BEHRINGER / HPM1000 Closed type headphones
¥1,980(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥4,820(incl. tax)
In Stock
¥6,320(incl. tax)
In Stock
YAMAHA / UD-BT01 ワイヤレスMIDIアダプター
¥6,600(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CPB3 Alkaline battery AA
¥280(incl. tax)
In Stock
¥3,630(incl. tax)
In Stock
¥3,780(incl. tax)
In Stock
¥2,230(incl. tax)
In Stock
¥6,750(incl. tax)
In Stock
PROTECTIONRACKET / LPTRREFACE(5278-10) Yamaha reface用ケース
¥6,600(incl. tax)
In Stock
¥924(incl. tax)
In Stock
2021/08/21
小さい、音良し、可愛い
投稿者名Reviewed by:あんな 【東京都】
オルガン音色特化系の機材を買うのは初めてですが、現状とても満足しています。
手持ちのシンセからMIDIケーブル繋いで操作できるし、ちゃちゃっと音色カスタマイズできるし、持ち運びも楽々だし、
スピーカーの音源はまぁそれなりですが、line-outからは思いの外しっかりした音出るので、スタジオでも十分使えます。
ケースは純正のものはデザインと価格が気に入らなかったので、カメラ三脚用のSLIK #2660(だっけ?)を使ってます。
ピッタリではないですが不自由はありません。
旅行先にも持っていって、暇な時間に遊べるのでお気に入りです(^^)
隔週エフェクトのかかり方も好みです。
レビューIDReview ID:121297
2020/06/01
すぐ届きました
投稿者名Reviewed by:小雪 【和歌山県】
注文した日に発送して頂きとっても早い対応ありがとうございました。
音もサイズも買って良かったです。
レビューIDReview ID:104747
2016/04/29
ビジュアルに惹かれて
投稿者名Reviewed by:ろうら丼 【岡山県】
かつてエレクトーンでD700という機種がありましたが、そんなレトロな雰囲気を彷彿させるスイッチに惹かれ購入。
売りのひとつである鍵盤のタッチやスイッチ類は、それこそミニエレクトーンと言っていいほど気持ち良く、作りもしっかりしていてこの値段にも納得させられました。
内臓のスピーカーが思った以上に立体感があり、高品質リバーブも相まって気持ち良く弾けます。ロータリーの雰囲気もいいですね。
ただボリュームがMAX近くだと特定の周波数が共振?してスピーカーがビビるので、70%くらいで使っています。
電池で動くのも便利で、貸しスタジオでのレコーディングの音程チェック用などにも活用しています。
難点を言えば、僕はそれほどオルガンに詳しくはないものの、ハモンドシミュレートと思われる音色が少しチープかなと思います。
また、歪みエフェクトがもう少しチューブ的な掛かり方をすれば良かったですが望みすぎかな。。とはいえ買って良かったと思えるアイテムでした!
レビューIDReview ID:63517
2016/04/07
気に入りました。
投稿者名Reviewed by:qwer 【宮城県】
dxとycの2台購入です。
これで鍵盤倍・・ycのドローバーはmidiも出るようで
設定次第で色々使えそうです。
また、基本エクスクルーシブを受けて、設定を書き出したり読み込んだり
できます。
(もちろん、モータードライブなどないので、ドローバーを含むすべてのつまみの位置は
その時出ている音の状態にはなりませんが・・)
とりあえず、iosの音色管理ソフトと
パソコンブラウザのChromeでの音色管理ができます。
(Chromeだと、つまみの位置の違いをある程度以上明示してくれます)
音色管理に関しては、多少制約を感じますが(特にdxにて)
もう少し考えて(自身でのダンプなどもできるようですし)
問題があるようであれば、再度レビューします。
iOSやらパソコンで満足できるオルガンもあるので
そのコントローラーとして使えれば・・という感じで購入しましたが
単体でももちろん、非常に楽しめます。
ある程度以上充実したオルガンを、手軽に楽しめる現状は、
本当に新鮮で、満足しております。
外部入力もできるステレオのスピーカーも非常に便利です。
DXでソフトシンセのオルガンを演奏し、ycと合わせて演奏していると時間を忘れます。
(足にも12stepあてがっていますが、今の所使い切れない 汗)
ps
ドローバーをCCとしてミディ出力すると、滑らかに変化しないような?これは、ちょい痛い・・
レビューIDReview ID:62544
2015/09/27
いい感じです。
投稿者名Reviewed by:aki 【東京都】
トーンホイルのハモンドとLIVE用にxk3cを所有していますが、今回オモチャに(?)YCを購入しました。
色といい大きさといい最高です。
音源やロータリーシュミレーターは特に不満ない仕上がりです。
スピーカー内蔵がかなりポイント高いですね。
レビューIDReview ID:58803
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:205255
55,000 yen(incl. tax)
2,501Pt(4%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る