2022/11/25
薄い+硬い=最強
投稿者名Reviewed by:ワタゴケ 【埼玉県】
もともとジムダンロップのULTEXのピックを使っていましたが、厚すぎるのと、あちらはピッキングをした時に弦を擦る摩擦音が非常に耳障りでした。摩擦音も味という人もいるかもしれませんが、私にとってはただの雑音です。
元々ウルテムのピックと形は小さいジャズ型が好きだったのですが、他のメーカーだとジャズ型で小型のピックが無いのでこちらのピックを発見して試しに使ってみたところ、摩擦音が無い、クリアなサウンドで弾けるようになりました。
今まで分厚いピックを使っていたので1mm以下の薄めのピックはどうだろうか?と思っていましたが、このピックは薄くても硬くて変に撓らないのでとても弾きやすく、愛用ピックになりました。
かなり値上がりしてしまったことが残念です。
レビューIDReview ID:135120
2017/01/12
少し小さめ
投稿者名Reviewed by:しう 【神奈川県】
同シリーズの「Spike Standard」に比べて結構小ぶりです。素材と厚みは気に入っていますが、サイズ的にアコギには厳しいかも。
レビューIDReview ID:69288
2015/10/26
アイバニーズのポールギルバートのピックから乗り換え
投稿者名Reviewed by:かな 【北海道】
私は基本的に同じピックを使い続ける事にしているのですが、より良いピックを探そうという事で、好みの形状と厚みで絞りこんで当サイトで探し、このピックに辿り着きました。
今まではアイバニーズのポールギルバートのピックを使ってました。
これは厚みが1.0mmでスタンダードな形状のものでしたが、エレキギターはともかくアコースティックギターを弾く際の、弦とピックの引っ掛かりが強く、より薄いピックに変える事でこの問題を解消したいと考えていました。
このピックに変え、上記の問題は解決されました。
また加えて、出音がブライトになりました。言葉で表すならジャキーンという感じ。
1.0mmのピックと比べてみると、このピックより若干曇った音、いわゆるウォームな音でした。
ブライトな音の方が好きなので、思いがけないメリットでした。
薄いですが硬いので、ペラペラピックが嫌いな方にも試してみて頂きたいです。
レビューIDReview ID:59338
2015/04/23
ブルドッグ?こいつは名犬だ!
投稿者名Reviewed by:弾爪弥栄!!! 【山梨県】
素材がウルテムだからか、薄めの割りにレスポンスが速く感じます。
カッティングでは、ジャキジャキとした鋭い音が出ていい感じです。速弾きもしやすいです。
薄いのにレスポンスが速く、アタック感もしっかりしていて良いですよ。
自分は、厚いピックが好きだけど、気に入りました。
形と大きさは、DUNLOPのJazzⅢとほとんど同じで、僅かに短いです。
同じウルテム製ジャズピックでも、ULTEXJazzⅢでは厚すぎると感じる方におススメです!
ブルドッグ?のプリントが結構消えてしまっていたので、評価は4です。ワンちゃん可哀想。
こいつは名犬ですよww
レビューIDReview ID:55765
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:200306
110 yen(incl. tax)
1Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る