¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥6,280(incl. tax)
In Stock
¥16,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
2024/03/30
今ある中では一番好き
投稿者名Reviewed by:Nordsee 【神奈川県】
この辺りの価格帯で、無駄なボタンや印字が少ないユニバーサルなMIDIコントローラって、ありそうでないんですよね。作り手の想定が乗っかっていて、もっとカスタマイズしたいのに…っていうコントローラばかり。
今売っているものではこれが一番マシという感じがします。
本当はもっと大御所ブランドからこういうカスタマイズ性が高くてコンパクトなコントローラを出してほしいんですが、あまり需要ないんでしょうか。
レビューIDReview ID:148311
2020/01/08
Logicで非常に便利に活用中!
投稿者名Reviewed by:waiwai 【東京都】
私は普段、Logic Pro Xでスコアや音源を作成して仕事をしています。
音源作成にあたっては、外付けのリバーブやコンプなども多用するのですが・・・、
これを購入してからは、Logicのプラグインのリバーブやコンプも多用する様になりました。
具体的には、LayerA/Bのツマミやボタンに、Logicの様々な機能を割り当てています。
例えば、Logicのエフェクターの様々なパラメーターは、X-TOUCHの各ツマミに「コントローラアサインメント」で割り当てることが出来ました。
Logicの様々なショートカットは、各ボタンに「キーコマンド」で割り当てることが出来ました。
特に、ツマミが「ロータリーノブ」仕様になっているのが非常に便利で、パラメーターの設定値がLEDで直ぐに視認できます。
EXS24(=ソフト音源)の音色変化のパラメーターを割り当てると、全体のオケをプレイバックしながら、各楽器の音を調整することも可能です。
作業が非常に効率化され、費用対効果に驚いています!
レビューIDReview ID:99388
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:202105
11,800 yen(incl. tax)
1,180Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る