ここから本文です

さうんどはうしゅ

DIGITECH / BASS WHAMMY

DIGITECH / BASS WHAMMY

  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像1
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像2
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像3
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像4
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像5
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像6
  • DIGITECH / BASS WHAMMY画像7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
ベーシストを大きな創造性を与えるエフェクターです。サウンドに影響を与えないトゥルーバイパスを採用。
■ベース用エフェクター
■ワーミーペダル
■スムースで揺らぎのないピッチ・ベンディング・エフェクト
■コード・シフトにも対応する次世代ピッチシフティング・アルゴリズム
■CLASSICとCHORDSのトラッキング・モード・スイッチ(WHAMMYモード)
■トゥルー・バイパス・オペレーション
■MIDI IN端子を装備
■PS0913DC専用パワーサプライ付属
■寸法、重量:196L×170W×61Hmm、1.37kg
~メーカーサイトより~
デジテックのピッチシフト技術をベースの周波数領域に特化させたBass Whammy。HARMONY、WHAMMY、DETUNEの3モードを装備し、ベーシストに新たな創造性を与えるエフェクトです。WHAMMYモードでは、CLASSICとCHORDSのトラッキングモードスイッチによって、シングルノートのピッチベンドはもちろんのこと、コードシフトにも対応できる仕様です。また、サウンドに影響を与えないリレースイッチング方式によるトゥルーバイパスを採用しています。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件
ぬペロン

2022/03/14

111個人的には致命的

投稿者名Reviewed byぬペロン

昔に使ってました。
ワーミーと言えばデジテック、デジテックと言えばワーミー、と言えるくらいに代表的な飛び道具です。
ギターで使った事は無いので赤ワーミーとの比較にはなりませんが、参考になればと。
エフェクターとしては、成程の納得出来る効果です。反応も素晴らしくいつまでもペダルをギッコンバッコンさせられます。
バンドメンバーから苦情が出る程に魅力的です。
しかし、ONにした瞬間から原音が遅れます。
致命的な程に遅れます。
正しくはワーミー回路を通って、効果無しとしてる音を出してるので原音では無いのですが。
因ってスイッチONでスタンバイ、という状況が作りにくいです。
完全ソロで好き勝手出来るのならそれでもいいでしょうが、面白バッキングフレーズ部分で使いたいのであればお薦め出来ません。
評価が♪3なのは、エフェクターとしては超優秀だからです。
しかし原音の遅れをものともしない魅力があるのは確かです。

レビューIDReview ID:127993

DIGITECH
BASS WHAMMY

Item ID:194064

37,840 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

378Pt(1%)Detail

  • 378Pts

    通常ポイント

  • 378Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok