ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ

PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ

  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像1
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像2
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像3
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像4
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像5
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像6
  • PJB(PHIL JONES BASS) / BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ画像7
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
PHIL JONES BASSが手がけるベース用モバイル・ヘッドホンアンプ!ベースはもちろん、スマートホンなどの音楽再生機器を繋ぐと、音質が劇的にグレードアップします。また、PCとUSB接続すればオーディオインターフェイスにもなり、、最大で16ビット/48kHzの入出力が可能。幅広い用途に使えるアイテムです。
■ベース用ヘッドホンアンプ
■コントロール:VOLUME、GAIN、TREBLE、BASS
■I/O:楽器入力(モノラルフォンジャック)、ライン入力(ステレオミニジャック)デジタル入出力および電源供給(マイクロUSBコネクター)ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)
■オーディオインターフェイス機能:サンプリングレート 最大16ビット/48kHzの入出力が可能
■電源:内蔵リチウムバッテリー
■サイズ:65(W) x 135(D) x 25(H) mm
■重量: 240 g


~メーカーサイトより~
ベースヘッドホンアンプとしてPJBならではのフラットかつピュアなサウンドが力強く飛び出す超小型のプロ仕様ベース用ヘッドホンアンプです。内蔵の充電式リチウムバッテリーで連続8時間の演奏が可能。入力ゲイン、トレブル・ベースのイコライザーも装備。AUX-inもしくはUSBからの音源と合わせて高音質なサウンドでプレイできます。ポータブルアンプとしてAux-inからiPhone/スマホなどの音楽を入力して、よりダイナミックでワイドレンジなサウンドを楽しめます。連続8時間駆動できますから、外出時のポータブルアンプとしても最適です。ベースも接続して、音源に合わせ練習するも良し、楽器は繋がず、音楽を楽しむポータブルアンプとして使うも良し。200mWの出力で、あらゆるヘッドフォンを余裕で鳴らします。USBオーディオインターフェースとしてUSB接続で、デジタルオーディオインターフェースとして機能します。最大48KHz/16bitのクオリティーでデジタル信号の入力および出力が可能。PCに溜めた音楽をより高音質で楽しんだり、ベースのシグナルをPCに入力して、レコーディングしたり、さまざまな用途に活用できます。UBS接続時は、USBからの電源で作動し、内蔵バッテリーへの電源チャージも行います。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews9

2020/02/08

11AUX IN ノイズ←PCが原因、USBジャック耐久性低

投稿者名Reviewed byベース歴長いだけ 【神奈川県】

◆2017/01/02新規投稿
自宅練習用に購入しました。
ベース単体を接続している分には問題ないのですが、他の機器から AUX IN にオーディオ用のケーブルを接続すると、ノイズが大きいです。
但し、充電用の USB ケーブルを電源を入れた PC から接続すると、ノイズが消えます。
よって、AUX IN に接続して練習する場合は、常に USB 充電しています。
 
◆2019/11/03訂正
他の音楽プレイヤー(ウォークマンやスマートフォン)の出力を、BIGHEADのAUX INに接続した場合、BIGHEADにUSBケーブルを接続せずとも、ノイズは出ませんでした。私が所有しているPCのヘッドフォン出力のノイズが大きかったということでした。
BIGHEADは音質が良く、ベースの練習に最適です。
 
◆2020/02/08追記
2016年6月に購入しましたが、本日USBジャックが壊れ、USBのプラグを挿すことができなくなりました。
ジャックの部品が折れて筐体内に落ちた模様で、筐体を揺すると中でカタカタと音がします。
USBジャックの耐久性に難ありかと思います。

レビューIDReview ID:69031

2020/01/10

11111音がいい!

投稿者名Reviewed byrockgen 【埼玉県】

イコライザーが、高音・低音だけなのが寂しいけど、基本的な音質が良いので、大満足です。解像度抜群です。

レビューIDReview ID:99453

2019/12/02

1111PJB Bighead

投稿者名Reviewed byLAKLAND man 【東京都】

良いです。新型(pro)と悩んだのですが、今の所、こちらで十分です。

レビューIDReview ID:98230

2019/09/13

11111良かった!

投稿者名Reviewed byちきちー 【新潟県】

最初は注文したあとに後悔(笑)
でも商品が届いて使ったら買って良かった!
まず細かい音がよくわかる。
ベースの練習にとても使える。
それにバッテリー駆動なので練習場所の制限もない。
ベース以外にも他の楽器(ギター等)も使えるのが◎。
ギターで使うと自分が下手なのがよくわかる(笑)
音も良いしおすすめです☆

レビューIDReview ID:95770

2015/09/29

11率直な感想

投稿者名Reviewed byなおたそ 【岐阜県】

◆全体的に
・AUXの音源と合わせて弾くのには使える
・録音には使えない
・外部音源との音量バランス調整がしにくい
理由1.GAINの幅が狭い
理由2.AUXからの音源の出力にくらべてUSBからの音源の出力が小さすぎる

◆イコライザー
普通に使える

◆ステレオAUX入力ジャック
iPhoneで曲を再生しながら合わせられる

◆USBオーディオインターフェイス
使いものにならない

理由1.パソコンで再生した曲に合わせてベースを引こうとすると音がとても小さいのでマスターボリュームを大きくするとベース音も大きくなるためGAINを下げて調整しようとするが、GAINを最小にしてもベース音が大きすぎて曲に合わせられない

理由2.REAPERv4.7系を使っているがGAINを最小にしてもINPUTが大きすぎて録音したベース音が割れる

結果、1と2のためベースのボリュームを絞るかTREBLEとBASSを下げてベース本来の音を小さくする必要があるため、USBオーディオインターフェイスはちょっと使いにくい
パソコンの曲で合わせるにはパソコンのヘッドフォンをBIGHEADのAUXへ繋いだ方がいい
録音する時はBEHRINGER UCG102とかを使った方がいい

レビューIDReview ID:58833

  • 商品レビューをもっと見るSee More

PJB(PHIL JONES BASS)
BIGHEAD ベース用ヘッドホンアンプ

Item ID:194610

21,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

645Pt(3%)Detail

  • 215Pts

    通常ポイント

  • 430Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 645Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:9

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok