ここから本文です

さうんどはうしゅ

KORG / LP-180-BK

KORG / LP-180-BK

  • KORG / LP-180-BK 画像1
  • KORG / LP-180-BK 画像2
  • KORG / LP-180-BK 画像3
  • KORG / LP-180-BK 画像4
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This slim standard model boasts a high-quality feel that exceeds its class, while still featuring the basic features of a keyboard cover, integrated stand, and three-pedal unit.
◎Natural Weighted Hammer Action (NH) keyboard that reproduces the touch of an acoustic piano.
◎10 high-quality sounds, plus reverb and chorus effects.
◎3-pedal unit included as standard.
◎Slim body with a depth of just 27 cm.
◎Two headphone jacks.

■Keyboard: 88 keys (A0–C8) Natural Weighted Hammer Action (NH)
■Touch Control: 3 levels (Light, Normal, Heavy)
■Pitch: Transpose, Tuning
■Sound Source: Stereo PCM Sound Source
■Maximum Polyphony: 120 (60 notes in stereo)
■Voices: 10 (Acoustic Piano (2), Electric Piano (2), Harpsichord, Clavichord, Vibraphone, P. Organ, E. Organ, Strings)
■Effects: Reverb, Chorus
*Effect depth (strength of effect) is fixed for each voice.
■Connections: 2 x Headphones (Stereo Mini Type, also serves as output jack), MIDI OUT, Pedal Unit Connector
■Amplifier Output: 11W x 2
■Speakers: 2 x Oval (16 cm x 8 cm)
■Power Consumption: 13W
■Dimensions: 1365mm W x 781mm H x 274mm D (including stand and protrusions)
■Weight: 23.3kg (excluding pedal unit)
■Accessories: AC adapter, pedal unit, pedal cord

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews5

2017/02/02

11111KORG、恐るべし

投稿者名Reviewed byおやじバンド初心者 【長野県】

私自身は素人ですが、プロの作曲家さんにこれを弾いてもらったところ、「これが30000円代なの?」とビックリしていました。鍵盤の質感も素晴らしいし、音もいいし音色も選べる。ペダルもある。
この価格帯でこの品質の電子ピアノを作っているKORGという会社、侮れません。

レビューIDReview ID:69869

2016/02/18

11111NH鍵盤

投稿者名Reviewed byけん 【埼玉県】

以前コルグSP-170を購入したものです。 現在は販売終了となっていますが、LP-180と同じNH鍵盤が使われているので鍵盤部に限ってレビューしたいと思います。機種は違いますが別にかまいませんよね。

30,000~50,000円のエントリーモデルでは競合するのはyamaha、casioあたりだと思いますが、何台か弾いてみてコルグが頭ひとつ抜け出ている印象でした。ポイントは、

・打鍵音が静か
 一年近く酷使していますがカチャカチャ、ゴトゴトいいません。静かが長持ちします。いわゆるデジタルピアノの打鍵音は近所迷惑こそなりませんが、なによりプレイヤー本人の気分を萎えさせてしまいます。だから絶対譲れないチェックポイントです。

・鍵盤の戻りがアコピのそれに最も近い。
 機構的なことはわかりませんが、打鍵の抵抗はyamahaとcasioの中間くらいでしょうか。押された鍵盤が、脱力した指を押し上げる感覚がしっとりしていて実に気持ちいいいです。 そして長ったらしいトリルなど引いたときには、上腕の柔らかい部分がしっかりと気だるくなります。 この鍵盤がアコピのフィールに近いことを体が証明していますね。

ちなみに、あと15,000円ほど足せばコルグ上位のRH3鍵盤が手に入るのですが、こちらの鍵盤は更にすばらしい。 鋭いスタッカートではガツンとした手ごたえを、ppのレガートでは雲の上を歩くような感覚を見事に表現しています。 この辺がNH鍵盤にはない味です。 こだわる方はこちらも候補にしてはどうでしょうか。

以上、安デジピの鍵盤にこだわりを持ってきた私の感想でしたが、一年弾いてみて思ったことは、「鍵盤フィールなんかは別にどうでもいいことで、もっと大事なことがあるよね。」ということです。 これはとっても重要なことで、プレイヤーにそう思わせるほど粗を感じさせ無い自然で良い鍵盤だということです。

レビューIDReview ID:61844

2020/05/22

111使用して2年くらいで低音域の黒鍵の音が異常に大きくなります!

投稿者名Reviewed by黒主山 【京都府】

「使用して2年くらいで低音域の黒鍵の音が異常に大きくなります。」ってコメントがありましたが、本当でした!!
どうするか、修理に出すか?新しいのを買うか?
悩み中です。
値段を考えると「そんなもんかな」と思います。
で、結論ですが
・使用頻度が多いと思われる人は、買わないでください。
・趣味で「たまに弾くかな。」って言う人は買いです!!

レビューIDReview ID:104310

2020/03/06

111耐久性に難あり

投稿者名Reviewed by西住エリカ 【福島県】

鍵盤のタッチは反応、感触共にいいです。家で練習する分には十分です。
2年ほど使用しています。
他の方のレビューでも書かれていますが、私の物も黒鍵の音が異常に大きくなる症状が出てきました。
次は買いません。

レビューIDReview ID:101330

2018/06/09

111低音の黒鍵異常

投稿者名Reviewed byマッサン 【兵庫県】

使用して2年くらいで低音域の黒鍵の音が異常に大きくなります。
以前同じタイプのLP-170(鍵盤蓋なし)も同じようになりました。
価格に対する音や弾き心地など費用対効果は高いのですが壊れるのが早いです。

レビューIDReview ID:82895

KORG
LP-180-BK

Item ID:193295

53,800 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping
  • O/S DEL

1,481Pt(2%)Detail

  • 538Pts

    通常ポイント

  • 943Pts

    ボーナスポイント

  • 1,481Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty Add to Cart

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok