Back Order
EKX-12 12インチ 700W
In Stock
EKX-15 15インチ 800W
In Stock
EKX-15S 15インチ 800W
In Stock
EKX-18S 18インチ 800W
In Stock
EKX-12P 12インチ 1500W
Back Order
EKX-15P 15インチ 1500W
Back Order
EKX-15SP 15インチ 1500W
Low Stock
EKX-18SP 18インチ 1300W
¥6,480(税抜)
In Stock
¥8,780(税抜)
In Stock
¥99,800(税抜)
Low Stock
¥78,800(税抜)
In Stock
¥89,800(税抜)
Back Order
PA用スピーカーの憧れのブランドと言えば、Electro-Voice(エレクトロボイス)。今回おすすめしたいのが最新のEKXシリーズ。木製エンクロージャーならではの迫力があり、レンジが広く、ジャンルを選ばないサウンドが特徴です。SSTウェーブガイドデザインという最新技術は、高域と低域の伝達時間を調整するだけでなく、ウェーブガイド下にバスレフポートを配置することで、低域に深みを持たせ、スピーカー自体のコンパクト化、軽量化にも成功しています。フルレンジモデルは、メインスピーカーとしてだけではなく、フロアモニターとしても使えるエンクロージャーを採用しており、様々な用途にオススメです。ELXシリーズと違うところは、35mm径のスピーカースタンドマウント以外の設置にも対応しているところです。アイボルトEBK-M10-3PACK、トラスアダプターEKX-TCA、壁掛けブラケットEKX-BRKT12が用意されていて、天吊り、トラス、壁掛け
が可能です。SX300のようにフレキシブルに対応できる大型スピーカーはとても貴重なモデルだと思います。
パワードモデルには、ノブ1つですべてのコントロールができるQuickSmartDSPが搭載されています。用途、設置方法に合わせて最適な設定ができる「モード」(Music、Live、Speech、Club)、「設置方法」(スタンド、モニター、壁、吊下げ)に加えて、3バンド・イコライザーの調整により、簡単かつスピーディーなセットアップが可能です。細かい設定をする必要がない点は、誰にでも扱えるというメリットですね。設定内容は5つまで保存することができるので、使用する会場ごとのセッティングを入れておけば、時短化できます。EKXパワードサブウーハーのスゴイところは、カーディオイドモードがある点です。通常、サブウーハーの低域は全方向に広がるので、余分な低域が発生しますが、2台、3台を組み合わせることで、指向性を持たせ、正面のお客様に効果的に聴かせることができるんです。また、普通は複雑なセッティングが必要ですが、CARDIOIDモードを選ぶだけでできてしまうのだから、これはスゴイの一言に尽きます。
グレードの高いシステム構築を考えているなら、Electro-VoiceのEKXシリーズがオススメです。
Item ID:204982
89,800 yen(excl. tax)
(98,780 yen incl. tax)
987PtDetail
通常ポイント
Total
CLASSIC PRO / CSX212SP パワードサブウーファー
¥59,800(税抜)(税込 ¥65,780)
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House