ここから本文です

さうんどはうしゅ

PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V

PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V

  • PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V 画像1
  • PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V 画像2
  • PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V 画像3
  • PLAYTECH / GPA-400 Jammer GP 100V 画像4
In addition to volume controls for each A/B channel, the AK4110 features tone controls for adjusting high and low frequencies, allowing you to adjust the final sound character by adjusting the amplification level of the power amplifier to match the signal from the preamp. Despite delivering a maximum output of 100W x 2 (8 ohms) in stereo and 200W (8 ohms) in mono, it's lightweight and easy to handle, weighing just 3kg. Connecting it to a digital multi-effector makes it easy to create a rich stereo sound.
■Guitar power amplifier
■Output: 50W x 2 (16ohm), 100W x 2 (8ohm)
■Bridge mode output: 200W (8ohm), 100W (16ohm)
■Frequency response: 20Hz-20KHz
■Dimensions and weight: 482W x 44H x 225Dmm, 3kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews5

2020/03/11

11111もう少しだけパワーがあれば完璧

投稿者名Reviewed byshowtec19 【東京都】

Line6 POD HD PRO X をLIVEで使う際のステージモニター用に、ガリの出て来たROCKTRON Velocity150(トロイダルトランスアナログアンプ)の代替えとして購入しました。PAにはLINE直、キャノンで送っているのでPODのスピーカー、マイクシュミレーターは入れたままです。
上記の使い方で、ギター用スピーカーキャビネットでの出音は当然モッサリですが、本機にはEQが有るので補正できます。(ギター用パワーアンプのEQとしては的を得た帯域だと思う)PA用のラウドSPを使えばもっと音圧は稼げるかも?? 後日ラウドSP導入してみます。
あと、サウンドチェックの際、ヘッドホンでLINEの音を確認するのに、本機のMUTEスイッチは大変有り難い??
ただ、peakはシビアです。プリアンプ(POD HD PRO X)側のOUTレベルを上げ過ぎると保護回路が働きミュートします。(スイッチングアンプなので) ならば、もう少しだけパワーが欲しいです!(8Ω200Wx2で税込3万円以下) でも現状でも、値段を考えると満足のいく製品です。
あとは耐久性ですね!                      ー
追記 2020.3・10
PODシステムから、Helixに替えました。やはり本機のインプレッションとしては同様でした。helixにはGlobal EQ がありますがこのAMPのEQの方が、効きが分かりやすいです。

レビューIDReview ID:99335

2017/12/23

11111いいですね

投稿者名Reviewed byHM 【長野県】

今年、6月に購入して、Line6のHelixの出力に使ってます。今、バンド活動は休止中のため、自宅使用でのレビューになります。
HelixのキャビネットシミュレータをOFFにし、Blackstarのステレオキャビにつないで使ってますが、音質に関しては十分満足ですね。
他のパワーアンプとの比較はしたことがないですが、HelixのキャビネットシミュレータをONにして、ハイレゾのイヤモニターで聴いた印象と遜色なく感じますし、Jammer GPからの出音の方が、ダイレクト感があっていいと感じることもあります。
唯一、LINE出力したい時とパワーアンプ出力とで、キャビネットシミュレータのオンオフをするのが面倒かなと。
音量の大小による音質の変化も少なく、他の方のレビューにもある通り、EQも備えているので、好みに合わせ込みやすいです。

レビューIDReview ID:78438

2015/02/26

11111とても良い

投稿者名Reviewed byさんきち 【和歌山県】

まずコストパフォーマンスが良い事、軽い事、音質が平均点あることだけで優秀だと思います

ギャンバレが使用しているスチュアートやロックトロンと比べてみましたが遜色はまったくありません

モデリングやエフェクターがこれだけ進化しているので、このアンプで十分です

製造中止にならないように願うばかりです

あとは耐久性がどれぐらいあるかです、今からガンガン使用してみます

レビューIDReview ID:54670

2017/02/02

1111ぼちぼちです

投稿者名Reviewed byまどろみさん 【岡山県】

kemperに試しで使う用に購入いたしました
低価格だったのであまり期待はしていませんでした

使用してみたところ、予想よりは良い音だったと思います
良くも悪くもトランジスタ感が強いです
一言で言え「固い音」といった感覚です

ハイとローの調整ができるのはありがたいです

間に合わせでパワーアンプが必要、コスパのいいものが欲しい方にはおすすめですね

レビューIDReview ID:69871

2015/05/09

1偽りあり。

投稿者名Reviewed by葛葉 【東京都】

こちらで購入した物でなく譲り受けたのですが、参考にここの仕様を参考にしました。
商品説明には
「モノラル時最大400W(8ohm)の出力でありながら?」
と書いて有り、その他
「■ブリッジモード出力:400W(8ohm)、200W(16ohm)」
とも記載が有り、音量を必要としていたので16Ω200wなら良いかなと思い譲り受けました。
しかし付属の取説の仕様項目には、
ブリッジモード出力:200W(8ohm)、100W(16ohm)
と記載が有りました。
印刷ミスかと思いスタジオで使ってみた所、確実に16Ω200wは出ません。
トランジスタパワーアンプ100wの音でした。
しかもリミッターが働く仕様で、音量を上げて使える代物ではなかったです。
ただ真空管アンプで50wで十分な方には問題無いかと思います。
ロックトロンの様に低域と高域の調整が出来るポイントは勝手が良い様に思えました。
ただメタル系/ハードコア系にゎ不向きなパワーアンプです。
音の質感も大人しいのもありますが、やはりなにか安っぽくなってしまいます。
仕様の表記に騙されない様に改善をお願いしたく思います。
(マイナーチェンジが有ったのであればわかりませんが;)
個人的に全く使い物にならなかったので、この評価と致します。

レビューIDReview ID:56022

PLAYTECH
GPA-400 Jammer GP 100V

Item ID:195631

19,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,980Pt(10%)Detail

  • 198Pts

    通常ポイント

  • 1,782Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,980Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok