ここから本文です

AllParts Special

ARTEC / A1-OSJ

ARTEC / A1-OSJ

  • ARTEC / A1-OSJ 画像1
  • ARTEC / A1-OSJ 画像2
  • ARTEC / A1-OSJ 画像3
  • ARTEC / A1-OSJ 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
This contact pickup can be used with a variety of instruments, including acoustic guitars. It delivers the natural sound of your instrument. It can be easily attached using adhesive.

recommended item


■Acoustic guitar pickup
■Contact type
■Case material: Aluminum alloy
~From the manufacturer's website~
Use this pickup with a wide variety of instruments, including guitars, to achieve a natural sound. The included adhesive allows you to reattach and detach it multiple times, allowing you to easily try out different sounds. This convenient adhesive is a gum-like substance that can be easily removed by applying pressure in a certain direction.

関連商品

スタッフレビュー

粘着剤で簡単に取り付けることができ、価格も安いので「とりあえずアンプから音を出したい!」なんて状況で非常に頼りになります。
電池を必要としないパッシブタイプですので、アクティブピックアップに比べ音量が小さく、大音量を出すと一緒にノイズが乗ってしまうので、カフェなどの小規模なライブや家庭でアンプに接続するような使い方がおすすめです。
アンプから音を出してみたい!楽器本体に加工をしたくない!なんていう方に試していただきたい商品です。

営業部 / 竹原 聡一営業部 / 竹原 聡一

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews46

2025/10/29 

11111ポイント探しと両面テープの吟味が必要かな?

投稿者名Reviewed byどんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】

久しぶりにYAMAHA FGに取り付けてみました。
FISHMANのシングルコイルタイプを使用した際は、ゲインが低くてプリアンプが必要でした。
こちらの方がいくらか感度が良いのか音量もあり、自然な響きには好感が持ます。
トップ材の取付位置によっても音が微妙に変わるため、ポイント探しが必要になります。
あと、エンドピンジャックを介してギターに内蔵する場合は、重みがある本体が剥がれ落ちない様に強力タイプの両面テープの吟味も必要になりますね・・

レビューIDReview ID:6901fe9564648e008b000027

2025/10/09 

11111そこそこいける!

投稿者名Reviewed byタ-ボ- 【北海道】

ピックアップの付いていない複数のアコギに付け廻したい目的で購入。MARTIN OOO-42/D-41, YAMAHA LL26をアンプYAMAHA THR5で試してみました。低音/中音/高音どれも取り付ける場所を探せばそれなりにまあまあの音は出してくれます。はっきりとクリア-なサウンドではなくどちらかと言えば丸い音。コスパ良し。ライヴでもいけそうです。スピ-カ-の近くで音量を上げるとハウリングしやすいので注意。 L.R.Baggs / Anthemを使ってますが値段を考えると十分許せる範囲です。耐久性がどうなるか?

レビューIDReview ID:68e700ebee3de2006500002f

2024/10/03

11111ピックアップ

投稿者名Reviewed bytakachan 【石川県】

フルアコが瞬時にエレアコに変身。びっくりしました。コスパ最強です??

レビューIDReview ID:153192

2024/03/24

11111良い!かな…

投稿者名Reviewed byjojo66 【茨城県】

まだこれを使っての音作り色々考えてるところだけど、とりあえず低音域から高音域まで拾ってくれてるようです。なかなかアコギらしい音で、良いかな。プリアンプやらイコライザーでもっとよくなりそうではあります。

レビューIDReview ID:148178

2023/12/29

11111ハウリングしない。

投稿者名Reviewed byKIRA 【山梨県】

ギターアンプを使えばエレキとして使えるし、エレアコアンプ持って無いから、代わりにベースアンプ使うとアコースティックらしい音が出て尚、カホンとしても使える。かなり解像力が高く、安価なのに、びっくりした。エレアコよりもかえってハウリングしない。ハウリだすと一気に酷い音が来るので注意、ボリューム中心にするがゲインもある程度使わないとパワー不足なので、ラフな操作は禁物。

レビューIDReview ID:145859

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ARTEC
A1-OSJ

Item ID:201191

3,850 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

38Pt(1%)Detail

  • 38Pts

    通常ポイント

  • 38Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:46

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok