ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOOT-LEG / RRP-2.0

BOOT-LEG / RRP-2.0

  • BOOT-LEG / RRP-2.0 画像1
  • BOOT-LEG / RRP-2.0 画像2
  • BOOT-LEG / RRP-2.0 画像3
  • BOOT-LEG / RRP-2.0 画像4
  • 試聴するListen
  • メーカーサイトManufacturer Site
The RAVE control has been added. It is not a cut-off tone control, but rather retains the highs without being buried even when turned down, and outputs mellow, thick bass.
■Guitar Effects Pedal
■Overdrive
■Controls: ALL (Level), RAVE (Tone), NIGHT (Gain)
■Dimensions and Weight: 82 (W) x 110 (D) x 44 (H) mm, 350 g
~From the Manufacturer's Website~
■Overdrive as an Effects Pedal... Introducing the new version of the Rock 'n' Roll Party, an amp-like overload machine that goes one step beyond the category.
The previous Rock 'n' Roll Party was designed with the goal of perfecting pure overdrive, and of course, this new model also delivers a refined, realistic drive sound.
Not only does it reproduce the sweet, thick, and clear sound you get when you fully crank up an old tube amp, it also overcomes the common high and low dropouts, resulting in a full-bodied sound that also functions perfectly as a booster. For example, if the RRP-1.0 is considered to have an American sound, the RRP-2.0 is truly a masterpiece of British sound.

The defining difference from the RRP-1.0 is the addition of the ""RAVE"" control, which allows the player to more easily express their sensibilities. This ""RAVE"" control is not a so-called cut-off tone control, but rather allows the highs to remain clear even when turned down, while still outputting a mellow, thick bass. This ""RAVE"" control further expands the range of genres it is suitable for. The booster function has also been successfully adapted to better reflect the player's preferences.
Furthermore, the circuit interior also uses a luxurious germanium construction, delivering oozing bass.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/12/27

11111いい!!

投稿者名Reviewed bykei 【青森県】

凄くいい。
ロックンロールパーティーって名前がまたいいよね。
フルチューブのアンプで使用しましたが
メインの歪み、ゲインを絞ってのブースター共に使えると思います。
ロー落ち、ハイ落ちは全く感じられず良質なアンプライクな音。
ザラザラした感じの少し荒めの音だがそれがまた渋く、弾いててスゲー気持ち良い!
ブルースロックとか好きな人はハマるのでは。

レビューIDReview ID:10865

2016/01/13

11111使い勝手がいい

投稿者名Reviewed byy 【北海道】

テレキャスター、ムスタングにて使用。
ザラついた荒い歪みが好きな方は必ず気に入ると思います。
トーン(RAVE)効きも良い感じで、音の分離も抜けも良好。
絞っても篭らず、上げてもうるさ過ぎないです。
ゲイン(NIGHT)を9時くらいに設定し、クランチ気味のメイン歪みとして、または歪みブースターとして使ったり、歪みの幅が広いので、ゲインを強めに設定すれば荒々しいオーバードライブサウンドが楽しめます。

各ツマミがうまく機能しているので、
ツマミを回した通りに音が変化する感じ。

個人的には絶対に手放せない名機です。

気になる点を挙げるとすれば、
ツマミが若干ゆるいので、演奏中に足でツマミを動かしてしまうかもしれないことと、フットスイッチが少し固めです。
どちらも個体差あり?

レビューIDReview ID:61071

2013/05/05

11111イギリス君

投稿者名Reviewed bychorus 【静岡県】

試奏せず、レビューと見た目頼りに購入しました。
大体この買い方すると後悔することが多いのですが
これは良さげでした。
音作りの幅が広いですね。
オーバードライブの割に
結構歪んでくれて
軽いディストーション位のサウンドも作れます。
バンド内での音抜けも良かったです。
ただ、ジャキジャキ系の音なので
それが苦手な方が
これを使ってどう思うかは分からないです。
BossのBD-2系の音が好きな人なら良いのかな??

レビューIDReview ID:40640

2008/04/08

11111突き抜けてきます。

投稿者名Reviewed by:noname

音ヌケ、太さ、各弦の分離感、ノイズの少なさ共に申し分ないです。
TS系の甘く粘りのある音に飽きが来た人は一度どうぞ。
最強のあの70年代ブリティッシュ・サウンドが手に入ります。
案外ないんですよねー、この手のペダル。
ロック好きな人が最後にここに戻ってくるようなそんなサウンド
を持ったペダルです。

レビューIDReview ID:6348

BOOT-LEG
RRP-2.0

Item ID:20189

25,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

258Pt(1%)Detail

  • 258Pts

    通常ポイント

  • 258Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok