2020/09/28
う~ん・・。
投稿者名Reviewed by:heijirou 【福島県】
測定の精度や速度はこの価格帯のものとしてはいいのではないかと思います。
お薦めできる点としては電源のON OFFやセントの変更が押しボタンではなくダイヤル式なので非常にやりやすいです。
レビューIDReview ID:109422
2020/01/07
みづらい
投稿者名Reviewed by:ゆう 【愛媛県】
かなり合わせにくいです。TCいったくになりました。
緑と、青が妙にみづらい。
立体的なのでかさばる。
レビューIDReview ID:99331
2017/10/22
問題ないです
投稿者名Reviewed by:DUNE1 【鳥取県】
ひさびさにKORGのチューナーを買い替えました。クリップチューナーが出はじめた頃は、振動でビビったり、感度が悪かったりしたのもありましたが、これは今のところ問題ないですけどね。辛いレビューが多いですね。楽曲によって、440~443を変えなくてはならないので、僕にはとても使い勝手が良いです。チューニングの表現?を3種類から選べるのですが、僕は「3」を使ってます。見やすくて良いと思うのですが。使用環境によっては使いものにならないのか!なるほど、バンドでスタジオとかだと共鳴とか、振動で使えないのかな。僕は、そういう環境にないからなー。PROと商品名にうたっているのだから、それはマズイかもですね。
レビューIDReview ID:76680
2016/05/30
弦に共鳴して振動する
投稿者名Reviewed by:マーチソ 【愛媛県】
アコギの3弦の開放を強めに弾くとブィーンと共鳴します。おそらく機能性を謳っている回転式のon/offスイッチが振動してます。常時つけっぱなしで使うことが多いのでこれは設計ミスです。もしくは見た目からしてデジタルな雰囲気なのでエレキ専用として作られたのかもしれないですね。斬新さにこだわりすぎて基本的な部分がおろそかになってるチューナーです。
レビューIDReview ID:64185
2015/07/07
駄目
投稿者名Reviewed by:voodoo 【東京都】
精度は良いかもしれませんが、作りが安っぽ過ぎ。ヘッド鳴りの良い楽器だとビリビリビリビリ共鳴しちゃって、付けっ放しでレコーディング出来ません。はっきり言って駄作です。怒ってます。
レビューIDReview ID:57252
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:202220
4,080 yen(incl. tax)
407Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る