¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥8,380(incl. tax)
In Stock
¥6,480(incl. tax)
In Stock
2023/01/10
やっぱりPJBのヘッドにはPJBのキャビネット
投稿者名Reviewed by:タヌキ 【兵庫県】
と言うことで、サウンドハウス様でではないですが(すみません)
少しづつ買い足して、、、
現在は都合5台を保有しています。
旧型3台 (35~15000hz)。
現行1台 (35~17000hz)。
ライト1台(ネオジュームsp、廃盤。
35~15000)
(可搬性と懐具合(汗)でこうなりました)。
自分の演奏環境では
ほとんど?一台だけでも必要十分では有りますが
キャパや演奏形態のTPOに合わせて台数を加減しています。
2台~4台では小ライブハウス~大ホールクラスや野外イベントに十分対応可能な音圧とヌケが得られます。
特に3台~4台、だと抜群で、
PJBではあまり聞かれない?
背中に高い音圧を感じて、、、
があります。
能率は
単体で95dB-W-Mのようです
(一般的な10~12インチ一発と同程度)
また、以前音楽雑誌の
メーカー/フィル自身のインタビュー記事で
5インチSP16発の16Bキャビネットが
一般的な12/10インチ×4発と
同等な音量音圧云々。
と有ったので、
逆算して?
C-4単体だと
やはり一般的な12インチ×1発か
10インチ×1発ぐらいの感じかと思われます。
しかし、このサイズ、重量のキャビネットで
入力400Wは他には皆無?
併せて、小口径スピーカー多発キャビネットゆえの
レスポンスの速さ、レンジの広さ、
抜けはピカ一で、だぶつき感は皆無です。
音量が増減しても
音質や鳴り感はほとんど変わりません。
(ほとんど同じ音質で音量変化する)
長時間の大音量での連続使用でも
サウンドが変化(ダレたり)しません。
とはいえ、結局台数を増やすと
機材の合計重量が、、、
(大汗。。。)
因みに、ヘッドは
D-600
(1台(200W/8Ω)、
2台(450W/4Ω)、
3台(575W/2.67Ω)
4台 (600W/2Ω)
(並列接続)
サブメインにD-400
1台(200W/8Ω)。
2台(350W/4Ω)
レビューIDReview ID:66983
2022/12/14
非常に良いキャビネット!
投稿者名Reviewed by:microrecording 【滋賀県】
サイズは意外と小さく、重さも程よいです。 音は非常に正確で、演奏の非常に細かいディテールを聞くことができます。 レスポンスが速く、とても音楽的な雰囲気があります。 雷鳴のような低音は期待できませんが、非常にハイファイです。 仕上げの細部は良いかもしれませんが、高級感があります。 それは大好きです!
レビューIDReview ID:135646
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:197386
64,800 yen(incl. tax)
3,240Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る