ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

EMG / 57 Black ギター用ピックアップ

EMG / 57 Black ギター用ピックアップ

  • EMG / 57 Black ギター用ピックアップ 画像1
  • EMG / 57 Black ギター用ピックアップ 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
EMG 57は現代の多種多様なジャンルやプレイスタイルに対応できるブリッジ用ピックアップです。アルニコ5マグネットとスチールポールピースを組み合わせることにより、PAFの魅力を忠実に再現しています。出力は他のポピュラーなEMGとほぼ同じで、アクティブ回路による広いヘッドルームと鮮明さを備えます。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用ピックアップ
■ハムバッカー
■ブラック
■ヴィンテージPAF系のナチュラルなサウンドを再現。66との組み合わせで、ブリッジポジションでの使用をお勧めします。
※画像はイメージです

EMG 57は現代の多種多様なジャンルやプレイスタイルに対応できるブリッジポジション専用ピックアップです。
EMG 57は長さ2.5インチのアルニコ5マグネットとスチールポールピースという特徴的な組み合わせによって、PAFの魅力を忠実に再現しています。
このEMG 57の新しい構造は、従来のU型ハムバッキング構造のEMG 81/85/60とは全く異なったレスポンスを見せ、同じアルニコマグネットが搭載されているEMG 85よりも更にミッドレンジが強調された「ブリッジリードギタートーン」を創り出します。アウトプットレベルは他のポピュラーなEMGとほぼ同じで、アクティブ回路による広いヘッドルームと唯一無二の鮮明さとプレゼンスを届けます。
EMG 57はどの楽器にもモダンでスマートに見えるようにEMG特製のブラッシュドスチールカバーも採用されており、デザイン・トーン共にブリッジポジション専用に仕上げられております。
ブラックカバー仕様も追加されました。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/09/16

11111もっと早くこのピックアップと出会いたかった

投稿者名Reviewed by:noname

今までセイモアダンカンのピックアップを信奉してました。
EMGは電池が必要なのに加えデジタル臭い音がすると勝手に思い込んでいて敬遠してました。
しかしひょんなことからEMG57搭載のギターを購入したことで価値観が180度変わりました。
自分はEMG57のミッドレンジの強調された音に惚れ込み、
その影響からダンカンPU搭載ギターにEMG57/66と交換。
結果、音がガラッと変わり大満足です。
他に所有しているギターも近いうちにダンカンからEMGへ交換していく予定です。
私の13年以上のギター人生でこのピックアップを超えるものはおそらくないんじゃないかと思います。
あくまで私の経験ですが。
ダンカンの音は硬い(主観だが)のに対しEMG57は中域が強調されているのでマイルドな音がして弾いていて心地良くなる。
EMG57は59年製のレスポールサウンドである「PAF」の音を忠実に再現されているとあるのでヴィンテージ寄りのHR/HMをやりたい方に強くオススメ致します。

レビューIDReview ID:122158

2019/06/28

11111コレは良い

投稿者名Reviewed byライオンさん 【新潟県】

前回の投稿を間違えて消して再投稿を。
メーカーはPAFのようなヴィンテージサウンドとか言ってますが、その謳い文句は無視しましょう。
基本的にアルニコ5のハムバッカーですが、他社も含め既存のPUより使いやすさと言うか、
汎用性、柔軟性にすぐれた、音作りのし易さは、EMG 57が最高かと。
分厚く広いミドルレンジ、突き抜けるプレゼンス、程よいヘッドルーム、言う事なしかと。
レトロアクティブを除くEMG特有のプレゼンスが、ヌケの良いトーンを作り出しますが、キャンキャンした訳でもなく、宅録勢の小生にはミキシングが非常にラクで楽しいです。
コンプ感は、EMG81/85/60よりはウソっぽさがないのと、ブレードタイプではないポールピースのお蔭で、ピッキングした時の情報量の多さも特筆出来る点かと。
とにかく、使いやすい、音作りしやすい、色々なアンプに合う、エフェクトのノリも良い。
比較対象をリア搭載のEMG 85にすると、程よくローを削った感じ。ブーミーさとは無縁です。
更に比較をすると、PAF(クローン系)より、ヘッドルーム(レンジ)も広く、かつ各音域がクリアになり、パワーも上。
クランチからハードロック、メタルからDjentまで対応出来ます。クリーンもコンプかけりゃ使えなくもない。
よって、使用出来るジャンルの幅の広さは、57が最強に広いかな?と。勝手に思っています。
ドロップチューニングでも音が潰れず、ジャンルとアンプ(プリアンプ)次第では、ローBでもAでも楽勝かと。
ただ、壁(面)の様なリフを刻むようなゴリゴリ系や、マキシマムザ亮くんが言う、俺は0(ゼロ=開放弦)が弾きたいんだ!!って時は、EMG 81の方が断然気持ち良い音です。モダンやラウド系メタルのドロップC or ドロップB のリフを刻むならEMG 81をどうぞ。
※EMGはどんなギターでも同じ音が出るぜ!とか言う都市伝説を信じる方は今は居ないと思いますが、どのPUも材、ブリッジ、ナット、弦、その他総ての環境に影響は受けます。

レビューIDReview ID:93217

2015/12/13

1111181との比較

投稿者名Reviewed byTakahito 【千葉県】

ビンテージ系のハムバッカーの枯れたような音がし,歪ませた音はハイが強くミドルが少し引っ込んでます。ハイが強いと言ってもキンキンしているわけではなくどちらかと言うとジャリっとくる感じです。あと音の立ち上がりが早く鋭いですね。もちろんアクティブならではの歪みのノリの良さ,低ノイズは健在です。

レビューIDReview ID:60295

EMG
57 Black ギター用ピックアップ

Item ID:193541

17,200 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

860Pt(5%)Detail

  • 172Pts

    通常ポイント

  • 688Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 860Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok