいおもちゃになると思います。
レビューIDReview ID:68447
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2017/03/14
笑えるぐらいダメでした。
投稿者名Reviewed by:ununu 【千葉県】
YAMAHAのSLGモデルも何代目かだからもっとしっかりしてると思ったんですけどねぇ。いくらなんでもこらぁダメでしょ。
■弾きやすさについて:ネックがぼっていりしていて、とても太く感じられます。ネック断面は半円に近いような感じです。まるで70年代末-80年代初のYAMAHAのエレキギターのようです。そして、弦高が高すぎ。力いっぱい握らないと音がビビります。弦高は各オーナーの好みに合わせられるように甘めに調整しているのでしょうが、いくらなんでも調整甘すぎでしょ。このギターを使うにはさらに出金してしっかり弦高調整してからでないと、使っていられないと思います。
■音:前のモデルよりは音が良くなったと聞きましたが、うーん、どうかなぁ。。。弦とピックがぶつかるときのカチッという音はうまく拾ってくれません。そして音初から音末まで似たようなボリューム感。いろいろ試しましたが、腰とパンチがあってガッツリした、かつ、すっきりした上品な音はついに出せませんでした。それと、生音は結構大きく、夜中にアパートでジャカジャカ弾くと近所迷惑になるかも。
■見た目:本物をまじかで見ると、ジョイントやパーツがとても安っちぃ感じがします。糸巻はすぐに交換したくなりました。
全体的には、「世界のYAMAHA」の製品のはずですが、自分には、「多少、目をつぶればそこそこ使える。」というレベルには至らないと思いました。すぐに飽きてしまいました。
レビューIDReview ID:71092
参考になった人数:16人
16 people found this helpful
Item ID:206939
61,190 yen(excl. tax)
(67,309 yen incl. tax)
673PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る