ここから本文です

さうんどはうしゅ

CARL MARTIN / BASS DRIVE

CARL MARTIN / BASS DRIVE

  • CARL MARTIN / BASS DRIVE画像1
  • CARL MARTIN / BASS DRIVE画像2
  • CARL MARTIN / BASS DRIVE画像3
  • CARL MARTIN / BASS DRIVE画像4
  • CARL MARTIN / BASS DRIVE画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
多くのプロフェッショナル・ギター/ベースエフェクターを排出してきているCarl Martinからベースに特化したオーバードライブ“BASS DRIVE”が登場。

[直輸入品][Direct Import]


BASS DRIVEは、真空管を内蔵したウォームなオーバードライブとなっています。GAINを上げると攻撃的なオーバードライブとなり、GAINを絞った状態でも音に太さが出るので、通すだけでも効果のあるエフェクターとなっています。



Carl Martinのカタログには長年に渡り「Bass Drive」という機種は掲載され続けていましたが、現代のデジタルベースアンプにおいて、Bass Driveのチューブの暖かみのあるサウンドや音の厚みを十分に加える事ができるEQや、クランチサウンドにマッチしたドライブも生み出す事ができるようになるまで、それを世に送り出すことを延期していたのです。

そしてついに新たなBass Driveは、チューブサウンドの暖かみ、厚み、ドライブ感を生み出すことができるようになりました。
DRIVEコントロールはベーストーンを均一にブレンドし、非常にナチュラルなボトムエンドを維持します。コントロールにはGAIN、BASS-MID-TREBLE、そして最後にLEVELコントロールが並んでいます。そしてプロシリーズならではの豊かなヘッドルームを実現しました。



・INPUTジャック:入力フォーン端子
・OUTPUTジャック:出力フォーン端子
・ON:オーバードライブエフェクトのON/OFFスイッチ
・GAIN:オーバードライブの歪み量の調節ノブ
・HIGH:高音域トーンコントロール
・MIDDLE:中音域トーンコントロール
・BASS:低音域トーンコントロール
・LEVEL:全体の音量調節
・Power Suply:電源ケーブル3芯電源ケーブル
・AC SELECTOR SWITCH:115V/60Hz-230V/50Hz切り替えスイッチ
・FUSE:フューズボックス
サイズ : 185 (W) x 115 (D) x 56 (H) mm
重量 : 850g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件

2022/04/17

111非常にレンジが広い

投稿者名Reviewed byNS 【大阪府】

電源が100Vで使用できるのでワイドレンジです。
歪の音はパワー管のチューブアンプのそれ自体とは当然ニュアンスは少し違いますが、
プリ管搭載ならではく太く粗い歪みです(YOUTUBE参照)。
個人的にはつないだだけで太くなるという点からベースドライブというよりはシンプルな機能のプリアンプとしての使い方のほうが向いているような気がします。
基本的に癖が少ないEQで特にMIDは1KHzなのでローミッドに癖は出にくいですが、逆に1KHz近辺を触りたい人には美味しい可変をします。
但しDI OUTはありません。
私自身は結構好みでした。

レビューIDReview ID:128911

CARL MARTIN
BASS DRIVE

Item ID:205037

31,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

313Pt(1%)Detail

  • 313Pts

    通常ポイント

  • 313Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11100

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok