ここから本文です

さうんどはうしゅ

MXL / CR89

MXL / CR89

  • MXL / CR89画像1
  • MXL / CR89画像2
  • MXL / CR89画像3
  • MXL / CR89画像4
  • MXL / CR89画像5
  • MXL / CR89画像6
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
ラージダイアフラムを搭載し、豊かなサウンドが特徴のコンデンサーマイク。ボーカルの収録や楽器の集音等さまざまなシーンで活躍。近接録音にも最適です。生音に忠実なサウンドを実現しました。振動ノイズを低減させるショックマウント付き。
■ Condenser microphone
■ Frequency characteristics: 20 Hz-20kHz
■ Directivity: Unidirectional
■ Sensitivity: 10 mv / Pa-30 dB re 1 V / Pat
■ Output impedance: 150 ohms
■ Maximum SPL for .5% THD: 138 dB SPL
■ S/N ratio: 80 dB (Ref. 1 Pa A-weighted)
■ Equivalent noise: 14 dB (A-weighted IEC 651)
■ Dynamic range: 124 dB
■ Phantom power: 48V ± 4V
■ Weight: 839g
■ Size: 64mm x 185mm
■ Finish: Black Chrome

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
noimnotreallysureaboutthat

2023/04/18

11111良いマイクです。

投稿者名Reviewed bynoimnotreallysureaboutthat 【神奈川県】

ググってみたところ、このCR89は、2009年にリリースされかなり評判の良かったV89の改訂版のようです。推測ですがCRシリーズはソリッドステートで手軽に使えるモデルながらチューブを意識したサウンドというコンセプトが共通してあるように思います。
基本的にくっきりとした音の印象ですが、かなりウォームで太く丸い音のキャラクターです。もっちりした質感で密度の高い感じです。太くウォームな音でありながら比較的にモダンという立ち位置になるのではないでしょうか。音色には艶があり張りのある音でミックスの中でヴォーカルを主役にしてくれます。
ボディのあるしっかりした音で、質感も良く、クオリティ的には十分に高い製品だと思います。
音のアタックもある程度拾い、アタック部分とサステイン部分のバランスもちょうど良いように思います。バランスの取れた使いやすい音だと思います。
ただキャラクターが丸いので、音のエッジはあまり拾わないため、エッジのある尖った音の質感が欲しい場合には合わないかもしれません。歪んだギターを録る場合には少し注意が必要だと思います。ー追記、先日ギターのアンプ録りに使用する機会がありましたが非常にバランスのよい充実した音色で録れました。使えますね。
これは太くあたたかい音が欲しいが、ヴィンテージというほどではなく、どちらかといえばモダンでクリアな音が欲しい、という場合に合うマイクだと思います。
色々な用途に使えると思いますが、個人的にはやはりヴォーカルマイクとして使うと最も性能を発揮しそうだという印象を持ちました。

レビューIDReview ID:105466

2020/12/08

11111生声に近い音質

投稿者名Reviewed byニャン 【東京都】

MXL770からの買い替えです。
770と比べると大きな特性の違いはないですが、
音圧、明瞭感、音の深みが抜群によくなっています。
CR89→マイクアンプ→IF
でつないでおりますが、録音した音声を聞くとより生声に近い感じで録音できていると思います。
フラットな音質の特性もあり
個人的にはボーカルやナレーション、朗読等に最適なマイクといったところではないでしょうか
難点をあげるとすれば2点
マイク本体の自重、湿度の弱さ
他社のコンデンサーマイク及びほかのMXL製品(770、V67、2003a等)よりもはるかに重く
約1kgに近い(839g)重量なので卓上スタンドマイクなどで今まで使っていた人では重さで傾くかもしれません。
ストレートマイクスタンドやブームスタンドでもTAMA製やK&M製のものを購入するなど
しっかりしたスタンドが必要になると思います。
コンデンサーマイクすべてに言えることですが、MXLのマイクは特に湿度に弱いです
使わないときは乾燥剤などと一緒にケースで保管しておきましょう。
それ以外においてはショックマウントも下部がねじ止め式なのも相まって安定感は抜群です。
コンデンサーマイクで1歩ステップアップするにはいい商品なのではないでしょうか

レビューIDReview ID:109598

MXL
CR89

Item ID:198680

34,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,740Pt(5%)Detail

  • 348Pts

    通常ポイント

  • 1,392Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,740Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok